• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

台風一過の穂高連峰を縦走

北穂高岳・涸沢岳・奥穂高岳・前穂高岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (西東京猛虎会 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目:雨 2日目:小雨のち晴れ 3日目:晴れのち曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: 東京竹橋より、毎日アルペン号利用

この登山記録の行程

1日目:上高地バスターミナル(6:00)-横尾(8:50)-本谷橋(10:00)
    -涸沢ヒユッテ(12:05)

2日目:涸沢ヒユッテ(6:30)-南陵テラス(10:00)-北穂高岳(10:20着
    :11:40発)-涸沢岳(14:00)-穂高岳山荘(14:30)

3日目:穂高岳山荘(6:00)-奥穂高岳(6:40)-紀美子平(8:40)-
    前穂高岳(9:25)-岳沢小屋(12:00着・12:30発)-
    上高地バスターミナル(14:25)

コース

総距離
約26.3km
累積標高差
上り約2,335m
下り約2,335m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

台風一過の穂高に行ってきました。

迷走台風5号の進路と位置にヤキモキしましたが、初日だけ我慢すれば稜線上では
最高の景色が見られると考え、台風近づく中を出発。何時もの「毎日アルペン号」
ですが、台風の影響かキャンセル多発で各方面行の運行中止になる中、上高地方面は
運行、これはラッキーでした。

8月8日(1日目)
上高地バスターミナルで下車したのは私だけ。空を見上げておられた長野県遭対協の方と
派出所の方が私の下車にビックリされ、速攻の登山届の提出に「お気を付けて!」と
送り出してくれました。

雨降る中、横尾にたどり着くとまたも遭対協の方が「涸沢が増水している」と情報提供。
増水の程度が判らず進むと、本谷橋の補助橋が水没寸前で、その先の「普段は水の流れの
無い個所」も相当なる水流が有り、違った一面の涸沢を見た思いです。

涸沢ヒユッテの宿泊者も少なく、反省会は談話室で。ご一緒して下さった皆さん有難う
御座いました。

8月9日(2日目)
小雨降る中の出発です。北穂に登る道は初めて通りますが、良く整備されています。
途中2個所のクサリ場が有りますが、斜度自体が緩い個所なので、「クサリは補助程度」
と思って頂いて問題有りません。

南陵テラス付近で青空が見え始め、北穂山頂に急行!山頂では奥穂方向のガスが消え、
一気に展望が開けましたが槍方向はガスの中・・・・・・
北穂山荘のテラスで粘る事1時間、槍方向のガスも消え始め、キレット越しの槍の姿を
拝んで涸沢岳方向に出発。北穂ー涸沢間は所謂「難所」ですが、マーキングに従う・
岩場の3点指示など、注意すれば通行可能ですが、逆コースは涸沢岳からの下りが
ちょっと怖いかも。

涸沢岳でも絶景を堪能した後は穂高岳山荘に向かいます。山荘でも夕景を楽しめました。

山荘で、長野県警山岳警備隊の方とお話ししましたが、北穂ー涸沢間、特に涸沢岳は
「剱岳・別山尾根よりもはるかに岩盤が緩く、注意して通行して欲しい」とのお言葉が
有りました。

8月10日(3日目)
奥穂方向に向かいます。皆さん早めに出発された為か、山荘上のクサリ・ハシゴ場は
渋滞気味。少々遅らせて出発したら一気に山頂まで進めました。そして奥穂山頂の
大展望!西穂方面が少々ガスが掛っていたのは残念ですが、遠く立山・白馬まで
見渡せました。吊尾根からの眺望も良く楽しく進めましたが、午前9時前には奥穂・
槍にガスが!今朝、山荘で見た月が笠を被っていたので、早くも天気下り坂の様子。

紀美子平でザックをデポ、カメラのみ持参で前穂山頂へ。前穂山頂から奥穂・槍の
姿は望めませんでしたが、常念から表銀座方向はバッチリ。横尾を上から俯瞰出来る
のも、面白いですね。

紀美子平ー前穂間にて
単独行のご婦人登山者が、両方の靴底剥離寸前!と言う状況に遭遇。丁度通り掛った
方がテープを持っておられたので踵部分を巻いて貰い、紀美子平まで降りる様にお願い。
紀美子平で持参のダクトテープをグルグル巻きにし、応急対応を行いましたが、
このご婦人の発した一言「これから奥穂~ザイテン~涸沢~横尾~上高地まで行けますか?
」に唖然・・・・・靴底剥離に依る自力歩行困難が山岳遭難で有る事、そして自身が「その
一歩手前」に居る事を理解されていない様子でしたが、強烈に下山を促しました。
無事、下山してくれたと思います。

紀美子平からの下りはクサリ・ハシゴ・岩場の急坂が有り、下りは注意が必要です。
現に数日前、ハシゴに取りつく寸前に小石で滑っての滑落事故が発生しています。
この時の遭難者はノーヘルだった為、頭部裂傷で緊急搬送された様ですが、やはり
注意要!ですね。

岳沢小屋に着く頃には天気は曇り・・・・・正に一時の台風一過を楽しめた様です。
その後は上高地まで進め、帰宅の途に付きました。

やはり穂高は良いですね!

続きを読む

フォトギャラリー:141枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
軽アイゼン トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター カップ
クッカー カトラリー
【その他】 ヘルメット・アミノバイタル・塩サプリ・「交流促進剤兼睡眠導入剤」と「とても相性の良いものたち」(笑)・ダクトテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 自由自在の山行、さすがですねぇ~。
    羨ましい限りです。
    それにしても単独行のご婦人登山者、世の中には想像もできないような(怖いもの知らずの)猛者がいるものですね。

  • 南十字星さん、こんにちは。

    早速のコメント、有難う御座います。今年は休みが変則的になっている関係で、
    週中山行でしたが、自由自在の台風に翻弄されてもいました。

    もっとも、最近では夏場の休暇申請の目的がバレていますので、こちらとしても
    対応し易くなっているのも事実です(笑)

    単独行の女性ですが、登山靴を拝見した所、相当なる年季が入っていましたが、
    登山靴から発せられるサインを見逃したのでしょう。今回山行の領域ですが、
    山の日近しで、長野県警山岳警備隊員の方と結構すれ違いましたので、そのまま
    山行を続けていれば、間違いなくタイホ、いや身柄確保されていた筈です。

    ダクトテープ、結構嵩張りますが「備えよ常に」ですね。

  • 西東京猛虎会さん、こんにちは。

    晴れて良かったですねー!!梅雨明け以降ちっとも天候が安定しないのでやきもきしますが、こうして貴重な晴れ間を掴んで素晴らしい景色を楽しめるのも、「雨が降っても防水性能の確認だ」と豪語できる西東京猛虎会さんの不屈の行動力の賜物だと拝察します。やはり穂高いいですよね。それにしても平日とはいえ、上高地BSに降り立ったのがお一人だけとは・・・(笑)

    私もこの連休に計画をしていたのですが、天気図がガラッと変わったのをみて直前に中止してしまいました。キャンセル料の痛いこと痛いこと・・・。でも、防水性能試験は信頼できる方にお任せしているので、貴重な連休を都内でくすぶっております。

    全く、太平洋高気圧、口ほどにもない根性のなさ。しっかりせんかー!!と檄を飛ばしたくなります。

  • すてぱんさん、こんにちは。

    コメント、有難う御座います。迷走台風5号、先月の槍山行の時には既に発生していて、
    ここまで迷走するとは!と、テキながらアッパレ(笑)です。

    台風が迷走する程、今夏の太平洋高気圧の勢力が弱く、この連休中に晴天を捕まえるには
    台風一過しか無いな!と、毎日天気図と「にらめっこ」してましたが、実を言いますと
    夜行バスの日程変更でキャンセル料が発生、当方もビール代返せっ!と天に向かって
    叫びたい心境でした。でも、2日目と3日目の、各々半日では有りますが、晴れを捕まえ
    られて良かったです。

    上高地BS、たった一人きりで朝食のおにぎりを食べましたが、貸切と思えば寂しさも、
    いや、聞こえるのは雨音だけ。やはり寂しかったですね(笑)

    穂高連峰と言う言葉ですが、「ヤマケイ登山地図」で「槍・穂高連峰版」が有り、ここ
    から使わせて貰いました。

  • 西東京猛虎会さん、こんばんは!

    穂高連峰縦走、お疲れ様でした!1日目は悪天候でしたが、2日目は願いが通じて
    槍も見えてよかったですね。最近青空を見ていない気がしますので、西東京猛虎会さん
    のレコの青空の写真が、眩しく感じられました。

  • ごめんなさい!コメントの途中で「コメントする」ボタンを押してしまったようです。(汗)

    夏の上高地であれだけ閑散としているのは珍しいですよね。混んでいるのも嫌ですが、
    人がいなさすぎるのも寂しいですね・・・

    次々と新たなチャレンジをなさっている西東京猛虎会さんを見習って、私も山歩きの
    スキルをアップしていきたいです。安全対策も重要ですね。まだまだ今年もアルプス
    行きますよね?また次のレコも楽しみにしています!

  • 西東京猛虎会さん、こんばんは
    こんなに早く槍・穂高連峰に行かれたんですね。9月に劔に行かれると伺い、3連休なら一緒になれると思いつつ、私たち親子は21日から畑薙ダム方面から聖・光岳の準備をしてます。新調したヴェルト3Kの慣らしをしてます。
    昨年私たち親子が挑んだ、前穂・奥穂の逆コースプラス北穂とは恐れ入りました。今日たまたま某公営放送で大キレットのドローンでの撮影をやっており、来年こそはと思いをはせておりました。最近岳沢小屋から間もなくの鉄階段で、滑落事故があったばかりで、逆コースはほんとしんどかったと思います。前穂からの展望もなかなか良いですね。僕らのときはガスガスでした。
    ビールがうまそう。普段は晩酌しませんが、山のときだけはビールがうまい。混む時期の山旅でなく、あまり人がいない時期の山もなかなかいいものですね。
    またレポ楽しみにしてます。

  • すーさん、おはようございます!

    コメント、有難う御座います。仰せの通り、最近夏空見ていませんよね。
    こうまで天候が安定しないと、稜線上で晴天を期待するには台風一過しか無い、これが
    結論でしたが、迷走台風の移動速度が遅い為、ヤキモキの連続でした。

    結果はご覧の通り、稜線上では最高の天気に恵まれましたが、長袖シャツの袖を中途半端に
    まくっていたら、不思議な位置が境の日焼けをしてしまい、現在ケアの真っ最中です(笑)

  • すーさん、またまたのコメント、有難う御座います。

    そうですよね!夏の避暑地「上高地で人が居ない」は不思議な体験でした。
    (上高地BSの屋根下ベンチ、「たった一人でおにぎり頬張る姿」を想像して、
    笑って下さい)

    上高地BSの遭対協と派出所の方々も空を見上げていましたが、上高地五千尺ホテルの
    宿泊者も窓越しに空を見上げていました。やはり山岳リゾートは晴れが似合いますね。

    今回のコースですが、実を言いますと昨年実施予定のコースでした。昨年8月、涸沢
    ヒユッテ宿泊時に山岳警備隊の講話が有り、「明日は天候が崩れる」との予報が有り、
    急遽奥穂ピストンに計画変更しましたが天候は安定、結果は「おい!」でした。

    涸沢岳の岩盤が緩い、こんな情報どこ探しても有りません。やはりレベルアップの為
    には、「体力・技術」と「情報」ですが、この現地情報を得る為に、山岳警備隊の方や
    遭対協の方と積極的に会話する事が重要だと思った次第です。

    さて、今回は岩ばかり見てましたので、次は違った風景を見たいとも考えてもいます。
    まずはその前に疲れ取りですね!(笑)

    すーさんの「山解禁」は「間近」でしょうか?レコ、お待ちしております。

  • ミーグルさん、おはようございます!

    コメント、有難う御座います。

    はい、台風一過の穂高を満喫して来ました。ピークが変わると見える山々の位置が違って
    見えるのは縦走の醍醐味、天候も持ちこたえてくれて、楽しかったです。

    でも重太郎新道の下り、「カモシカの立場」より下が暑く感じ、こんな時に集中力切らすと
    事故に直結するのだな!と改めて思った次第です。

    9月の3連休は立山・剱を計画しています。この天候不順のまま秋の長雨に突入してしまう
    のでは無いか、と今からヤキモキしそうですが時間が有るので、間に1回、どこかを計画
    したく考えています。

    ミーグルさん、次は南アの聖と光ですね!アルピニスト君の勇姿と楽しいレコ、お待ちして
    おります。

  • 西東京猛虎会さん
    コメントありがとうございました。9月の3連休、宿の予約は済ませてあります。扇沢から行くため、立山にも向かえるかわかりませんが、お会いできたら幸いです。

  • 西東京猛虎会さん、おはようございます♪

     穂高連峰縦走、お疲れ様でした。先日、NHKで放映されたドローンによる穂高連峰の空撮映像を、「おぉ~すごい、行ってみたい」と驚きとあこがれをもって見ておりましたが、あの台風一過の中を行かれていたとは驚きです。

     私もそのうち行ってみたいと思っていますが、残念ながらスキルがまだまだ・・・。西東京猛虎会さんのレコで勉強させていただきたいと思います。ちなみに装備品を拝見させていただきましたが、今回活躍されたダクトテープにくわえ、なにやら楽し気なものもありますね(笑)。

      ぼっけもん拝

  • ミーグルさん、おはようございます。

    またまたのコメントを頂戴していましたが、リコメントが遅くなり申し訳御座いません。

    穂高山行からの帰京後、夏風邪ひいた親父様から「おすそ分け」を貰ったり、なぜか
    腰・膝・肘に違和感が有り、今までケアに努めておりました。それらもようやく癒え、
    次週何処かに・・・・・と、地図を広げ始めております。

    次月の剱ですが、私も15日発の室堂行き夜行バスの予約を入れました。
    16日は立山(雄山)経由で剣山荘・・・・・翌日剱岳往復して、その後はどうするか、考え中。

    これだけのニアミス状態ですと、絶対どこかでお会い出来ますよね?
    その時は、宜しくお願い致します。

  • ぼっけもんさん、おはようございます。

    コメント、有難う御座います。で、気付かれてしまいましたか?私の厳選装備品を(笑)

    大方お察しの通りと思いますが、「交流促進剤」は「芳醇な香りを放つ琥珀色の液体」です。
    「相性の良いものたち」は「乾き物」です。これらですが、液体は負傷時の消毒液の代用に、
    乾き物は行動食の代用になりますが、今まで代用した記録は御座いません(笑)

    乾き物以外、チョコ系の甘味も持参します。これらを広げて反省会していますと、何故か
    人が集まりますので、今まで「一人寂しく呑む」は有りませんでした。これが楽しみで
    小屋泊山行を行っているのも、事実ですね。「山が好き酒が好き」とは、良く言った物です。

    今回の山行ですが、山の日以降が混む事は判っていまして、ならば早出となりますが、
    迷走台風5号がここまでノロノロとは、予想出来ませんでした。でも結果的に空いている
    山行と最高の景色をプレゼントして下さったのですから、今となっては拍手喝采です。

    穂高ですが、涸沢をベースに奥穂高岳と涸沢岳ピストンでしたら、難易度はかなり低い
    ですから何時か是非! あ、その前に燕岳でしたね。

    北アルプスの女王から眺める景色も最高!美しく楽しいレコ、お待ちしております。

  • 西東京猛虎会さんこんにちは!
    私たち親子は長野側から入山いたしますので、16日は立山にはいけそうにありません。ですが宿は同じですよ。楽しみにしてます。翌日は劔沢小屋に予約入れてます。3日目に立山に行けたせトライしようと思います。
    今は聖の・光岳パッキングしてます。月曜日から行ってきます。天気大丈夫かなぁ。

  • ミーグルさん、おはようございます!

    またまたまたのコメント、有難う御座います。

    9月16日の剣山荘、楽しみですね!まだ先ですが、「テルテル坊主」吊るしておきます。
    立山行く前に後立山行きたく地図とにらめっこしていますが、果たしてどうなる事やら。

    聖と光へ明日出発との事、晴天を祈りつつ、どうか楽しんで来て下さい。レコ、楽しみに
    しております。

登った山

北穂高岳

北穂高岳

3,106m

涸沢岳

涸沢岳

3,110m

奥穂高岳

奥穂高岳

3,190m

前穂高岳

前穂高岳

3,090m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

奥穂高岳 長野県 岐阜県

北アルプス最高峰への飛騨側ルート

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間20分
難易度
★★★★
コース定数
57
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高岳を往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
66
北穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62
登山計画を立てる