• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

石尾根から六ツ石山・鷹ノ巣山→東日原→もえぎの湯

六ツ石山・鷹ノ巣山( 関東)

パーティ: 1人 (みち さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴天

利用した登山口

奥多摩駅   東日原  

登山口へのアクセス

電車
その他: 奥多摩駅 帰り:東日原

この登山記録の行程

奥多摩駅(07:30)・・・三ノ木戸山分岐(09:35)・・・六ツ石山分岐(10:27)・・・六ツ石山(10:30)[休憩 5分]・・・六ツ石山分岐(10:38)・・・水根山(11:50)・・・縦走路分岐(11:53)・・・鷹ノ巣山(12:15)[休憩 25分]・・・ヒルメシクイノタワ(13:05)・・・稲村岩のコル(14:20)・・・東日原(15:20)

コース

総距離
約15.0km
累積標高差
上り約1,784m
下り約1,515m
コースタイム
標準7時間50
自己7時間20
倍率0.94

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

前回の雲取山直後、風邪をひいていたけれど
体調も戻ってきて、天気予報も雨0%の晴れだと知って
どこの山へ行こう?と思ったら、奥多摩しか思い浮かばなかった。
奥多摩駅から石尾根を登って、六ツ石山まで行けば
奥多摩駅から雲取山までの道を見たことになる!と思いつき始発に乗る。

ただ、以前からの下調べで、石尾根はきつい。という感想と
緩やかで良い道。という感想を、両方とも読んでいたので
奥多摩駅に到着する迄、ずーっと迷っていた。
せっかく六ツ石山まで行くのなら、鷹ノ巣山からの眺めを見たい。という気持ちと
下山できなくなったらどうする?という不安と。
そこで計画を2つ建てた。
1.六ツ石山まで行って10:30を過ぎていたら、来た道を戻り駅へ下山
2.六ツ石山に10:30前に到着できたら、鷹ノ巣山から東日原へ下山

このコース、どちらもトイレがないので奥多摩駅でお借りして出発。
駅から登山口までは、下調べしてあったので問題なく到着。
登山口あたりで振り返ると、2名の方が見えたので抜いていただく。
ずっと林の中を登って行って、ちょっと開けたところで朝ごはん。
そこから六ツ石山まで、計6組の方に抜かれ、計6組の方とすれ違った。
道は変化が多くて楽しい。でも時々、すごく滑る場所があり怖かった。

六ツ石山分岐は、以前来た時、霧の中だったので
なんとなく暗い林の中にあるイメージだったけれど、今日は明るくて
六ツ石山の頂上までも、楽しみで疲れも忘れて登って行った。
時間は丁度10:30だったけれども、木の間から見える富士山を
もっと近くで見たくなって、休憩もそこそこに出発。
(滑る道を戻りたくないという気持ちもあり)

鷹ノ巣山までは、とにかく早く、雲が出る前に着きたいと急ぐ。
途中、あまりにも辛くなって時計を見ると、1時間以上水を飲んでいなかった。
ゆっくり座って水とオヤツをとって、再出発。
さすがに疲れてきていて、鷹ノ巣山までの上りは辛かった。
やっぱり休憩は大事だなーと、富士山を見ながら食事をとる。

ただ、どうしても苦手な下山が気になってしまう。
バスが多い東日原への下山。一度登った稲村岩尾根。という安心もあるけれど
私の苦手な岩が、ゴロゴロしてたなーと思い出して、早目に出発。
恐る恐る慎重に下っていたら、登山道の先に黒い動物が!
熊かと驚いたら、お尻が赤くてホッとする。
でも、ゾロゾロと通って行ったので怖くて、しばらく見送った。

下りきり、沢沿いに出たところでホッとする。
まだバスまで1時間あるからと、のんびり歩いていたら
3m先にコブシ大の岩が転がってきて驚く。
ダラダラしてたからだー!と、そこからは急いで歩いてバス停へ。
かなり早く着いてしまったけれど、その後、大行列になっていたので
座って帰れたのも、あの岩のおかげだ。と思うことにした。

もえぎの湯は、今日は混んでいたようで男湯が順番待ちになっていた。
この前とは男湯・女湯が交換になっているのに気づかず、
もう少しで男性の脱衣所に入ってしまうところだった。

今回、ちょっと無理をしたけれど、歩きたかった道を歩けて満足した。
ただ前回・今回と緊張する場面が多かったので、ちょっと疲れてしまったかな。
次回の晴れた休日は、もうちょっとリラックスできる山へ行きたい。

続きを読む

フォトギャラリー:12枚

登山口入口
ここで2人の方を見送る

石尾根は楽しい道が多い
晴れているので、更に楽しい

この前の霧の六ツ石山とは大違いで
一瞬、別の山へ来てしまったかと思った

晴れた六ツ石山到着!

六ツ石山から、ギリギリ見える富士山
これで元気が出て、鷹ノ巣山へも行こうと決意

富士山が見えてきて、気持ちを奮い立たせる

この先が鷹ノ巣山!とわかっていても足が上がらず
青い空を見ながら、頑張った場所

鷹ノ巣山頂上から、ご褒美のような富士山

10日ぶりの鷹ノ巣山は混んでました

今日も水量が多め

ここまでくると、ちょっと気が緩む

今日も安全に下山!ありがとうございました

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
登山計画書(控え) ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 ストーブ 燃料 カップ
クッカー カトラリー

この山行で使った山道具

登った山

鷹ノ巣山

鷹ノ巣山

1,737m

六ツ石山

六ツ石山

1,478m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

六ツ石山 東京都

水根からハンノキ尾根で六ツ石山へ。石尾根から奥多摩駅へ下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間50分
難易度
コース定数
24
鷹ノ巣山 東京都

水根から鷹ノ巣山に登り、峰谷へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間15分
難易度
コース定数
35
六ツ石山 東京都

水根から水根沢林道を経て六ツ石山に登り、石尾根から奥多摩駅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間25分
難易度
★★★
コース定数
35
登山計画を立てる