• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

聖沢登山口から聖岳ピストン

聖岳( 南アルプス)

パーティ: 3人 (take3 さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴のち雨午後から本降り、2日目:晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 新静岡IC=県道新27号線=県道189号線=横沢=富士見峠=井川ダム=白樺荘(仮眠)
白樺荘=井川観光協会の送迎バス=聖岳登山口

この登山記録の行程

【1日目】
聖岳登山口(08:00)・・・聖沢吊橋[休憩 10分](09:29)・・・滝見台[休憩 10分](12:35)・・・聖平小屋(14:05)

【2日目】
聖平小屋(04:30)・・・薊畑分岐(04:53)・・・小聖岳[休憩 10分](05:45)・・・聖岳[休憩 30分](06:50)・・・小聖岳(07:53)・・・薊畑分岐(08:24)・・・聖平小屋[休憩 30分](08:42)・・・滝見台[休憩 10分](10:09)・・・聖沢吊橋(11:54)・・・聖岳登山口(12:50)

コース

総距離
約19.8km
累積標高差
上り約3,071m
下り約3,071m
コースタイム
標準13時間
自己12時間45
倍率0.98

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

登山道は大変よく整備されていて歩きやすく、特に危険な個所もありません。むしろ核心部は県道189号線?うさぎ、きつね、鹿、カモシカを見かける自然豊かなワインディングロードは堪えました(久しぶりに車酔い)。
昭文社の地図上のポイントの「乗越」は場所が分かりにくいです。それから昭文社の地図では滝見台から吊橋までの下りのコースタイムが130分なのに対してヤマケイオンラインのそれでは85分とかなり開きがあることには注意が必要です。
当初計画から入山口が便ヶ島に変更になったり、コースも光岳までの縦走に変わったり、参加メンバーが二転三転したりと何かとすったもんだした今回の計画でしたが、便ヶ島への現状唯一のアプローチ手段である天竜観光タクシー会社から前日「天候の状況で予定していたタクシーを出せるかどうか分からない」連絡があり、結果的に去年赤石~悪沢を縦走したオリジナルメンバーによる聖岳ピストンに相成りました。
初日は雨に降られて散々でしたが、翌日には台風9号が東海、関東地方に接近し再び荒天というのにその合間の二日目だけは奇跡的に晴れて最高の登山が楽しめました。「我々はラッキーだ!」ったんだが、同じ日に聖平小屋に泊まって翌日縦走された他のパーティーの安否は下山してからも気がかりです。
まあ、何はともあれ(適度に衰えて)脚の揃った三人でなければ今回の計画の実現はなかったでしょう。ということで相方二人には感謝感謝!です

続きを読む

フォトギャラリー:48枚

聖岳に登るには白樺荘の駐車場の利用が便利です。トイレ水場完備!朝食可(だと思います)

朝は晴れていたんですけどね…白樺荘から茶臼岳

聖沢吊橋は雨で濡れているとちょっと緊張します

寝不足と体調不良で嫌な汗の出る体を水で浄化します

トリカブト属のキタザワブシ?今回の山行中もっとも目にしたのはトリカブトだったかもしれません。そこかしこに怪しく群生していました

クサボタン

フジアザミ

どこか分かりにくかった乗越を過ぎて滝見台の手前の吊橋

岩頭滝見台から雨霧に霞む滝二条

滝拡大

滝拡大2

合羽を着こむと精神的にも疲労しますが、今回は個人的にもパーティとしても荷物の軽量化を図ったので予想外に体が動きました

お花畑と隊長

聖沢の源頭部を何度か渡ります。

沢の水は雨でも濁っていませんでしたが、源頭部の登山道の泥濘には閉口しました

小屋の前でタカネマツムシソウがお出迎え

翌朝は一転快晴でした

小聖岳から聖岳。でっかくて恰好いい。でもまだ標高差で350mあるんですよね。山が大きすぎて高度差とか何となくピンときません

小聖岳から上河内岳から光岳へと続く稜線をバックに。あそこも一度は歩いてみたい…

小聖岳からいよいよ聖岳へ向かいます

イワインチン。夏の花は終わりでした

つづら折りの急登をひたすら登ります

何とか到着

去年雨で眺望もなかったし、姿を見ることもなかった赤石岳が眼前にど~ん!と。感無量です

標柱その2

集合写真1/4

集合写真2/4

集合写真3/4

集合写真4/4

恵那山かな

中央の峰々

仙丈ヶ岳

赤石岳と左奥に塩見岳

ビュ~ティフォ~としか言えねえ

名残り惜しいですが、帰りのバスの発車時刻を考えるとあまりのんびりもできません。奥聖と富士山をバックに

トウヤクリンドウ。小聖岳周辺に群生していました

小聖岳から聖岳を振り返り

同じく

この日の空は青かった

聖平小屋上の分岐から最後の聖岳

改めて、いい山です

お世話になりました。素泊まり(というか冬季小屋?)棟も一階は満員でした。あまりに山が素晴らしかったので記念に小屋のTシャツを頂きました。普段そんな買い物はしないんですけど…

聖沢吊橋を渡るのが12時を過ぎたら帰りのバスの乗車に赤信号がともるところでしたが、ここまでの一本を本気で下ってなんとか11:55に通過しました

登山口に着いたのは発車の10分前でした

白樺荘の温泉でさっぱりした後

静岡市内の「日本橋」さんに寄って

美味しいうな丼を頂いて帰宅しました。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

聖岳

聖岳

3,013m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

聖岳 長野県 静岡県

南アルプス最南端の3000m峰に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
14時間35分
難易度
★★★
コース定数
59
聖岳 長野県 静岡県

南アルプスの魅力を堪能するロングコース

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
20時間30分
難易度
★★★★
コース定数
84
聖岳 長野県 静岡県

赤石岳・聖岳を周回する3泊4日

最適日数
3泊4日
コースタイプ
周回
歩行時間
23時間45分
難易度
★★★★
コース定数
94
登山計画を立てる