• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

南房総の岩峰「鋸山」と、絶品海鮮丼&東京湾フェリー

鋸山(千葉)( 関東)

パーティ: 1人 (西東京猛虎会 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

薄雲り

登山口へのアクセス

電車
その他: JR内房線「浜金谷駅」下車

この登山記録の行程

浜金谷駅(9:50)-車力道登山口(10:10)-東京湾を望む展望台
(10:45)-地獄のぞき(11:25)-ケーブル駅(11:55)

コース

総距離
約3.7km
累積標高差
上り約529m
下り約302m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

千葉・南房総の鋸山に行ってきました。

最近、すっかり低山ハイクばかりになっていますが、どこか面白そうな所・・・・・
で思い出したのが、今回の鋸山です。

前回は、「会社の社員旅行」と言う今となっては絶滅危惧種的行事で「鴨川で泊まって」
「館山でご飯して」「鋸山にロープウェイ」で登ると言う大人の遠足で、今回は下から
登ってみよう!が計画です。

浜金谷の駅前から登山道まで、しっかり道標完備で、鋸山の登山ガイドなどは駅周辺の
店舗や鋸山登山案内所で貰えます。

登山道は良く整備されていますが、基本この山は岩峰ですので、かなりの部分が岩か
ザレです。滑りにくい靴で有れば、ローカットで十分です。因みに私もローカットの
トレッキングシューズで行きました。

登りで歩いた道は「車力道」と言い、切り出した岩を大八車で下した事から付いた
名です。途中、石切した跡が有り、その規模と当時の技術は一見の価値有り。

「東京湾を望む展望台」はその名の通りの眺望ですが、富士山が見られなかった
のは残念。展望台を後に、「地獄のぞき」に向かいますが、鋸山の大半は「日本寺」の
境内になるので拝観料が必要です。この境内へはロープウェイでスイッ!と登れ
ますので、一気に人が増えました。

地獄のぞき、怖い物見たさの方々が「50名程の列」を成し、別にここで切れ落ちた
の見なくても色んな場所で見ているので待っている人を見てスルー。ロープウェイ駅で
お腹がグー!港で海鮮丼食べたかったので、私もロープウェイでスイッ!と下って
港へ。

海鮮丼、さっすが魚の本場だけ有って、刺身自体の厚切りが気に入りました。
金谷からは久里浜まで東京湾フェリーでの船旅。たった40分の船旅で料金720円は
こんなもんかな?と思いつつも潮風に吹かれるのは久し振り。これもまた良し!です。
後は京急に乗り換えての帰宅となりました。

因みに、鋸山上空で旋回しているトンビはヒトをナメきっているそうです。鋸山の
展望エリアでお弁当広げよう物なら、間違いなく急襲されます。まあ、上で弁当広げ
なくても下れば美味しい魚料理の店が多々有りますので、こちらの方が正解でしょう。

軽く山登って、スイッ!と下って、美味しい魚食べて、船旅で帰宅する。
こんなのもたまにはいい物です。

続きを読む

フォトギャラリー:60枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
グローブ サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ
【その他】 アミノバイタル

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • こんばんは。

    あの奥多摩の鋸山と同じ名前の山が南房総にあることは知っていましたが、まさかこんな所にまで出没されていらっしゃるとは、驚きました(笑い)。
    おかげで様子がようく分かりました。

    アミノバイタルはいろいろ試した結果、「後半で差をつけろ!」という標語付きの、「パーフェクト・エネルギー」が筋力・持久力が欲しいとき、疲労したときに即効性を実感できます。

  • 南十字星さん、おはようございます。

    コメント、有難う御座います。

    奥多摩と同じ名前の鋸山は眺望抜群の山でしたね。日本寺の境内外の領域は手軽な
    ハイキングコースで、地元の方の散歩から近郊の方々の手軽なハイキングコースでも
    有る様です。実際、この日も木更津駅から結構な数のハイカーが乗車され、浜金谷で
    下車されていました。

    今回は帰りにフェリーを使いましたが、木更津駅から東京駅・バスタ新宿間に高速
    バスが1時間に2~3本走っていますので、アクセスは良いと思います。

    何か最近、低山ハイクも面白いな!と感じています。気候が良くなったからでしょうか?

    鋸山ですが、本当の山頂を踏んでいません。次回行くとしたら「保田」から入って
    浜金谷に下山、その後は黄金アジのフライを食べたいですね(笑)

    所で、南十字星さんもそろそろ山に帰ってこられますよね?レコ、お待ちしております。

  • 西東京猛虎会さん、こんばんは!

    鋸山ハイク、お疲れ様でした~!すごいですね、千葉まで行かれたのですね!
    鋸山は私の持っている登山本にも載っており「地獄のぞき」がとても気になっていましたが、
    ちょっと遠いかなぁと思って諦めていました。

    でもおいしそうな海鮮丼とフェリーの旅の誘惑に負けてしまいそうです・・・(笑)

    ところでそのおいしそうな海鮮丼の写真には琥珀色の液体の姿が見えませんが、おうちまで
    我慢されたのでしょうか???

    それにしてもバリルートがお好きな西東京猛虎会さんが今回のようなゆるレコをアップされて
    とても驚いています。でもこういうのもとてもいいですよね、同感です!

  • 西東京猛虎会さん、こんにちは。

    この度は、遠いところ江戸川の東側までお運び頂き、誠にありがとうございます(笑)。

    海鮮丼はお金で買えますが、富士山が見えなかったのは残念でしたね。
    それにしても「別にここで切れ落ちたの見なくても色んな場所で見ているので待っている人を見てスルー」には、思わずニンマリしてしまいました(笑)。

    このところの低山歩きでたっぷり充電されたのではないでしょうか。・・・3連休明けのレコが楽しみです(笑)。

  • すーさん、こんにちは。

    コメント、有難う御座います。(リコメントが遅くなり、申し訳御座いません)

    はい!確かに仰せの通り、近年稀にみる「ゆるレコ」ですね。これで浜金谷の駅から
    徒歩で登っていなければ「ただの観光(笑)」

    帰宅後に鋸山のバリルートを調べたら、レコ写真の通行止め看板から先が「その様」です。
    当日見た所、相当なる藪漕ぎを強いられそうでしたし、その方向の山肌見ても「何処歩くの
    だろう?」と、少々以上に不安を覚えるルートの様です。やはり守屋さんの地図の有難み、
    良く判りますね。

    所で「海鮮丼の横に琥珀色液体が無い」とのご指摘ですが、グッと堪えていました。
    私が座ったテーブルから少し先の衝立の向う側はバスツアーの団体さんが大勢居られ、
    皆さん瓶ビールで早速やっていましたので、山小屋の時と同じようにコップ持って合流
    させて貰えば良かったかも・・・・・

    地獄のぞきは柵が有りますので、そんなに怖くは無いと思います。近場でのぞいて楽しい
    のは、鉄五郎新道の途中に有る越沢バットレスを真上から除く所の方だと思います。
    でもそこ行くのは来年の4月でしょうか?

    今回の海鮮丼はフェリーターミナル内の食堂で食べましたが、周辺には魚を美味しく
    食べさせてくれるお店が多数有り、中には行列の出来ているお店も有ります。

    アクアラインと館山道が有りますので、川崎からはそんなに遠くは無い筈。機会が
    有りましたら美味しいお魚を食べに行かれては如何でしょうか?(あれ?)

  • ガバオさん、こんにちは。

    コメント、有難う御座います。(リコメントが遅くなり、申し訳御座いません)

    浜金谷までは遠い印象ですが、当日は「新宿さざなみ号」で寝て行きましたので、
    新宿出てから木更津を過ぎる迄、余り覚えておりません(笑)

    地獄のぞきスルーでガバオさんがニヤリとしてしまうのは良く判りますね。
    だって柵越しに100mの高さを覗き込むのは、今となってはシゲキが足りないですもの。
    あそこでキャーキャー言っていた方々を見ていると、慣れって恐ろしいなぁ・・・・・
    と、つい思ってしまいました(笑)

    3連休ですが、マンションの総会が有り、しかも次期輪番制理事会入りが自動的に
    決まっていますので、欠席裁判を恐れる余り参加せざるを得ません。従いまして
    残念では有りますが、日曜か月曜に近場で楽しく・・・・・となりそうです。

登山計画を立てる