• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

子連れ百名山〜091十勝岳(北海道遠征第二弾〜3)

十勝岳(2077m)( 北海道)

パーティ: 4人 (unchikutareo さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りときどき晴れ

利用した登山口

望岳台  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 往路:ホテルWBFグランデ旭川→望岳台P

復路:望岳台P→トムラウシ温泉 国民宿舎東大雪荘泊

この登山記録の行程

望岳台(06:31)・・・吹上温泉分岐(07:04)・・・雲ノ平分岐(07:28)・・・十勝岳避難小屋(07:33)[休憩 5分]・・・十勝岳(09:40)[休憩 26分]・・・十勝岳避難小屋(11:28)[休憩 3分]・・・雲ノ平分岐(11:33)・・・吹上温泉分岐(11:51)・・・望岳台(12:15)

コース

総距離
約10.2km
累積標高差
上り約1,143m
下り約1,143m
コースタイム
標準5時間50
自己5時間10
倍率0.89

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

息子小4、娘小6
 なんとか、昨日の旭岳でのテストで動けることが分かったし、課題も分かった。私は結局、右股関節痛と右足小指の疼痛。息子は左足首痛。テーピングなどで対処してみる。今日OKだったら、トムラウシも挑戦の予定。
 十勝岳といえば、昨年、台風襲来で断念した山。大雨が降ると下山できなくなることもあり注意しましょう。本来は美瑛~オプタテシケ岳を回って縦走するのがよいのでしょうが、日程と体調の関係で望岳台最短ピストンで。
 0530旭川を出発する。今回の北海道では天気は上々で期待できそう。しかし、望岳台に進むにつれ曇りになってくる。最近話題&混雑の青い池前を通る。早朝で空いているので寄るか?と家族に聞くが却下。望岳台ビジターセンターは綺麗な施設でトイレも綺麗。だけど、やはりガスで景色皆無。今回の北海道は意地悪だ!まずは砂礫の道。出発早々、私のテーピングがキツすぎて痛みが増強。すぐに微調整。その後もセッティングが合わず、しばし靴を脱いで調整。やっと、少しマシになる。景色皆無の登山道脇にはシラタマノキなんかがある、避難小屋あたりからだんだん火山らしい道になってくる。避難小屋はトイレもなし。だんだん硫黄臭くなるが、ほんのりくらい。ガスは相変わらずだが少し晴れてきたか。昭和火口への登りを登りきるとガスが晴れる!噴火口~山頂はもちろん、前十勝、美瑛岳も見える。感動!やはり登山は晴れじゃなきゃ!登るべきルートも見えるし、振り返れば雲海の上にトレースが見える。山頂からは絶景!富良野岳も格好いいし、旭岳~トムラウシの縦走路も見える。行きたかったな~。山頂でおにぎり休憩して、下山開始。
 恐怖の下山だ。でも、子供達は早足で降りていく。必死でついていく私。雲海の下ではガスが晴れつつあり、麓も見えるようになった。こんなとこを登ってたのね。でも、結局、子供達に15分くらい遅れてしまった。望岳台に着いたら、子供達はソフトクリーム食べてくつろいでいた~。でも、なんとか足ももったし、明日はトムラウシ決行だ!
 下山後、近くの吹上温泉に入るというプランもあったが、時間の都合上、トムラウシ温泉へ直行。途中のセコマで昼食。新得のセコマで翌日の食料を調達して、東大雪荘に1630到着。素晴らしい温泉と夕食を堪能。鹿料理やギョウジャニンニク料理も追加できる。
 とにかくやっと好天に恵まれた十勝岳に感謝!明日はトムラウシ。足がもつかな?でも、最後なので、頑張ろう!!
(東大雪荘で記入)

続きを読む

フォトギャラリー:81枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

十勝岳

十勝岳

2,077m

よく似たコース

十勝岳 北海道

十勝岳 望岳台から往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間50分
難易度
★★★
コース定数
26
十勝岳 北海道

十勝岳温泉から十勝岳往復 

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間30分
難易度
★★★
コース定数
29
十勝岳 北海道

上ホロカメットク山・十勝岳 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間55分
難易度
コース定数
27
登山計画を立てる