• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

蝶が岳~常念岳

蝶が岳~常念岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (ぴろし さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日 曇りのち晴れ  2日目 雨のち晴れ

利用した登山口

三股・林道ゲート  

登山口へのアクセス

電車

この登山記録の行程

【1日目】
三股・林道ゲート(04:45)・・・三股(05:00)・・・まめうち平(06:15)・・・蝶ヶ岳(08:15)[休憩 45分]・・・横尾分岐(09:15)・・・蝶ヶ岳三角点(09:30)・・・常念岳(13:00)・・・常念小屋(14:00)

【2日目】
常念小屋(06:00)・・・前常念岳(08:00)・・・標準点櫓跡(08:30)・・・三股(10:45)・・・三股・林道ゲート(11:00)

コース

総距離
約18.2km
累積標高差
上り約2,630m
下り約2,630m
コースタイム
標準16時間27
自己13時間30
倍率0.82

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

初日は朝から曇り模様でした。どこまで計画どうりに進めるかはお天気次第とし、悪天候の際はテントを使わずに山小屋もやむなしと考えてスタート三股の登山口からスタートしました。途中下山して来る方が『昨夜は小屋泊に変更したが、今日は大丈夫みたいよ!』の励ましの声をかけていただきました。
コース的には、前半の蝶が岳までの登りは快適に進み、メインの稜線歩きをは左手に穂高・槍ヶ岳を充分堪能しながら歩き、常念岳への登りはさすがにバテバテになりコースタイムから大きく遅れました。
余裕を持って2時にテン場につきましたが、3連休の最後の日なので私を含め10張程でした。

本来ならば、2日目は大天井岳をピストンする予定でした。しかしながら、夜半から強風と時折雨が混じりとても先へ行く気にならずに、前常念岳を経て三俣に下る事を決断しました。
最初の登りは、強風と雨でヤバいかなとも思いましたが、尾根沿いに東に周りこんだら風裏になり、雨も止み長い樹林帯を抜けて無事に下山できました。

続きを読む

フォトギャラリー:1枚

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品
ロールペーパー 非常食 行動食 トレッキングポール ストーブ 燃料
ライター カップ クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

常念岳

常念岳

2,857m

蝶ヶ岳

蝶ヶ岳

2,677m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

常念岳 長野県

穂高の大展望を満喫する縦走路

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間55分
難易度
★★★
コース定数
47
蝶ヶ岳 長野県

長塀尾根から蝶ヶ岳1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間35分
難易度
★★★
コース定数
49
常念岳 長野県

蝶ヶ岳・常念岳 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間15分
難易度
★★★
コース定数
55

ぴろしさんの登山記録

登山計画を立てる