• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

Mt.富士は見えるか?(荒川三山・赤石岳)

千枚岳、悪沢岳、中岳、赤石岳( 南アルプス)

パーティ: 1人 (takuzoo さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

一日目:晴れのち曇り(ガス)、二日目:曇り(ガス)朝方の山頂付近は晴れ、三日目:曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: 畑薙第一ダム臨時駐車場までマイカー。臨時駐車場から椹島ロッジまではバス。
11:30発→12:30着
帰りは6:15発→7:15着

この登山記録の行程

【1日目】
椹島ロッヂ(12:45)・・・滝見橋・・・吊橋(12:55)・・・小石下・・・清水平(14:45)・・・蕨段・・・見晴岩(15:30)・・・駒鳥池・・・千枚小屋(17:00)

【2日目】
千枚小屋(05:20)・・・千枚岳(06:00)・・・丸山(06:40)・・・悪沢岳(東岳)(07:00)・・・中岳(08:10)・・・荒川小屋(09:10)[休憩 30分]・・・大聖寺平(10:10)・・・小赤石岳(11:30)・・・赤石小屋分岐・・・赤石岳(12:10)・・・赤石小屋分岐・・・北沢源頭(12:50)・・・富士見平(14:00)・・・赤石小屋(14:30)・・・カンバ段(16:00)・・・椹島ロッヂ(17:00)

コース

総距離
約26.9km
累積標高差
上り約3,698m
下り約3,698m
コースタイム
標準16時間20
自己15時間25
倍率0.94

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

初日の椹島から千枚小屋までは時間があまりないのでトレラン。登りを走るのはなかなかシンドかった。
小屋泊のつもりだったが、せっかくテントを持ってきたのでテン泊。そしてまさかのテン場貸切。一人でゆったり使えるテン場で自然を満喫。コウモリの羽音、鹿の足音、よくわからない獣の鳴き声・・・そして小雨。フロアレステント最高!
朝はガスガスで何も見えず。ヘッデン照らすとガスに乱反射してさらに見えない(笑)
明るくなっても、千枚小屋からMt.富士は見えませんでした。
先日のトレランの疲れか、夜な夜な聞こえた何かの鳴き声で熟睡できなかったのか、足が重い。出来れば聖平小屋までダッシュで行きたいのに・・・
千枚岳まで上がると見えました!Mt.富士!さきっちょだけだけど(笑)
悪沢岳ではこの山行では最高の眺望で、赤石、聖、塩見、農鳥、中央アルプス、さらに北アルプス、そしてMt.富士!(さきっちょだけだけど)
悪沢から先は、湧きあがってくるガスが徐々に濃くなってきて、赤石に着く頃にはお肌が潤うほどの高湿度になっていました。
翌日の天気予報はガス、若しくは雨の予報だったので、急ぎ椹島へ下山と予定を変更しダッシュで下山。赤石小屋を通るルートはなかなか味のあるルートでした。ここを登りに使うのは結構な体力が必要だろうなぁ。次に来る機会があってもここを登りに使わないようにしよう。と。
何とか明るいうちに椹島に到着し、椹島ロッジのお風呂で寛ぎ、昨夜と違い守られた中で布団にくるまって熟睡。ただ夜中に激しい雨音で起こされた。下山してきてよかったと痛感。
朝イチのバス(6:15)に乗って畑薙第一ダム臨時駐車場へ。聖の登山口以降は私一人で運転手さんにいろいろ教えてもらった。勉強になるなぁ。
駐車場を出て一般道では落石があちこちにあり、私の目の前にもかなり大きな落石が・・・恐ろしかった。
今回の山行では、ドーンではないがMt.富士は見えました。
(メモ:車移動距離は約360km 3.5時間 オール下道でも40分弱の追加で行ける。
聖、茶臼へ行くなら沼平ゲートまで乗り入れて金晩泊の土朝発がベスト)

続きを読む

フォトギャラリー:43枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー 非常食 行動食
GPS機器 ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー
カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

東岳

東岳

3,141m

中岳

中岳

3,084m

赤石岳

赤石岳

3,121m

千枚岳

千枚岳

2,880m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

赤石岳 長野県 静岡県

南アルプス南部を代表する人気の山

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
11時間10分
難易度
★★★
コース定数
53
東岳 静岡県

本邦6位の標高を誇る山は名前にも趣がある

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間15分
難易度
★★★★
コース定数
51
東岳 静岡県

小渋川・大聖寺平 3泊4日

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
16時間40分
難易度
★★★★
コース定数
68
登山計画を立てる