• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

硫黄岳(夏沢鉱泉からの往復)

硫黄岳( 八ヶ岳)

パーティ: 4人 (中村 さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: マイカーで、夏沢鉱泉・唐沢鉱泉分岐へ(スタッドレス&FFでOK)。
武器から、夏沢鉱泉の宿泊者用送迎雪上車(9:40発)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/natsuzawa/accsess/accsess.html

この登山記録の行程

夏沢鉱泉 10:55- 12:30 夏沢峠- 13:55 硫黄岳- 16:00 夏沢鉱泉
(登り 3:00、下り 2:00)

コース

総距離
約8.1km
累積標高差
上り約1,027m
下り約1,034m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

登山ポストは、夏沢鉱泉入り口。
オーレン小屋は、冬期小屋、仮設WCあり。
山頂までトレースがあり。
夏沢峠までは、アイゼンがなくても可(個人的にはあるほうが歩きやすい)。
その先は、アイゼン&ストックorピッケル。
この日のコンディションでは、強風で顔の防寒は必須ながら、雪崩や滑落の危険はなし。
(唐沢鉱泉~黒百合平~天狗岳のコースよりも危険度は低いとの印象)


 夏沢鉱泉泊で、硫黄岳往復コース。
 夏沢鉱泉宿泊の場合、雪上車での送迎あり。
 (茅野駅9:10、夏沢鉱泉・唐沢鉱泉分岐9:40)
 夏沢鉱泉から硫黄岳の往復は、樹林限界上はかなりの強風で、防風・防寒対策が必要ではあるものの、しっかりしたトレースもあり、雪崩や滑落の危険もなく、黒百合平~天狗岳の往復(※)よりも難度は高くないとの印象でした。
 硫黄岳山頂からは、八ヶ岳南部(横岳・赤岳。阿弥陀岳)、中ア、北ア、浅間山他、360度の素晴らしい展望が得られました。
 夏沢鉱泉(通年営業)は、山小屋というより、温泉旅館。とても快適でした。00

(※)
 2013/12/14
  http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-382431.html
 2011/12/17
  http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-156771.html

続きを読む

フォトギャラリー:48枚

9:00

9:05
尖石石器時代遺跡付近より、八ヶ岳

9:06
尖石石器時代遺跡付近より、天狗岳

9:29
夏沢鉱泉・唐沢鉱泉分岐
ここで夏沢鉱泉の送迎雪上車に乗り換え

9:44
夏沢鉱泉・唐沢鉱泉分岐
夏沢鉱泉の送迎雪上車

10:23
夏沢鉱泉

10:24
夏沢鉱泉前

10:24
夏沢鉱泉前より、槍穂

10:53
夏沢鉱泉前
マイナス8℃

10:55
夏沢鉱泉(2060m)出発

11:02
夏沢鉱泉(2060m)から0:07
トレースバッチリ
(アイゼン2名、簡易スパイク1名、つぼ足1名)

11:24
標高2220m
夏沢鉱泉(2060m)から0:29

11:25
標高2220m
夏沢鉱泉(2060m)から0:30

11:51
オーレン小屋 標高2310m
夏沢鉱泉(2060m)から0:56

11:51
オーレン小屋(2310m)
天狗岳(2760m)を望む

11:52
オーレン小屋(2310m)
冬期小屋

11:52
オーレン小屋(2310m)
冬期小屋

11:55
オーレン小屋(2310m)
冬期小屋入り口の窓

11:55
オーレン小屋(2310m)
冬期小屋内部
なかなか快適そう

11:56
オーレン小屋(2310m)

11:53
オーレン小屋(2310m)

12:45
夏沢峠(2430m)を出発

13:05
標高2500m
夏沢鉱泉(2060m)から2:10

13:13
標高2550m
風が冷たく、強い・・・。

13:19
標高2580m

13:27
標高2620m

13:31
標高2645m

13:34
標高2670m
ケルンに付いた「エビのしっぽ」

13:42
標高2700m

13:45
標高2710m

13:54
硫黄岳(2760m)
夏沢鉱泉(2060m)から、2:00

13:54
硫黄岳(2760m)
横岳・赤岳(2899m)・阿弥陀岳

13:57
硫黄岳(2760m)より西方向
(中ア・御嶽山・乗鞍岳)

13:57
硫黄岳(2760m)より北西方向
(乗鞍岳・北ア南部)

13:57
硫黄岳(2760m)より
乗鞍岳方向

13:57
硫黄岳(2760m)より
槍穂

13:57
硫黄岳(2760m)より
鹿島槍・白馬方向

13:58
硫黄岳(2760m)より
東天狗岳2640m
奥に、妙高・火打(?)

硫黄岳(2760m)より
東天狗岳2640m
妙高・火打方向

13:58
硫黄岳(2760m)より
浅間山2568m

14:02
硫黄岳(2760m)より下山開始

14:06
硫黄岳(2760m)より下山中
雪煙

15:45
もうすぐ夏沢鉱泉

16:00
夏沢鉱泉の部屋
素泊まり(冬期)8000円

18:00

1月4日(土) 6:00

6:43
夏沢鉱泉前
今日は槍穂の展望はイマイチ

6:43
夏沢鉱泉前
今日は槍穂の展望はイマイチ

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 燃料 ライター カップ
クッカー アウターウェア バラクラバ オーバーグローブ 雪山用登山靴 アイゼン
ピッケル ワカン ゴーグル ロープ 安全環付きカラビナ スリング

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる