• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

秀麗富嶽(やっと)十二景踏破

雁ガ腹摺山、姥子山(大月秀麗富嶽十二景一番)( 関東)

パーティ: 2人 (えだまめ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

登山口へのアクセス

電車
その他: 国領駅6:32JR高尾駅7:27~大月駅8:12
タクシー大月駅前~大峠 ¥7480

この登山記録の行程

大峠9:05~水場9:10~雁ガ腹摺山10:10(休憩15分)~白樺平11:00~姥子山11:20(昼食60分)~登り尾根口13:00~百間干場14:10~金山峠14:20~金山鉱泉15:50~遲能登16:20(バス16:30)

コース

総距離
約10.4km
累積標高差
上り約496m
下り約1,601m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

大月駅から登山口が遠く山が深いので秀麗富嶽一番の山ですが
登る機会に恵まれずにいました。

豆知識 昭和17年11月に、ここで撮影された富士山が五百円札裏の原画にされました。
五百円玉の時代になり記憶が薄れましたが、、、

正直期待していなかったのですが
行ってみるとあまり登山者が入っていないこともあり
手付かずの美しい自然を堪能できるよい山でした。

変化に富んだ行程で長い尾根歩きも飽きることなく充実の山行でした

続きを読む

フォトギャラリー:21枚

大峠でタクシー下車
右の登山口から入ります

水場の橋を渡り

富士山を見ながら

1時間ほどで
雁ガ腹摺山山頂

滝子山、三つ峠など
五百円紙幣の富士山撮影地

爽やかな雑木林
白樺平分岐を左へ

林道をまたいで
姥子山へ

美しい癒しの道

姥子山東峰から
雁パラ

展望よい、の言葉通り

登り尾根入口

尾根がハッキリしていて
嬉しい

尾根をはずして

下りました

林道に出て橋に向かって歩き

橋を渡り
再び山に入り金山峠

大垈山分岐

セイメイバンにも行ってみたいなー

急坂のつづら織りを下り

金山鉱泉に到着

舗装路を遅能登バス停へ

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) 修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 十二景踏破、おめでとうございます!

登った山

雁ヶ腹摺山

雁ヶ腹摺山

1,874m

よく似たコース

雁ヶ腹摺山 山梨県

金山鉱泉から雁ヶ原摺山を往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間25分
難易度
★★★
コース定数
37
登山計画を立てる