• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

表銀座から槍・穂高縦走6日間

槍ヶ岳・穂高岳連峰( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (梅ちゃん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

全日程晴れ。夕立あり。

利用した登山口

中房・燕岳登山口   上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

バス
その他: まいにちアルペン号

この登山記録の行程

【1日目】
中房・燕岳登山口(06:00)・・・第2ベンチ[休憩 10分](07:05)・・・合戦小屋[休憩 10分](08:43)・・・燕山荘[休憩 60分](09:59)・・・燕岳[休憩 30分](11:37)・・・燕山荘(13:10)

【2日目】
燕山荘(04:55)・・・大下りの頭[休憩 10分](05:44)・・・切通岩(07:17)・・・大天荘[休憩 20分](07:53)・・・大天井岳[休憩 20分](08:17)・・・大天荘[休憩 10分](08:45)・・・大天井ヒュッテ[休憩 10分](09:22)・・・ヒュッテ西岳(12:05)

【3日目】
ヒュッテ西岳(05:10)・・・水俣乗越[休憩 10分](05:57)・・・ヒュッテ大槍(07:40)・・・槍ヶ岳山荘[休憩 10分](08:38)・・・槍ヶ岳[休憩 10分](09:02)・・・槍ヶ岳山荘[休憩 30分](09:25)・・・中岳(11:20)・・・天狗原稜線分岐[休憩 20分](12:05)・・・南岳小屋(12:50)

【4日目】
南岳小屋(05:06)・・・A沢のコル[休憩 10分](06:51)・・・北穂高岳[休憩 30分](08:26)・・・涸沢のコル[休憩 10分](09:45)・・・涸沢岳[休憩 30分](11:55)・・・穂高岳山荘(12:47)

【5日目】
穂高岳山荘(04:50)・・・奥穂高岳[休憩 30分](05:30)・・・最低コル(07:02)・・・紀美子平[休憩 10分](07:22)・・・前穂高岳[休憩 30分](07:55)・・・紀美子平[休憩 10分](08:45)・・・岳沢パノラマ(09:25)・・・岳沢小屋[休憩 10分](10:40)・・・河童橋(12:30)

【6日目】
河童橋(05:00)・・・上高地バスターミナル(05:05)・・・田代橋(05:30)・・・西穂登山口(05:35)・・・焼岳登山口[休憩 10分](05:40)・・・峠沢[休憩 10分](06:36)・・・焼岳小屋[休憩 10分](07:41)・・・中尾峠[休憩 10分](08:05)・・・焼岳北峰[休憩 30分](09:20)・・・中の湯新道分岐[休憩 10分](10:50)・・・焼岳登山口(12:00)

コース

総距離
約43.2km
累積標高差
上り約5,815m
下り約5,662m
コースタイム
標準38時間20
自己35時間51
倍率0.94

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 中房温泉から燕岳に入り、表銀座から大キレットを越え、北穂から前穂を越え、上高地に一旦下りてから、最後に焼岳を登って最後は中の湯に下りる表銀座の大縦走コースを今回は歩いてきました。
 今まで、表銀座から水俣乗越までで行って、天候による無念のエスケープ。裏銀からは、南岳まで行って、天狗の奥庭から上高地へ下山。涸沢から北穂、奥穂の周回コースにはそれぞれ行ったことがありましたが、今回は、それらを全てつなげてみたくて計画してみました。
 長期の山行なので、費用面から言ってもテン泊でしかも食料も全部背負いあげたかったので、全体の食料計画も荷物の軽量化にも、知恵を絞りました。
 今回は、全日程で天候に恵まれて、一回も雨具を使用しませんでした。予備日も2日間取っていたのですが、それも一日も使用せず、全日程を終えることができました。早出早着の基本で、北アルプス名物の夕立もテン場で迎えることができました。
 また、長い山行だったのでたくさんの人と話ができ、教えていただいたり、励まされたり、ごちそうになったり、車に乗せていただいたりと、山の良さと人の良さを知ることができました。お話しさせていただいたり、お世話になった方々に感謝申し上げます。またいつかどこかの山で再会したい人ばかりでした。ありがとうございました。

続きを読む

フォトギャラリー:61枚

中房温泉より

合戦小屋

合戦小屋のスイカ
一切れ800円。美味しそうです。

合戦尾根より槍ヶ岳を遠望する。

合戦尾根より燕山荘

燕山荘より燕岳

イルカ岩と槍ヶ岳

眼鏡岩

燕山荘のテン場
今回は、ファイントラックのツェルト2ロングでの縦走です。

二日目
燕山荘を出てしばらくして雷鳥に合いました。

モルゲンロートにそまる槍ヶ岳

モルゲンロートに染まる大天井岳

大天井岳より穂高連峰と涸沢

雲一つない晴天です。

大天荘

大天井ヒュッテを望む

ビックリ平からの槍ヶ岳

常念岳にかかる虹
すごい夕立が降ってきて、ツェルトの中で傘をさして耐えていた後だけに感動しました。

ヒュッテ西岳のテン場

槍ヶ岳の夕焼け雲
こんな景色を見ながら眠れるなんて幸せです。

3日目
朝日に染まるヒュッテ西岳。今日もいい天気です。

ヒュッテ西岳より槍ヶ岳を望む。
今日は槍に登頂です。

東鎌尾根の梯子

歩みを進めて行くたび、ぐんぐんと槍ヶ岳が迫ってきます。

槍ヶ岳山頂
後ろの女性は、北鎌尾根から上がってこられました。

南岳山頂

南岳小屋のテン場
今日もまた夕立があり、二日続けての虹がかかりました。

雲湧く大キレット
明日はキレット越えだ!

綺麗なブロッケンも見られました。

北穂高岳にかかる雲

夕日に染まる北穂高岳

南岳の夕焼け

4日目
朝日の中の富士山遠望

常念乗越から昇る朝日

朝日に染まるキレット
今日は、キレット越えです。気合いが入ります!

長谷川ピーク

キレット核心部

キレット核心部を振り返って
たくさんの登山者が見えます。

キレットを無事超えました。

北穂高岳小屋

北穂高岳山頂
緊張感も解けて、ほっと一息。

ヤマケイの取材にも出会いました。
本ができたら買いますね。

奥穂高岳山荘のテン場

夕日のジャンダルム

笠ヶ岳に沈む夕日
今日一日天気をありがとう!

5日目
朝日に染まる槍穂

奥穂高岳山頂

前穂高岳山頂
最後の3000m峰。今まで歩いてきた道を振り返り感慨深い物がありました。

明神岳

岳沢パノラマ

岳沢より、吊尾根を振り返る。

上高地より岳沢

小梨平のテン場

朝焼けに燃える焼岳

焼岳小屋
ヘルメットのレンタルを無料でしていまた。

きれいに晴れていました。
上がっているのは、噴煙ではなく飛行機雲です。

焼岳頂上からの火口湖

こちらは本物の噴気口

中の湯の方から降り返っての焼岳。

広場からの焼岳
紅葉シーズンも良さそうです。

新島々駅
6日間、天気に恵まれて最高の山行でした。
北アルプスに感謝。天候に感謝。出会った人々に感謝。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料 ライター カップ
クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

燕岳

燕岳

2,763m

大天井岳

大天井岳

2,922m

赤岩岳

赤岩岳

2,769m

西岳

西岳

2,758m

槍ヶ岳

槍ヶ岳

3,180m

大喰岳

大喰岳

3,101m

中岳

中岳

3,084m

南岳

南岳

3,033m

北穂高岳

北穂高岳

3,106m

涸沢岳

涸沢岳

3,110m

奥穂高岳

奥穂高岳

3,190m

前穂高岳

前穂高岳

3,090m

焼岳

焼岳

2,455m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

焼岳 長野県 岐阜県

噴煙昇る活火山に登り新中ノ湯に下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間
難易度
★★
コース定数
29
燕岳 長野県

花と花崗岩とハイマツの秀峰へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間40分
難易度
★★
コース定数
33
焼岳 長野県 岐阜県

今も噴煙を上げる北アルプス唯一の活火山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間30分
難易度
★★★
コース定数
36

梅ちゃんさんの登山記録

登山計画を立てる