• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

子連れ百名山〜027那須岳(2泊3日会津那須ツアー)

茶臼岳(1915m)( 関東)

パーティ: 4人 (unchikutareo さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 往路:桧枝岐村「山びこ山荘」→那須ロープウェイ駐車場
復路:那須ロープウェイ駐車場→那須IC→東北道→東京

この登山記録の行程

1日目:那須ロープウェイ山頂駅(1225発)~牛ヶ首山頂分岐(1232)~山頂口(1256~1257)~那須岳(1307~
1308)~お釜口(1326)~硫黄鉱山跡(1348)~峰の茶屋跡避難小屋(1351)~那須岳避難小屋(1426~1430)~延命水(水場)(1445~1446)~沼原分岐(1451)~三斗小屋温泉煙草屋旅館泊(1511着)
2日目:三斗小屋温泉(0719発)~沼原分岐(0738)~延命水(水場)(0744)~那須岳避難小屋(0801)~峰の茶屋跡避難小屋(0836~0837)~中の茶屋跡(0855)~登山指導所・登山ポスト(0909~0910)~峠の茶屋(0920~0935)~那須ロープウェイ山麓駅0942~0945)~駐車場(0945着)

コース

総距離
約9.4km
累積標高差
上り約632m
下り約931m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

息子小2、娘小4
 那須岳。近くの大田原市に1年間住んでいたこともあり、馴染み深い山。麓でゴルフは何度もやったけど登山は初。那須岳という山はなく那須五峰を総称して那須岳と呼んでいます。主峰の茶臼岳(1915m)、朝日岳(1896m)、三本槍岳(1916.9m)、黒尾谷岳(1589m)、南月山(1775.8m)を合わせて五峰だそうです。個人的には戊辰戦争の激戦地だった大峠も回りたいな~。
 桧枝岐村の「山びこ山荘」から出発。前夜のご飯が美味しすぎて、朝食も食べてから出発することに。さらに、途中の「いわなの釣り堀」。これに息子が反応。しかし営業時間には間があり、止むを得ず、那須方面へ向かいます。途中の釣堀で息子を満足させる予定。しかし、道路のスノーシェッド、スノートンネルの多さが雪の厳しさを物語りますな~。行きの途中、深夜最後のコンビニだった山崎デイリーストアで好評のシュークリームを購入。那須に近づくとかなりの渋滞。途中、大規模釣堀に向かうも大混雑で、本日宿泊予定の宿「三斗小屋温泉煙草屋旅館」に着かなくなってしまうのでパス。息子、おかんむり。
 那須ロープウェイに到着。下り坂の天気。山頂は雲の中。山麓駅でそばうどんを食べてロープウェイへ。実は、今度は息子が左足親指の爪を割り(前日、宿について夕食までのひととき、サンダルで走って負傷!)元気なし。どうする?
 ロープウェイは一般人が多い。が、ガスだらけ、強風のため怯む。そんな中スタート。景色は望めず、風も強い。黙々と山頂へ。手前の三角点で撮影したあと、茶臼岳山頂へ。この時だけ太陽が顔を出す。写真撮影後、お鉢巡りして峰の茶屋跡へ下る。それからさらに、下る。息子の歩みが遅い。親指の痛みだけでなく主にメンタルな問題か。
 下りきれば、今までの山道より軽い道。最後は走っていく子供達。なんだかな~(阿藤快風)。三斗小屋温泉には2軒の宿、煙草屋と大黒屋。好みでいいと思います。ただ露天風呂があるのは煙草屋!です。とんかつが食べられるのは大黒屋です。着いた時はレディスタイム(1500~1700のみ)で嫁と娘が堪能。その間、男チームは内風呂に。基本石鹸禁止です。濡らして洗うだけでもさっぱりします。山小屋で水と温泉がある!これは素晴らしいことです。
 1630に夕食の太鼓が鳴る!お膳にのった食事に「時代劇みたい」と喜ぶ子供たち。空腹のため、すぐに私は完食。渓魚の甘露煮、豚の焼き物など、不変の定番メニューらしいです。子供には今ひとつだったようです。夕食後、いよいよ露天風呂に息子、娘と入る、がガスってて景色は今ひとつ。夜中、トイレに行く時用のヘッドライトを枕元に置いて、2100消灯の前に就寝。
 夜半、強風と雨があったがすぐにやむ。早朝0500起床とともに一人、露天風呂へ。景色回復!鶯の声が聞こえ、素晴らしい風情。風もなく、心地よい!子供の入浴シーンを撮影するべく、子供起床後0600に再び露天へ。すると、今度は打って変わって北の強風!寒い。露天の人もどんどんいなくなり貸切状態に。入ってる時は暖かいけど、部屋に戻る頃にはむしろ冷えてる!という微妙な感じでした。宿の人から、「大峠は斜面の残雪がありロストするので行くな!」「今日は強風でここでも3度だから、隠居倉はもっと厳しい!子連れで行くな!今日はロープウェイも中止だから、まっすぐ帰りなさいよ!」とアドバイスされる。小心な我々は真っ直ぐ帰りました(笑)。でも途中の風は凄かったな。吹っ飛ばされそうだったもん。さすが風の山!朝日岳、三本槍もいつか行きたいな。帰り、那須牛(ステーキハウス寿楽)買って、イワナ(清流の里)釣って、午前発で帰ってきました。尾瀬のあたりはいい時期にまた行きたいな!

一部雪のあるところはありますが、アイゼン不要でした。
大峠方面は斜面に残雪多く、ルートファインディングに長けた人のみのどうぞ。

三斗小屋温泉 煙草屋旅館:露天風呂最高!!http://www.tabakoyaryokan.com
三斗小屋温泉 大黒屋:https://www.mountaintrad.co.jp/~sandogoya/index.html
那須高原 清流の里:釣り堀&食事可。http://www.seiryunosato.com

続きを読む

フォトギャラリー:123枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
軽アイゼン トレッキングポール GPS機器 ライター カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

那須岳

那須岳

1,915m

関連する登山記録

よく似たコース

那須岳 栃木県 福島県

ロープウェイを利用して茶臼岳に登り、峰の茶屋へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間
難易度
★★
コース定数
8
那須岳 栃木県 福島県

ロープウェイを利用して那須連山を縦走 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間55分
難易度
★★
コース定数
23
那須岳 栃木県 福島県

那須連山の核心部をたどる

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間15分
難易度
★★
コース定数
26
登山計画を立てる