• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

東忌部町〜空山〜室山〜雨乞山

空山・室山・雨乞山( 中国・四国)

パーティ: 1人 (よしゆき さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

その他
その他: 自転車

この登山記録の行程

・空山 東忌部町熊山・作業道分岐(10:53)〜溜池(11:11)〜尾根(11:20)〜頂上410.6m(11:22〜11:40)〜作業道(12:11)〜市道合流(12:30)

・室山 八雲町西岩坂・作業道入口(13:47)〜谷へ入る(14:05)〜室山259m(14:44)〜室山頂上260.9m(14:52)

・雨乞山 八雲町東岩坂雨乞山登山道入口(16:09)〜雨乞山頂上155.2m(16:22)

コース

総距離
約20.6km
累積標高差
上り約978m
下り約1,097m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 東忌部町熊山から大川端に向かう市道の脇から山へ向かう作業道があり、山奥の溜池まで続いていることは、以前から知っていました。この溜池の脇を通って斜面を上っていくと、すぐに空山への尾根にたどりつき、頂上へ向かいます。先日も三角点410.6mを確認できなかったので、探そうとしましたが頂上付近は背の高い笹が密生し入り込めないので、今回もあきらめました。
 頂上からは北の斜面を下りて、地形図にある作業道へ向かうことにしました。北へ向かうと背の低い笹が続きますが、林内に入ると笹はなくなりました。斜面を下がると、正面には背の高い笹が密生し通れる気配がないので、左へと周り通れそうな場所を探すと、笹薮が切れて、北へ向かうことができました。
 しばらく下がると、急に山が開けて新しい作業道が作られていました。この作業道を下りて行くと、地形図にある古くからの作業道に続き、市道まで出ることができました。

 忌部から山を越えて八雲町に入ると眼下に大きな山が見えてきます。これが室山ですが、登山道はないようです。山までの途中に宇留布神社がありますが、昔はこの神社が室山にあったそうです。室山へは表側は急斜面のようなので、裏側にある作業道から谷を入って行くことにしました。
 作業道の脇の小さな谷から斜面を上がると、何となく踏み跡があるような感じもしますが、すぐに道らしきものも見えなくなってしまいます。通れないような藪ではないのですが、小低木や枝を避けながら歩かなければいけません。とにかく上に向かって登って行くと、平らな場所へ出てきました。ここが標高259mの最初のピークのようで、ここからは、はっきりとした尾根道が続いていました。この尾根道が頂上の手前で急に溝を掘ったように落ち込んでいました。これは中世の城跡の堀切ではないでしょうか。
 頂上には三等三角点260.9mが確認できました。山の途中からも頂上からも全く眺望はないので、山に登ったという達成感がないのが残念です。
 下りは同じ道を下りているつもりでしたが、最後の谷の部分で行き過ぎてしまったようで、大回りをして藪の中を歩きまわってしまいました。

 雨乞山へは住宅地の横の道を入り、小屋の脇から山へ入ります。小さい山ですが、急坂が続くので、途中で息を継がないと上がれません。頂上にはNHKの鉄塔があるだけで、眺望はほとんどありません。今の時期には遠くの山が見えますが、木々の葉が茂る頃には、何も見えないでしょう。鉄塔の奥に四等三角点がありました。標高155.2m。

続きを読む

フォトギャラリー:41枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる