• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

リベンジ根本山and熊鷹山ついでに氷室山

根本山、熊鷹山、宝生山、氷室山( 関東)

パーティ: 1人 (モリゾー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 先日の雪もだいぶ溶けて、一部を除いて普通の道になっています。蓬莱山神社に駐車、4~5台駐車可能

この登山記録の行程

蓬莱山神社(09:47)・・・南東尾根取り付き(09:52)・・・700m地点P(10:31)・・・650m地点P(10:46)・・・700m地点P(11:05)・・・875P(12:00)・・・991P(12:31)・・・熊鷹山(12:58)・・・十二山(13:31)・・・根本山(13:54)・・・十二山(14:18)・・・1143P(14:25)・・・宝生山(15:38)・・・氷室山(16:10)・・・宝生山(16:35)・・・蓬莱山神社(18:16)

コース

総距離
約23.8km
累積標高差
上り約2,046m
下り約2,044m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

2週連続で熊鷹山に行きました。先日の宿題を片付けに。

熊鷹山の南東尾根を下りで使った前回、途中で降りる尾根を間違え引き返すことにしたので、今度は同じルートを登りで使って場所を確かめることにしました。ついでに蓬莱山神社の社のある直上のピークがどうなっているかも見てみようと思い立ち寄ってみました。何よりもデジカメの電池切れで携帯のカメラでしか写真が取れなかったので、電池の容量の確認をして望みました。
蓬莱山神社から200~300m位北にある川を横切る林道(橋)の先に、林業者の作業道かと思う山道があります。急登です。尾根に出ると気持ちの良い道になります。蓬莱山神社直上のピーク(650m地点)までは所々痩せた尾根で、岩々しているところがあります。650m地点のピークはえらい急登なので、巻いたほうがよかったです。前回宿題だった場所は岩場でよじ登る道があります。一箇所痩せ尾根の尾根筋に大きな岩がどーんとあり、巻こうにも東側は切れ落ちていて通行不可、西側は通れるかもしれないけど…う~んという感じだったので、岩にしがみついて東側を通過しました。ちょっとヒヤヒヤでした。そこを通過して一つ岩場をよじ登ると前回引き返した場所に到着。やはり下る尾根を間違って東側の尾根を降りていたようです。下る側から見ると東側に下りたくなるところだったので、しっかりと下る方向を見極めるべきでした。
あとは前回通った道と一般登山道なのでサクサクと行けます。根本山から引き返したとき、微妙な時間帯になっていたので、氷室山に行こうか否か迷いましたが、行っちゃいました。この時期は氷室山まで足を伸ばす人がいないようで、ノートレースでした。はっきり言って途中しんどかったです。

続きを読む

フォトギャラリー:71枚

蓬莱山神社からスタート

土倉?橋の脇の木材の置かれたこの辺りから登れました

林業者の作業道だと思います、はっきりした道でした

上部の方はえらい急登です

道が緩い尾根側に逃げていたので、そっちに向かいました。途中でさっきまで登っていたところをパシャリ。結構な斜面ですね<丶´Д`>ゲッソリ

尾根に逃げると登りやすい(*´╰╯`๓)♬*゜

熊鷹山から南北に延びる尾根が見えました

宝生山、陣地方面

700m地点7ピーク、ゆったりとした尾根上のピークでした

650m地点ピークの向かう途中、岩場のある痩せた尾根を通過します

楽しい岩場登りを堪能できました(*∩∀∩*)ワクワク♪

奈良部山方面

650m地点のピークの手前はえらい急登でした

650m地点のピークには何かあるかもと思っていましたが、なんにも有りませんでした

戻って、熊鷹山の南北に延びる尾根を辿ります

前回引き返した場所は先のピーク近く、結構鋭いところです

東蓬莱山方面

登りやすい尾根道が続きます

岩場が出現、前回引き返した辺りに到着したようです

岩場登ったところから振り返って

痩せ尾根、東西は切れ落ちた斜面です

痩せた尾根筋に大きな岩がド━(゚Д゚)━ ン !!!

大きな岩のある場所を通過後振り返って…アイツ邪魔だわ(`-´メ)

もう一発岩場を登ります

岩場通過中

岩場を登りきってパシャリ

登ってきた尾根の方向、下りでくると躊躇いますわな…

前回間違って下ってしまった尾根、こっちの方が降れそうだと思いますが間違えです。ここを下った先は行き止まりです

ここが分岐、右(南東)を行くのが正解です

ここまでくればあとは楽チン、自分の作ったトレースを追います

走りたくなりような気持ちのよい尾根です

875ピーク辺り

991mピーク辺り

991ピーク先の急登、自分のトレースのみあります

結構な斜面です

西沢駐車場分岐、ここからは一般道

ツツジの道、枯れている今はただ煩いだけ

熊鷹山到着

南東尾根方面

陣地、尾出山、二股山、古賀志山方面

宝生山、氷室山、横根山方面

男体山、太郎山、山王帽子山、社山方面

奥白根山、錫ヶ岳、皇海山方面

袈裟丸山、皇海山方面

赤城山方面

浅間山方面

根本山に向かいます、前回は私以外のトレースなしでしたが、今回は幾人かのトレースがありました

三滝分岐到着

三滝方面は前回私が付けたトレースのみありました

十二山到着

根本山に向かう尾根、気持ちよす

十二根本神社

根本山登り、この辺キツめの坂

根本山到着

戻って1143mピークから氷室山へ

ノートレース、最初は楽しんで行きましたが、途中からしんどくなってきました

雪道でもマーキングがしっかりついていますので、迷わず行けます

所々見通しの良い場所があり、ほっとします(*´ỏ`*)

変わり映えがなくちと飽きる

林道に出合いました

林道は雪まみれ右の階段から宝生山へ

林道からの見晴らしは素晴らしいかったりします

南側の眺望もいいです、うっすらスカイツリーもみえてました

宝生山登り

宝生山到着

ここ氷室山かと思いましたけど、違います、もっと北にあります

氷室山神社

氷室山到着?

もうちょっと先の方に高い場所あります

氷室山到着、たぶん

陣地経由で帰ろうと思っていましたが、時間が厳しいので林道を使って帰ることにしました

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 トレランシューズ
バックパック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ グローブ 地図 コンパス
カメラ 健康保険証 行動食 GPS機器 アイゼン

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 鶏山でお会いしたおやジンです。1月22日に十二山経由で氷室山を目指し、敗退しました。
    誰か登山記録をアップしていないかと探したところ、モリゾーさんの記録が見つかりました。
    栃木県のマイナーな山が好きなので、記録を参考にさせて頂きます。

  • おやジン様、コメント有難う御座います。
    こんなどマイナーな山行記録をわざわざ参考になさるなんて…。
    日本百名山も栃木百名山も大体登り尽くしたので、
    今は近場の足尾山地(阿蘇山塊)を開拓中ですが、
    この辺の山は登山道が未整備の山が多く、
    読図の勉強になりますし、祠などが散在し信仰の深さを感じたり
    好きな人は大いに楽しめる場所と思っています。
    しかし、危険なところも多いので、安全第一で楽しんで下さい。

登った山

根本山

根本山

1,199m

熊鷹山

熊鷹山

1,168m

氷室山

氷室山

1,123m

よく似たコース

根本山 栃木県 群馬県

ツツジ咲く県境稜線の展望回遊コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
22
熊鷹山 栃木県

日本庭園風の渓谷美をもつ好展望の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間20分
難易度
★★
コース定数
17
登山計画を立てる