• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

飯能の小山を一筆書きで!

天覧山、多峯主山、柏木山、高ドッケ、燧山、龍崖山、あさひ山、ゆうひ山、第二天覧山、宮沢湖( 関東)

パーティ: 1人 (目黒駅は品川区 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

登山口へのアクセス

電車
その他: 往路:目黒5:08→山手線→池袋5:29~39→西武池袋線→飯能6:32

復路:飯能駅北口10:52→飯能桜の森入口11:11→第二天覧山150m11:16~25→宮沢湖120m11:40→宮沢湖温泉「喜楽里」148m11:45

この登山記録の行程

飯能駅北口107m6:40→天覧山登山口6:52→天覧山195m7:00~05→ホタルの里7:08→多峯主山271m7:22~27→御嶽八幡神社7:31→ドレミファ橋7:45→柏木山登山口7:56→茜台自然公園7:58→柏木山(高ドッケ)303m8:20~30→赤根ヶ峠205m8:50→給水塔7:59→龍崖山公園9:03→燧山234m9:20→富士山見晴らし台9:27→龍崖山246m9:29~40→天蔵寺9:50→大河原交差点9:56→あさひ山展望公園213.3m10:10~15→ゆうひ山展望台170m10:24→もみじ橋10:34→飯能駅南口10:50

合計4時間10分(16.1km)

飯能駅北口10:52→飯能桜の森入口11:11→第二天覧山150m11:16~25→宮沢湖120m11:40→宮沢湖温泉「喜楽里」148m11:45

合計53分(4.6km)

コース

総距離
約20.7km
累積標高差
上り約1,002m
下り約965m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

山と渓谷社の分県別登山ガイド「埼玉県の山」新版の最後に出ている飯能周辺の小山をまとめて登って来ました!

最後、宮沢湖の温泉行くついでに偶然ネットで発見した第二天覧山にも登ってみました。

標高が低い割に、完全に下りてまた上り直す箇所が多くて、意外に大変でした。

スタートは飯能駅北口です。最後に南口に戻って来る予定♪

飯能の市街地を抜けて、天覧山登山口を目指します。ここバスでしか行ったことがないので、道探すのが結構面倒!

でも何とかたどり着き、お寺のお墓の脇を登ります。トイレのある中段を過ぎ、岩場に十六羅漢のある元男坂を登りきると、天覧山山頂に到着。朝靄の飯能市街が眼下に見えます。

天覧山山頂から軽く下り、ホタルの里という飯能の尾瀬みたいな湿原を抜け、見返り坂というゆるやかな長い上り坂を上りきると、多峯主山山頂です。

飯能駅から約40分。ここで最初の休憩。

多峯主山から南に、御嶽八幡神社経由で下り、車道に出たら右折し、標識を見逃さないように進み、ドレミファ橋で入間川を渡ります。

川を渡ってまた車道に出たら、また右折し突き当たりのT字路まで進み、左に折れて上って行きます。

すると坂の途中に駐車場と案内板と赤根ヶ峠の標識があるので、柏木山へはそこからとりつきます。

とりつくとすぐに茜台自然公園に出ます。そこから稜線まで沢沿いに登ります。

稜線に出たら右に行き、すぐに出てくる「高ドッケ・柏木山 フェンス トレール」の手書きの標識に従い右のフェンス沿いの踏み跡に入り、軽くアップダウンを繰り返すと、東側が大きく開けた柏木山(高ドッケ)山頂です。

多峯主山から約50分。2度目の休憩。

柏木山からはカモシカ新道なる道を下ります。

この道は変な道で、一旦民家の前まで下り、ニワトリがいるログハウスのところから戻るように赤根ヶ峠に上ります。

大回りだけど道が良くて傾斜も緩やかなので意外に時間はかからない。

赤根ヶ峠は標識のたくさんある立派な峠で、ここからしばらく造成中の宅地が資材置き場になってるようなのを見ながら進みます。

そして給水塔の下に出たら、分譲地を横切って龍崖山公園を目指します。龍崖山の登山口はこの公園を下りきった場所にあります。

燧山経由龍崖山の道は、アップダウンが思いの外キツい、疲れてくると特にキツい道です。

でも多少バテながら進むとまず燧山山頂に到着。先ほどの資材置き場が絶景です。ゲッ!

次に富士山見晴台に到着。資材置き場の向こうに富士山が!ゲゲッ!!

そして最後、龍崖山山頂に着くと、資材置き場方面は見えず、飯能市街と入間川の対岸に先ほど登った天覧山と多峯主山が!ようやく救われたー!

柏木山から約1時間。3度目の休憩。

龍崖山から今度は天蔵寺方面に下ります。そして車道に出たら右折して、大河原交差点まで車道を進みます。

大河原からあさひ山は交差点を渡ってすぐの急な階段を登り、再び山道を行きます。

この道は最初が急なだけで、後は平坦なので、距離の割にすぐにあさひ山展望公園に着きます。山道より公園が下にあるので、通り過ぎ注意!

あさひ山展望公園から、住宅地の中を抜けて、今度はゆうひ山を目指します。ここも公園で頂上の展望台からあさひ山が良く見えます。

ゆうひ山から、最後の山道をもみじ橋まで進みます。

しかし工事で通行止だー!でも連休で休みみたいだったので無視して突っ切ると、無事もみじ橋のところで飯能駅南口へ続くバス通りに出ました。

後は駅まで一直線♪

4時間10分かかって、飯能駅まで戻って来ました。

普通はこれで帰るのですが、宮沢湖の方にもう1つ気になる名前の「第二天覧山」なる山があるみたいなので、温泉ついでに行ってみます。

行き方は簡単!駅を北口に渡って、駅前の道を山に突き当たるまで真っ直ぐ進んで、突き当たったら右折して、道が左に大きくカーブするところに「飯能桜の森」の標識があるので、そこを左折して登って行くだけ。

飯能駅から25分で「第二天覧山」に着きました。てもここは…、単なる荒れた桜の園地で、山じゃねー!

しかし疲れたので軽く休憩したら、連休で晴れで暖かいのでたぶん温泉は混みそうなんで、予定の高麗峠を経由せずに宮沢湖温泉に向かいます。

※帰りのバス停で予想通り、女性だけですが入場制限が始まってました。

そして11時45分、何とか12時前に宮沢湖温泉「喜楽里」に到着。アルカリ性単純泉で1000円と少し高いけど、露天風呂から宮沢湖が良く見えるなかなか良い温泉です。

帰りはイーグルバスで飯能駅まで戻り、満州でダブル餃子定食を食べて帰ります。

続きを読む

フォトギャラリー:55枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
トレランシューズ バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル 医療品
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

天覧山

天覧山

197m

多峯主山

多峯主山

271m

よく似たコース

天覧山 埼玉県

奥武蔵の玄関口、飯能入門のハイキングとタウンウォッチング

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間31分
難易度
コース定数
11
天覧山 埼玉県

歴史と展望の二山から明るく広がる河原へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間10分
難易度
コース定数
10
天覧山 埼玉県

奥武蔵の難所を縦走する飯能アルプス

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間35分
難易度
★★★
コース定数
56
登山計画を立てる