• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

山梨 VOL.2

甲斐駒ケ岳(甲斐駒ヶ岳)( 南アルプス)

パーティ: 2人 (たかじゅん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り、微風

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 中央自動車道の「甲府昭和IC」から国道20号線に入り、竜王立体を左に進み、県道20号線を芦安に向い登って行き、御勅使川を沓沢橋で右手に渡り登って南アルプス温泉ロッジ(芦安第2駐車場)に到着します。インターから芦安第2駐車場まで約20km・40分です。「白峰会館」には食事処・温泉があり、駐車場には24時間トイレがあります。
休日バス便:5時30分(芦安発)→6時30分(広河原着)、6時50分(広河原発)→7時20分(北沢峠着)

この登山記録の行程

「北沢峠こもれび山荘」前(04:55)・・・仙水小屋(05:30)・・・仙水峠(06:05)・・・駒津峰(07:25)・・・八合目(07:55)・・・摩利支天分岐(08:15)・・・甲斐駒ヶ岳山頂(08:45)・・・摩利支天分岐(09:15)・・・摩利支天山頂(09:25)・・・摩利支天分岐(09:45)・・・駒津峰(10:30)・・・双児山山頂(四合目)着(11:05)昼食・・・双児山山頂(四合目)発(11:15)・・・「北沢峠こもれび山荘」前(12:15)

コース

総距離
約8.8km
累積標高差
上り約1,327m
下り約1,327m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

「北沢峠こもれび山荘」の朝食は、昨晩のうちに配られたお弁当を個々に自由に食べます。
朝4時30分からお味噌汁が大鍋で出てきますので、自分の行動予定時間で食べられます。
布団をたたんで、お味噌汁をお代わりして、水を準備して、朝の5時前には山荘を出発です。
昨晩の夕食中、山荘の人がしきりに「帰りのバスの時間に間に合うように早出でお願い」
と言っていたので、ヘッデンや照明もなく、山の暗闇を歩く人が数人いたのには驚きました。
5分程林道を広河原方面へ戻ると、「長衛小屋」の矢印があるので、山に入って行きます。
真っ暗の中を、ヘッデンを頼りに「長衛小屋」から「仙水小屋」へと山道を進んで行きますが
登山道を歩く前後の人の明かりが無いと道に迷います。ソロだと結構心配な登山道です。
沢を丸太橋で渡ったりして、出発から50分程で樹林帯を抜けるのでヘッデンを収納します。
ここから岩だらけの斜面をひたすら登って行くと、朝日の中、開けた「仙水峠」に到着します。
右手にオベリスクを拝み、左に甲斐駒ヶ岳と摩利支天のピークを確認したら、左に登ります。
ここからが樹林帯の中の急登の始まりです。たまに周囲が開けて朝の景色に癒されますが
急勾配は「駒津峰」に着くまで約1時間20分続きます。最後のガレ場を登りきると絶景です。
「駒津峰」で前方に圧巻の姿で立つ男前の「甲斐駒ヶ岳」を見て、気分を高めて再出発です。
大きな岩場を超え、3回程のアップダウンで「六方石」到着です。今回は岩場の直登はせず
右手の巻き道を選びました。青空の中、白い花崗岩を踏みしめて、SFの別世界を登ります。
巻き道と言えども山頂まで50分程かかりますが、なかなか経験できない楽しい道のりです。
「甲斐駒ヶ岳」の帰りに、往復30分の「摩利支天」に立ち寄り、再度、男前を見上げました。
下山は南アルプスの紅葉を楽しみながら下りて行くのですが、休日・晴天・人気の山なので
すれ違い渋滞が各所多発します。特に「六方石」から「駒津峰」は足元が悪いので大変です。
「駒津峰」まで登って疲れて、「甲斐駒ヶ岳」の姿を見て帰る方達もいるのには納得できます。
「駒津峰」からそのまま稜線を直進して、「仙丈ヶ岳」を目前に見ながら「双児山」に到着です。
「双児山」は小さなピークですが静かなので、「甲斐駒ヶ岳」を眺めながらの昼食としました。
後は樹林帯に入り、ひたすらジグザグ下って行き、「北沢峠こもれび山荘」の横に下山です。
休日なので、北沢峠から広河原行きのバスが増便となり、スムーズに芦安に戻れました。

続きを読む

フォトギャラリー:52枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト
健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳

2,966m

駒津峰

駒津峰

2,752m

双児山

双児山

2,649m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

甲斐駒ヶ岳 山梨県

南アルプス北端の雄、白砂の頂上

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間10分
難易度
★★
コース定数
29
甲斐駒ヶ岳 山梨県

甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根・北沢峠) 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
12時間10分
難易度
★★★
コース定数
53
甲斐駒ヶ岳 山梨県

北沢峠を基点に南アの貴公子と女王に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
14時間
難易度
★★★
コース定数
55

たかじゅんさんの登山記録

登山計画を立てる