• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

北岳 南アルプス

北岳( 南アルプス)

パーティ: 1人 (マサヒタ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:曇り 2日目:晴れ

登山口へのアクセス

タクシー
その他: 芦安より乗合タクシー。

この登山記録の行程

【1日目】
広河原(08:40)・・・大樺沢二俣(11:00)[休憩 15分]・・・小太郎尾根分岐(14:00)[休憩 5分]・・・北岳肩ノ小屋(14:45)

【2日目】
北岳肩ノ小屋(06:00)・・・北岳(06:50)[休憩 15分]・・・八本歯のコル(07:50)・・・大樺沢二俣(09:40)・・・広河原(11:50)

コース

総距離
約11.0km
累積標高差
上り約1,849m
下り約1,849m
コースタイム
標準10時間10
自己11時間20
倍率1.11

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

9月の登山は単独で南アルプス 北岳の一泊登山。

初日曇り
広河原より大樺沢二俣から小太郎尾根分岐を目指し
北岳肩の小屋へ。
小太郎尾根までの間がなかなか足が上がりませんでした。
2日目
朝は雲海に覆われていたのが、北岳山頂に着くころには快晴。
北側に、甲斐駒と遠方に八ヶ岳
北東に、白根三山
南東に、富士山
南に間ノ岳への稜線
西に仙丈岳
富士を除けばすべてを眼下にするわけです。

下りは八本歯のコルから大樺沢二俣を経て広河原。
流石1600mの下りは足に来ます。

当初日帰りで頂上をなんて考えていましたが
一泊で間ノ岳までは行かずに帰りで良かったです。
いつの日か間ノ岳そしてその先の稜線を歩いてみたいものです。

備忘録:
①酸素缶:小太郎尾根までの急登途中2700m付近で少し頭が痛いのと欠伸が止まらなったので、給水と同時に酸素缶で酸素を取り入れて休んだところ改善しました。
②ガストーチ:行く前には着火したんですが小屋では着火せずお湯を沸かせませんでした。低圧では着火しないとのこと。代替を今後検討です。帰宅したら着火しました。小屋のおでんが有り難かったです。
③ヘッドライト:行く前に点灯確認したんですがメインが点灯しませんでした。球切れです。登山雑誌で予備を持っておくというセオリーで難を逃れました。山小屋の消灯は9時なのと日の出前起床なので予備持っていて良かったです。
④ダウン:山小屋の朝が氷点下で予想以上に寒かったです。

続きを読む

フォトギャラリー:31枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 行動食 トレッキングポール ストーブ 燃料
ライター クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

北岳

北岳

3,193m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

北岳 山梨県

甲斐の国を代表する名峰。南アルプスの盟主

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
11時間
難易度
★★★
コース定数
41
北岳 山梨県

北岳・間ノ岳を往復 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間10分
難易度
★★★
コース定数
64
北岳 山梨県

白峰三山を一挙に縦走するロングコース

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間5分
難易度
★★★
コース定数
69
登山計画を立てる