• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

その他
その他: 自転車

この登山記録の行程

田んぼの脇道入口(15:38)〜巡視路合流(15:40)〜尾根(15:47)〜頂上147m(15:50)〜鉄塔(15:51)〜鞍部(15:58)〜鉄塔(16:04)〜頂上三角点126.3m(16:09)〜鉄塔(16:16)〜下山(16:25)

コース

総距離
約1.4km
累積標高差
上り約185m
下り約206m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

宝満山は2つの峰(147m、126.3m)があり、地理院地図は2つの峰の間に宝満山の表記があり、他の地図では三角点のある方に宝満山の表記があります。2つの峰を結ぶように鉄塔があるので、鉄塔巡視路を歩けば、縦走ができると思われます。
 八雲町東岩坂川原地区の河原神社から500mほど道路を奥へ入ったところの作業小屋のある田んぼの脇から山へ入ります。細い道は笹が多いですが、少し入ると鉄塔巡視路に合流します。
 巡視路は急な斜面を上がると、尾根にたどりつきます。山の北側は植林のために伐採されているので、中海方面の眺望が開けています。頂上付近は木々もまばらで開けている感じです。頂上から少し進んだ所に鉄塔があり、その先に巡視路が続いています。
 巡視路は下り、最後は急斜面となって、一旦鞍部におります。鞍部の平場を進むと、その先に鉄塔の案内標識が見えます。ここからまた急斜面をつづら折れに上がっていくと、鉄塔があります。頂上はこの鉄塔を通り過ぎ一段高くなっている場所で、ブッシュの中に三角点がありました。三角点を示す白い標柱は見あたりませんでした。頂上からの眺望はありません。
 三角点の先に巡視路は続いており、大きな岩のあるところから下がって行くと、2本の鉄塔のある場所にでてきます。鉄塔敷地は急斜面になっており、その下の方に巡視路が続いています。巡視路は樹林内を進み、やがて明るい林の先に道路が見えてきます。

続きを読む

フォトギャラリー:25枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる