• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

奥鬼怒周回(奥鬼怒温泉郷~鬼怒沼山~黒岩山)

鬼怒沼山、黒岩山( 関東)

パーティ: 1人 (モリゾー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

【1日目】
女夫渕温泉跡地(09:06)…八丁湯(10:22)…加仁湯(10:32)…日光澤温泉(10:47)…オロオソロシの滝展望台(11:41)…鬼怒沼湿原南端(13:27)…奥鬼怒湿原北端(13:41)…鬼怒沼山(15:27)…2069ピーク(16:50)

【2日目】
2069ピーク(04:00)…黒岩山分岐(05:03)…黒岩山(05:54)…2069ピーク(07:55)…鬼怒沼湿原北端(11:24)…鬼怒沼湿原南端(11:48)…日光澤温泉(13:20)…女夫渕温泉跡地(15:30)

コース

総距離
約29.5km
累積標高差
上り約2,009m
下り約2,009m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

この時期の奥鬼怒・奥日光は標高1700~1800m位からは積雪があり、注意は必要です。鬼怒沼湿原まではかなりの入山者がおり、また赤テープ等の目印が豊富で道迷いなどは心配ないかと思います。湿原を抜けると途端に入山者はいなくなるようで、積雪上のトレースはほぼ見当たらない状況になると考えて下さい。赤テープ等の目印も少ないのでルートをしっかり見極めて下さい。夏道をトレースすると一部60°位の雪の斜面をトラバースする箇所があるので、早朝等雪面が硬い又は凍結している際は慎重さが必要です。ピークをトレースすれば危険な箇所はないと思いますが、藪漕ぎは強いられると思います(夏道ほど苦労はしないと思いますが…)。黒岩山の山頂付近は藪漕ぎ有りです。また虫が相当数飛来していますので、嫌悪感を抱かれる方は対策されることが望ましいと思います。ツキノワグマの生息地域ですのでご注意下さい。

帰りは温泉豊富ですので、寄られると良いと思います。奥地なのでのんびり静かな入浴が楽しめます。また泊まられるのも良いかと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:27枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ テント シュラフ
テントマット スリーピングマット ストーブ 燃料 ライター カップ
クッカー アウターウェア オーバーグローブ アイゼン ピッケル

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

黒岩山

黒岩山

2,163m

鬼怒沼山

鬼怒沼山

2,141m

よく似たコース

鬼怒沼山 栃木県 群馬県

大清水から鬼怒沼山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間45分
難易度
コース定数
33
鬼怒沼山 栃木県 群馬県

日本一高所にある湿原を訪ねる

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間20分
難易度
★★★
コース定数
37
登山計画を立てる