• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

雪の降る前に武平峠より鎌ヶ岳へ

鎌ヶ岳( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 2人 (のんのん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 三重県側からだと国道477号線を滋賀県方面に走行して武平トンネル手前に駐車場があります。トイレあります。国道477号線は12月から3月末くらいまで冬季通行止めになります。
駐車場から少し道路を歩くと武平峠と書かれた看板があります。ここからが鎌ヶ岳、御在所岳方面に行くことができます。

この登山記録の行程

武平峠登山口(9:50)・・・武平峠分岐(10:00)・・・鎌ヶ岳(11:00)休憩(11:40)・・・
駐車場(12:40)


1


コース

総距離
約2.7km
累積標高差
上り約379m
下り約379m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

477号線が12月から3月末まで冬季通行止めになるので雪が降る前に鎌ヶ岳に行ってきました。家を出るのが遅くスタートが遅かったのですが鈴鹿の山もピークを過ぎたようで駐車場もあいていて余裕で止めることができました。
このコースは鎌ヶ岳までの最短で登れるコースです。
いきなり冬という感じでとても寒くて途中霜柱や少し凍っているところがありましたが危険なところはとくにありませんでした。
頂上は日差しががあり以外に暖かくてゆっくり休憩できました。ただ寒さ対策は必要です。
冬装備を持っていないので鈴鹿の山は春までお休みになります。



続きを読む

フォトギャラリー:19枚

武平トンネル三重県側の武平峠の看板が登山口です。
ここから鎌ヶ岳、御在所岳に登れます。

武平峠分岐です。

少し歩くと霜柱が!!寒いはずです。

ここにはツララ

ここは狭いところをこんな感じで通り抜けます。

あちらこちらにに霜柱。

四日市方面。

御在所岳方面。

何度も来てる鎌ヶ岳。

セブンマウンテンでまだ登ってない雨乞岳。
あと一座ここだけです。

鎌尾根方面。

凍ってます。

ザレザレです。

矢印いっぱいです。

道路を少し歩きます。
駐車場が見えてきました。

お疲れさまでした。
あっという間に到着です。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール 燃料
ライター カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鎌ヶ岳

鎌ヶ岳

1,161m

よく似たコース

鎌ヶ岳 三重県 滋賀県

花咲く山稜からアルペン的な山容で人気の峰へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間
難易度
コース定数
10
鎌ヶ岳 三重県 滋賀県

静かな花の尾根から鋭鋒を目指すロングコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間50分
難易度
★★
コース定数
23
鎌ヶ岳 三重県 滋賀県

天に突き上げる尖峰を目指して

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間50分
難易度
コース定数
12
登山計画を立てる