• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

山梨100名山♯43_小金沢山と日本一長い名前の牛奥ノ雁ケ腹摺山

牛奥ノ雁ケ腹摺山、小金沢山( 関東)

パーティ: 1人 (カズパパ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

くもり、時々小雨

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 大峠までマイカー

この登山記録の行程

大峠(07:07)・・・稜線分岐(08:08)・・・牛奥ノ雁ヶ腹摺山(08:59)・・・小金沢山(09:30)[休憩 10分]・・・牛奥ノ雁ヶ腹摺山(10:05)・・・稜線分岐(10:57)・・・大峠(11:38)

コース

総距離
約11.1km
累積標高差
上り約1,114m
下り約1,111m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

台風接近で午後から雨の予報のため、その前に一歩き。
少し小雨もぱらつく中、山行開始。先月の山行でスタート地点にした大峠から黒岳手前の稜線分岐までは同ルートですが、水平距離2Km程で400M高度を稼ぐので、ここが一番きつい。稜線まで出ると、先月は左に向かいましたが、今回は右へ。ルートはついていますが、倒木が結構あります。細かなアップダウンを繰り返し北上、途中原っぱで辺りが開ける場所もありますが、あいにくの天気で眺望は一切ありませんでした。普段、花にはあまり興味を示さないのですが、今回は少し写真を撮ってみました。牛奥ノ雁ケ腹摺山は日本一長い名前の山だと昨年TVで見ましたが、この天気では誰もいません。それは小金沢山も同じでした。両山とも秀麗富嶽十二景の二番山頂なので、晴れていれば富士山がきれいに見えるそうなので、次回は晴れた日に来てみたいです。先週痛めた右足首は8割程の治りなので、全体重がかかるような場所ではまだ痛みがあるため、復路の稜線分岐からの下りは足元が湿っていることも併せ、慎重に下山。
いつもは山頂で山ごはんするのですが、小雨が時折ぱらつくのと、時間が早かったこともあり、大峠登山口にある東屋まで戻ってから焼きそばにしました。

続きを読む

フォトギャラリー:23枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

小金沢山

小金沢山

2,014m

牛奥ノ雁ヶ腹摺山

牛奥ノ雁ヶ腹摺山

1,995m

黒岳

黒岳

1,988m

よく似たコース

小金沢山 山梨県

大菩薩連嶺の中心部を縦走する

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間40分
難易度
★★
コース定数
26
小金沢山 山梨県

小金沢連嶺の縦走を楽しむ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間40分
難易度
★★
コース定数
26
登山計画を立てる