• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

奥久慈男体山~篭岩 近場の里山でハイキングその2

奥久慈男体山、篭岩( 関東)

パーティ: 2人 (dari88 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り 明け方の気温は0℃くらい

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ・国道118滝倉入口→奥久慈パノラマライン林道→大円地P

この登山記録の行程

大円地P6:50-(1:20)-
8:10奥久慈男体山8:35-(0:30)-
9:05大円地越9:05-(1:25)-
10:30鷹取岩10:35-(0:40)-
11:15釜沢越11:20-(0:30)-
11:50篭岩山12:25-(0:35)-
13:00篭岩展望台(篭岩)13:15-(0:35)-
13:50不動滝登山口14:00-(0:50)-
14:50大円地P  合計(6:25)

コース

総距離
約12.0km
累積標高差
上り約1,974m
下り約1,974m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

・大円地Pに公衆トイレがあります
・このルートは初心者向きとは言えません。
・思わず別ルートに踏み込みそうな所が何ヶ所かありますが、よく見ると木の枝で行くなと指示していたりします。
・釜沢越からしばらく沢筋を行きますが、踏跡が不明瞭です。しかし、マーキングがあるのでよく確かめながら進みましょう。
・ルート図には GPS 747A+ のログ(高度は標高に変換済)をアップロードしています。



 近場の奥久慈でハイキングその2です。今度は男体山から南に断崖絶壁の上を縦走するルートです。3年前は釜沢越から降りてしまいましたが、今回は篭岩山・篭岩まで行きました。これにて篭岩山からさらに南のルートとGPSの赤線を連結することができました。

 今回やっと篭岩山と篭岩の区別がつきました。一般的には国土地理院の地形図に篭岩と書いてあるピークを篭岩山とし、十六羅漢がある名所を篭岩と呼んでいるようです。

 このルート、なかなか変化に富んでいて面白いと思います。断崖絶壁ルートから下を覗きこむスリルとか、ちょっとした岩登り(降り)も楽しめます。初心者向きとは言えませんが、秋の一日をたっぷり山で過ごすにはなかなかいいんじゃないでしょうか。

続きを読む

フォトギャラリー:38枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

男体山

男体山

654m

篭岩

篭岩

501m

よく似たコース

篭岩 茨城県

適度なスリルを味わって湯沢源流を遡行

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間20分
難易度
★★
コース定数
15
男体山 茨城県

北面から常陸の峻峰・奥久慈男体山に迫る初心者コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間45分
難易度
コース定数
17
男体山 茨城県

かつて修験道の行場だった名峰・奥久慈男体山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間55分
難易度
★★
コース定数
24

dari88さんの登山記録

登山計画を立てる