• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

聖岳,兎岳,中盛丸山,大沢岳,赤石岳-聖沢より,椹島下山-

聖岳,兎岳,中盛丸山,大沢岳,赤石岳( 南アルプス)

パーティ: 1人 (ISSUNMAKKI さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目:晴れ 2日目:曇り時々雨 3日目:晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: マイカーで新東名の新静岡ICから畑薙第一ダムの夏季臨時駐車場へ。
聖沢登山口はマイカー規制区間のため、東海フォレストor井川観光協会運行バスを利用することとなる。乗ったバスの事業所が運営している小屋に1泊(テント泊不可)しなければバス代だけで3,000円かかってしまうので注意。

この登山記録の行程

【8/7】
畑薙第一ダム夏季臨時駐車場バス乗り場[7:20発]
→聖岳登山口(8:11)
→出合所小屋跡(8:34)
→聖沢吊橋(9:07)
→造林小屋跡(9:50)
→聖平小屋(12:26)[素泊4,500]
 ―小屋泊―

【8/8】
聖平小屋(4:34)
→薊畑(4:58)
→小聖岳(5:29)
→聖岳(6:21)
→聖兔のコル(7:30)
→兔岳(8:14)
→小兔岳(8:59)
→中盛丸山(9:52)
→百間洞下降点(10:10)
→大沢岳(10:25)
→百間洞山の家(11:26)
→百間平(12:50)
→赤石岳・避難小屋(14:20)[素泊5,500円]
 ―小屋泊―

【8/9】
赤石岳避難小屋(6:00)
→東尾根分岐(6:15)
→富士見平(7:13)
→赤石小屋(7:44)
→尾根上の小ピーク(8:03)
→林道跡のへピンカーブ(9:14)
→椹島ロッジ(10:16)
→椹島ロッジバスのりば[10:30発]
→畑薙第一ダム夏季臨時駐車場(11:10)

コース

総距離
約27.2km
累積標高差
上り約4,294m
下り約4,315m
コースタイム
標準19時間45
自己18時間17
倍率0.93

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

憧れの聖岳、いつか登ってみたかった兎岳と大沢岳、もう一度登ってみたかった赤石岳(;・∀・)!
行動時間の長い2日めではあいにくの天気となってしまったが、南アルプス南部の魅力を十分に堪能してこれたと思う。

赤石岳避難小屋は管理人さんをはじめ、個性的な方々10数人と楽しくお酒を飲むことができた。
…というか、普通山小屋ってのは、疲れたお客さんもいるから、あまり騒がないほうがいいと思ってたのにここは違うのか(笑)
…ってか、標高が3,000mを越えるような場所で酒をがっつり飲んでもいいんだ(笑)
…堅い常識は見事にぶっ壊されてしまった( ´∀`)
ちなみに、一緒にお酒を飲んだ方の中には、いまや人気女子アナで元ミス同志社の牧野結美さん(南アルプスロケやってた)が!なかなか経験できない貴重な体験となった。

登山道は高度感のある箇所は多いものの、恐怖に感じるような箇所はほとんどなかった。体調が悪いようでないかぎりは、誰でも問題なく進めるのではないかと思う。
森林限界の高い南アルプス南部らしく、主尾根の上であっても、樹林の中を歩くようなことは多々あった。こういった景色も見ていて飽きなかった。

お世話になった赤石岳避難小屋には、何かおみやげを持ってまた行きたいな。改めて、この一帯の素晴らしさを感じた山行だった。

続きを読む

フォトギャラリー:15枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

赤石岳

赤石岳

3,121m

大沢岳

大沢岳

2,820m

中盛丸山

中盛丸山

2,807m

兎岳

兎岳

2,818m

聖岳

聖岳

3,013m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

赤石岳 長野県 静岡県

南アルプス南部を代表する人気の山

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
11時間10分
難易度
★★★
コース定数
53
聖岳 長野県 静岡県

南アルプス最南端の3000m峰に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
14時間35分
難易度
★★★
コース定数
59
赤石岳 長野県 静岡県

荒川三山と赤石岳を周回する2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
19時間40分
難易度
★★★★
コース定数
77
登山計画を立てる