• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

終活登山13

白毛門~蓬峠~土樽( 上信越)

パーティ: 1人 (独りぼっち さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

利用した登山口

土合橋   土樽駅  

登山口へのアクセス

電車
その他: JR臨時「谷川山開き号」を利用 03:20には到着できる
全席指定・禁煙

この登山記録の行程

土合駅(04:30)・・・土合橋(04:40)・・・松ノ木沢ノ頭(06:50)・・・白毛門(07:30)・・・笠ヶ岳(08:36)・・・朝日岳(10:11)・・・ジャンクションピーク(10:45)・・・清水峠(11:55)・・・七ツ小屋山(12:59)・・・分岐(13:45)・・・蓬ヒュッテ(13:55)・・・東俣沢出合(15:35)・・・林道終点(16:26)・・・分岐(16:50)・・・土樽駅(17:17)

コース

総距離
約21.0km
累積標高差
上り約2,218m
下り約2,276m
コースタイム
標準13時間30
自己10時間47
倍率0.80

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

土合の地下駅に降り立ったのは35年ぶり。利用した臨時列車は「谷川岳山開き号」。何とも若い頃に登山を行っていた男女には嬉しい夜行列車
雨中登山の訓練をするために行った今回の登山。結論から言えば失敗(昨年も失敗)。雨は直前まで降っていたようだが、登り始める頃には完全に上がってしまい、森林限界を超える頃には晴れ間までのぞくようになった。
白毛門の登りはとにかく「急勾配」の一言に尽きる。周囲は森林が濃いため後を振り返ってみても何も見えない(晴れていれば良い日除けとなるだろうが)。森林限界を超え鎖場を過ぎれば「松木沢ノ頭」はすぐそこ。ここから「白毛門」まで勾配が減るので楽に感じるかもしれないが、途中に鎖場や崩壊地があるので気を抜くことができない。。
「笠ヶ岳」まではノンビリと行けるが、頂上直前がちょっとキツいかも。この時は風が冷たかったため、頂上から3分の所にある避難小屋で早めの昼食第1弾をとった。
「朝日岳」まではラクダの瘤のように小ピークが3,4つ続く。また、泥濘がひどいため歩きにくかった。ここからの眺望は素晴らしく、あのエーデルワイスの親戚でもあるウスユキソウが咲いている(地味な花なので分からないかも…)。
ジャンクションピークまでは池トウが点在するお散歩コース。木道が設置されているのは良いが、たまに滑るので要注意。「巻機山」への分岐点は意外とハッキリしている。しかし、コースは笹藪が凄まじく、とても歩けたものではない。
「清水峠」まで道として難しいものではない。森林限界を超えているので見晴らしが良く、これから辿るコースは勿論、谷川岳の東面、尾瀬の山々、上越の山々が見放題。しかし、笹や草が道を覆い隠している箇所が多い上に泥濘が激しく、予想以上に時間がかかる。
峠には谷川岳一帯には珍しくきれいな避難小屋がある。中は二段式となっており結構広く感じた。
「七ツ小屋山」への出だしは短いながらも急勾配。これを過ぎればダラダラの登り道で周囲の眺望が一気に良くなる。特に右側に「大源太山]の勇姿が素晴らしく、つい立ち寄りたくなってしまう。頂上からは谷川岳の北側に延びる山々が素晴らしいと思われるが、雲が隠してしまったのでよく分からずじまい(ちょっと残念)。「蓬峠」まで長くかかりそうだが、景色が良いのと草原状の道のため割と楽に歩けた。
計画では「蓬ヒュッテ」で1泊し翌日に下山する予定であった。しかしヒュッテが改築中であったこと、歩いて5分以内の所に水場がなかったことから計画を変更。とにかく水を確保することを第一条件にして下山を開始(水場は峠から10分の所にあった)。「蓬峠」から「土樽」への道は歩きにくいことこの上なし。泥濘が激しい、草や笹が道を覆い隠している、道が滑りやすいという条件が揃いすぎている。何度か転び時折出てくる沢で水を浴びるように飲んで気を紛らわせているうちに「東俣沢出合」に到着。ここにはロープが張ってあり、水量が多い時は助かると思われる。ここで汚れまくった靴を一度洗い、序でに汗まみれになった手足や顔を洗って大休止。
「蓬新道」と名前は良いが、道の条件は相も変わらず。唯一の違いは勾配が緩やかなこと。林道の出合までビクつきながらも何とかたどり着く。時間によってはこの付近でテントを張ろうと考えていたが、携帯電話が通じると分かり交通機関の経路を検索するとその日のうちに帰宅できると判明。テントや食料が無用の長物と化したものの、帰宅した方が徳と考えて即実行。
車道歩きは何度やってもつまらない。しかし、電車内で飲むビールを楽しみに速度を上げて1時間以内で「土樽駅」にゴール。予定を大幅に変えた今回の登山であったが、それなりに楽しめたものとなった。

続きを読む

フォトギャラリー:40枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック ヘッドランプ タオル
着替え 地図 ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー カトラリー
【その他】 低周波治療器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

朝日岳

朝日岳

1,945m

白毛門

白毛門

1,720m

七ツ小屋山

七ツ小屋山

1,645m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

白毛門 群馬県

谷川岳東壁を間近に望む、パノラマ展望台の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間15分
難易度
★★★
コース定数
26
七ツ小屋山 新潟県 群馬県

上越のマッターホルンを目指して周遊する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間50分
難易度
★★★
コース定数
32
朝日岳 群馬県

土合から白毛門・朝日岳を往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
10時間25分
難易度
★★★★
コース定数
43
登山計画を立てる