• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

五竜岳(八方尾根→遠見尾根)中腹は紅葉

五竜岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (suekichi さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ午後はガス、2日目:晴れ

利用した登山口

八方池山荘   アルプス平駅  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 9/23 自宅(22:50)・・・長野IC(25:50)・・・八方尾根(26:45)ある
9/25 アルプス平(10:57)・・・遠見駅(11:06)・・・神城駅(11:26 11:45)・・・八方尾根(11:55 13:00)・・・中の湯登山口(15:40)

この登山記録の行程

【1日目】
八方池山荘(06:45)・・・第三ケルン(07:30)・・・丸山[休憩 10分](08:30)・・・唐松岳頂上山荘[休憩 10分](09:20)・・・最低鞍部[休憩 10分](10:30)・・・五竜山荘[休憩 60分](11:45)・・・五竜岳[休憩 20分](13:35)・・・五竜山荘(14:40)

【2日目】
五竜山荘(07:00)・・・大遠見山[休憩 20分](08:25)・・・地蔵ノ頭[休憩 10分](10:30)・・・アルプス平駅(10:45)

コース

総距離
約15.7km
累積標高差
上り約1,732m
下り約2,048m
コースタイム
標準11時間27
自己9時間20
倍率0.82

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

久しぶりに天候が回復したので、八方尾根より五竜岳に登った。八方尾根第二駐車場は6割方埋まっていた。朝6時のゴンドラに乗り八方池山荘へ。八方池まではトレッキングコース。
唐松山荘で人が大勢いたため、唐松岳は諦め、五竜山荘のテン場を目指した。唐松山荘からの鎖場は結構タイトだった。五竜山荘のテン場に着いた時はまだ、テントは10張程だったが、山頂から戻ったら満杯で、係員にテントの向きを縦にするよう指示された。張った時は、横向きでも良いと云われたのだが?数えてみると40張のテン場に70張。のテントが程張ってあった。山頂はガスっていたが、時折晴れた。
翌日は遠見尾根を下った。西遠見から小遠見までは紅葉が綺麗だった。遠見駅より神城駅まで歩き、駅に着くと列車は1時間半待ち。仕方がないのでタクシーを呼び八方尾根に戻った。八方の湯に入ってから八方ラーメンを食べ、次の目的地である中の湯登山口へ向かった。明日は焼岳だ。

続きを読む

フォトギャラリー:40枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 健康保険証 ホイッスル
医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー 行動食 トレッキングポール ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

五竜岳

五竜岳

2,814m

小遠見山

小遠見山

2,007m

地蔵の頭

地蔵の頭

1,673m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

五竜岳 富山県

八方尾根から唐松岳・五竜岳を縦走する2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
12時間52分
難易度
★★★
コース定数
49
小遠見山 長野県

五竜岳から鹿島槍ヶ岳に縦走する2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間36分
難易度
★★★★
コース定数
71
登山計画を立てる