• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

夏の思い出作りの為の訓練【両神山編】

両神山( 関東)

パーティ: 1人 (モリゾー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 国道299号を通って志賀坂トンネルの直前の脇道(林道)を進み、先の八丁トンネルの手前に駐車場と登山口があります

この登山記録の行程

八丁トンネル駐車場(08:11)・・・八丁峠(08:47)・・・西岳(09:26)・・・東岳(10:11)・・・両神山(剣ヶ峰)(10:37)・・・東岳(11:23)・・・西岳(12:06)・・・八丁峠(12:51)・・・八丁トンネル駐車場(13:20)

コース

総距離
約5.4km
累積標高差
上り約833m
下り約833m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 昨年諦めた剱岳登山を今年は実現すべく岩場鎖場の訓練として、以前多数の鎖場にうんざりANDビクビクしながら登った両神山の八丁尾根に行くことにしました。色々経験を積んだからか、以前登った時と違い恐怖心がなくなり、体感難易度もグッと下がった印象です。あれ…、こんなもんだったっけと思っているうちに東岳についてしまい、ほとんどの鎖場が終了。あっけなさ過ぎて、うん、何となく訓練のつもりできたのに逆にこれで果たして大丈夫なのかと不安が募る結果となりました。ただ今回は雨だったので鎖場やら岩場が濡れて難易度は高めでした。鎖はなるべく使わないつもりでしたが、行きは3~4箇所、帰りは10箇所以上は使いました。天候が悪い状態で訓練できたのは大きかったなと思っています。

続きを読む

フォトギャラリー:27枚

八丁トンネルの駐車場からスタート

登り始めて5分も経たないうちに鎖場登場

トラバースする箇所が2、3あり。一番ヤバかったのはここ

坂本方面の登山道と合流する付近の道

八丁峠到着、ここから訓練本番

相変わらずの廃鉄塔跡

八丁尾根の鎖場登場

雨降っていますが、なかなかの眺望。赤岩尾根は激ヤバですね

先を見れば鎖場~

御荷鉾山方面だったかな…自信なし

行蔵峠の手前のここの鎖場が一番難しいと思います

行蔵峠到着。しかしなぜ峠?ここはピークじゃないの?

東岳方面を望む

はい鎖鎖

天気は悪いが逆にいい雰囲気

鎖鎖~①

鎖鎖~②

鎖鎖~③

鎖鎖~④

本当に飽きずに鎖鎖~⑤

二子山方面の眺望

東岳到着

天武将尾根方面

東岳からは普通の里山の道の雰囲気

山頂手前の鎖場は2箇所ほど

ということで山頂、お疲れ様です

補足、この祠の先に登山道ありますが、両神山には行きません。尾ノ内に降ります。結構間違えて入ってしまう人がいるそうなので…ちなみに前東岳ところも注意

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
トレランシューズ バックパック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ グローブ 地図
コンパス カメラ ナイフ 健康保険証 ホイッスル 行動食
テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • おやジンです。コメントありがとうございました。雨の両神山は神経を使い疲れたのでは?相変わらず攻めてますね。23日は私も秩父に向かいましたが雨が強くなったので「道の駅果樹園あしがくぼ」で断念し引き返しました。8月は奥日光方面にチャレンジします。モリゾーさんの記録を参考にさせて頂きます。

登った山

両神山

両神山

1,723m

よく似たコース

両神山 埼玉県

両神山への最短コース・白井差新道往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間10分
難易度
★★
コース定数
21
両神山 埼玉県

白井差新道から両神山に登り第二ルートを下る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間15分
難易度
コース定数
25
両神山 埼玉県

埼玉の名山・両神山 表参道往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間40分
難易度
コース定数
31
登山計画を立てる