• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

子連れ百名山〜020 安達太良山(日帰り)

安達太良山(1700m)( 東北)

パーティ: 4人 (unchikutareo さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち晴れ(山頂は雪!)

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 往路:東京~東北自動車道~二本松IC~国道&県道~あだたら高原スキー場
復路:あだたら高原スキー場~国道&県道~二本松IC~東北自動車道~東京

この登山記録の行程

あだたらエクスプレス山頂駅(09:16)~仙女平分岐(09:46)~安達太良山(10:30)~三角点(10:39)~安達太良山(10:44、11:12)~峰の辻(11:49)~くろがね小屋(11:57、12:03)~塩沢分岐(12:15)~勢至平分岐(12:29)~奥岳登山口(13:41)

コース

総距離
約8.5km
累積標高差
上り約458m
下り約852m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

息子小1、娘小3
 安達太良山。智恵子抄で有名な山。こちらにお邪魔しました。東京にはない「ほんとの空」。見に行こうじゃないですか!早朝5時半に出発。東北道を進む。意外と多い車。8時半過ぎにあだたら高原スキー場駐車場に到着。意外と寒くない。12月からはスキー場ということで、今シーズン最終盤のゴンドラに乗りました。
 ゴンドラを降りると、いきなり雪道。チェーンスパイクを装着し9:16出発!子供は大興奮で歩く。はじめは明るい曇り。しかし山頂方面は怪しい雲。高度が上がるにつれ、雪がちらつき始める。風も出てきた。急いでウィンドブレーカーを着て、ザックカバーもする。
 そして実にあっけなく山頂へ。取りあえず、安達太良山の真の山頂「乳首」を目指す。二等三角点「大関平」1,699.6mにタッチ。下りてからオニギリとカップ麺、スープの昼食。雪曇りから一転明るくなったりするが天候不安定。くろがね小屋に向けて下山。本当は牛の背~沼の平噴火口を眺める予定が、道間違えでショートカットコースへ。振り返れば山頂が美しい!
 小屋を過ぎると天候回復。「ほんとの空」が出てくる。歩きやすい馬車道になると雪も消えてくる。一部、旧道(基本的に泥濘&滑りやすい)を交えながら13:45下山。帰りの東北道もあまり渋滞せず早めの帰京。楽しかったです。子供も雪が楽しかったということで、冬も天気と場所を考慮して山も行ってみるかな。

ゴンドラ降り場~山頂~くろがね小屋までは基本雪道です。一部地面露出してます。
馬車道以降は雪少なくなります。

駐車場までの道路は全くのドライでした。
くろがね小屋:周年営業。温泉のある山小屋!http://www.tif.ne.jp/kuroganegoya/index.html

続きを読む

フォトギャラリー:76枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール GPS機器 ライター
カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

安達太良山

安達太良山

1,699m

よく似たコース

安達太良山 福島県

ロープウェイを利用して安達太良山からくろがね小屋へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間42分
難易度
コース定数
14
安達太良山 福島県

温泉付きのくろがね小屋に泊まるコース

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間35分
難易度
★★
コース定数
17
安達太良山 福島県

塩沢温泉からくろがね小屋を経て安達太良山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
コース定数
26
登山計画を立てる