• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

終日雨。

登山口へのアクセス

電車
その他: ※京王線が事故遅延にてJRにて高尾まで。

この登山記録の行程

JR高尾駅(9:50)・・・金毘羅登山口(10:00)・・・四辻(10:55)・・・草戸峠(11:55)・・・草戸山(松見平休憩所)(12:05~12:20休憩)・・・梅の木平分岐・・・国道20号/甲州街道・・・京王高尾山口駅13:20

コース

総距離
約8.4km
累積標高差
上り約487m
下り約468m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

南高尾山稜コース、ちょっと気になる。地元は土砂降り。高尾はどうだろう・・とうだうだしていたが、やはり新鮮な山の空気が吸いたくなって腰を上げる。
遅いスタートと雨の様子から、東高尾山稜・草戸山までとプラン変更。京王高尾駅の2Fトイレは着替えに最適。ここでバードウオッチング用長靴に履き替えて、スタート。千葉よりは雨足は弱いがやはりここも雨。おにぎりを食べながら、金毘羅登山口へ。樹林帯なので雨風は多少しのげる。折傘をさしてゆっくり歩くと森の中にはきのこがたくさん
出ていた。カメラを忘れたことに気づく。四辻の手前でトレラン風の軽装の男性が声をかけてきた。先に行きたかった様子。さすがに雨だからか、走ってはいなかった。
再度この男性とすれ違ってのんびり歩きのうちに草戸山へ到着。東屋でコーヒータイム。
立派な休憩場所でテーブルもたくさんある。引き返しは梅の木平からと考えているうちに、
粘土層の段差で2回転倒。ウェアがドロドロに。長靴のグリップ力は登山靴には及ばないか・・。老人ホームを抜けて、うかい竹亭という有名な料亭の前を通る。甲州街道に出ると
何度か車で通過したことのある見慣れた景色。徒歩ではこう行くのか~と関心しながら歩道橋を渡り、地下道を歩く。やがて京王高尾駅の商店街に到着。古いレインウェアは撥水が効かないので何となくびしょびしょ。駅前にできた極楽の湯に立ち寄る。1000円。天然温泉らしいが熱い湯を好む私にはちょっと湯加減がぬるい。施設は新しいし、何でもあるけどね。
早々に退散。準急に飛び乗り帰宅しました。

続きを読む

装備・携行品

アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア バックパック スタッフバック
水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 サングラス
着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ ストーブ 燃料
カップ
【その他】 ※バードウオッチング用長靴

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

草戸山

草戸山

364m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

草戸山 東京都 神奈川県

尾根道をのんびりたどる町田市の最高峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間
難易度
コース定数
13
草戸山 東京都 神奈川県

城山湖周遊と落葉樹林帯の散策コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間5分
難易度
コース定数
13
草戸山 東京都 神奈川県

展望の草戸山から、「かたくりの里」へのんびりハイク

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間20分
難易度
★★
コース定数
14
登山計画を立てる