• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

初の本格雪山 at川苔山

川苔山( 関東)

パーティ: 4人 (武甕槌 さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り

登山口へのアクセス

電車
その他: JR青梅線奥多摩駅

この登山記録の行程

奥多摩駅・・・川乗橋・・・細倉橋・・・百尋ノ滝・・・川苔山・・・鳩ノ巣駅

コース

総距離
約11.9km
累積標高差
上り約1,167m
下り約1,261m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

奥多摩駅よりバスで川乗橋まで。流石休日なだけあって40~50人ぐらいの登山者の方が。バスも二台体制でした。
しばらく舗装路を歩きますが、すでに湧水のつららなどを見ることが出来ました。
細倉橋の分岐を右手に入っていくとそこからは固まった雪道が始まります。
次の橋の手前で多くの人がアイゼンを着けているのにならって自分たちのパーティも着けます。なるほど、すばらしく歩きやすい。ただ初めてだったので、たまに現れる岩にアイゼンをひっかけてしまいドキドキしました。
それからずうっと凍った湧水やつらら、ちょびっと樹氷を見ながら雪道を進んでいき、梯子を二つ下りれば名瀑百尋ノ滝に到着。
あんまり凍ってないと思っていたので、想像以上の凍り具合に感動しました。
どこからか「ありの~ままの~」と聞こえてきそうな見事な氷のアートに大満足。
しばらく進んだ先の分岐を足毛岩ではなく、日向沢の峰方面に登っていきます。
この先はまだふかふかのパウダースノー。トレースから足を踏み外すと膝まで埋まってしまうぐらいの雪が積もっています。
道なりに進めば稜線に上がり、川苔山山頂と鳩ノ巣駅、蕎麦粒山への分岐に着くので、あとは山頂まですぐです。
下りは少し長く感じて退屈でしたが、楽しい登山でした。

続きを読む

フォトギャラリー:14枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
健康保険証 非常食 行動食 軽アイゼン トレッキングポール ストーブ
燃料

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

川苔山

川苔山

1,363m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

川苔山 東京都

川乗橋から川苔山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間45分
難易度
コース定数
28
川苔山 東京都

獅子口小屋跡から川苔山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間45分
難易度
コース定数
31
川苔山 東京都

赤杭尾根から川苔山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
コース定数
30

武甕槌さんの登山記録

登山計画を立てる