• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大台ヶ原・東大台周回コース

大台ヶ原山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 2人 (カモネン さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 国道169号線から大台ヶ原ドライブウェイで大台ヶ原ビジターセンター駐車場へ。大台ヶ原ドライブウェイは約20kmもの間、カーブが連続し、センターラインのない区間もあるので運転には要注意。

この登山記録の行程

大台ヶ原ビジターセンター駐車場(7:15)⇒日出ヶ岳(7:55/8:05)
⇒正木ヶ原(8:40/8:45)⇒尾鷲辻(8:55)⇒牛石ヶ原(9:10/9:20)
⇒大蛇嵓(9:35/9:40)⇒シオカラ谷吊り橋(10:25/10:30)
⇒大台ヶ原ビジターセンター駐車場(11:05)

コース

総距離
約7.1km
累積標高差
上り約452m
下り約452m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

日本一降水量の多い地域だけに雨を心配していましたが、ラッキーにも曇り時々晴れ。肝心の大蛇嵓は雲の中で真っ白のため残念ながら何も見えませんでしたが、日出ヶ岳からは奈良県側がよく見えました。(三重県側は雲の中。)
東大台は全般に道も広いし、よく整備されています。また、植生保護のために登山道はロープで仕切られていて初心者でも道迷いの恐れの少ないルートだと思います。特にビジターセンター⇔日出ヶ岳⇔正木ヶ原の区間は登山靴不要のレベルです。しかし、正木ヶ原から尾鷲辻、牛石ヶ原、大蛇嵓、シオカラ谷吊り橋と進むごとに足元に岩がゴロゴロし始めます。やはり、ハイキングではなく登山の装備が必要だなと感じました。
アップダウンについては、大蛇嵓⇔シオカラ谷吊り橋⇔ビジターセンターの区間以外はなだらかです。特に正木ヶ原付近は天気が良ければ広々とした雄大な展望が楽しめると思います。

続きを読む

フォトギャラリー:14枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ロングパンツ 靴下 登山靴 バックパック 水筒・テルモス
タオル 帽子 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大台ヶ原山

大台ヶ原山

1,695m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大台ヶ原山 奈良県 三重県

眺望の名山へ登り、隆起台地の逍遥を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間20分
難易度
コース定数
13
大台ヶ原山 奈良県 三重県

開放感あふれる東大台と深い樹林が魅力の西大台

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間30分
難易度
コース定数
8
大台ヶ原山 奈良県 三重県

尾鷲道をたどって三重県の最高峰へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
9時間10分
難易度
★★★
コース定数
37
登山計画を立てる