• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

越床ハイキングコース縦走♪ 山王山~塩坂峠〜鳩の峰~越床峠~大坊山~鹿島園

山王山、塩坂峠、鳩の峰、越床峠、番屋、足利鉱山、大坊山、足利鹿島園温泉( 関東)

パーティ: 1人 (目黒駅は品川区 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

電車
その他: 往路:五反田5:07→都営浅草線→浅草5:30~44→東武スカイツリーライン太田行→館林7:13~15→〃佐野線→田沼7:43~8:15→佐野市営バス飛駒線→遠原の里8:45

復路:毛野新町中央児童公園14:33→足利市営バス富田線→富田14:47~57→両毛線→佐野15:01→松葉食堂15:05~22→佐野15:28→東武佐野線→館林15:44~49→〃伊勢崎線久喜行→久喜16:23~32→宇都宮線→大宮16:52~57→湘南新宿ライン→恵比寿17:42

この登山記録の行程

遠原の里バス停100m8:45→林道入口8:47→山王山登山口290m9:24→山王山387m9:33~45→寺久保山分岐10:57→塩坂峠240m10:36→鳩の峰317m10:51~11:05→林道157m12:00→越床峠175m12:02→番屋12:12~20→足利鉱山250m12:25→大坊山分岐12:41→大坊山285.5m12:48~12:55→大山祇神社130m13:03→足利鹿島園温泉55m13:18~14:03→毛野新町中央児童公園バス停30m14:20

合計4時間33分(鹿島園迄)

コース

総距離
約15.2km
累積標高差
上り約943m
下り約1,016m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

10月15日(土)は、久しぶりの快晴だったので、先週行けなかった、栃木県の大小山と大坊山の間の越床峠から佐野市と足利市の境を山王山まで延びる長大なハイキングコース「越床コース」にチャレンジして来ました!

足利市がPDFで公開しているハイキングマップに載ってるので、以前から気になっていたんですよね。

思ってたより距離は短かったけれど、アプローチが悪くてあまり歩く人がいないせいか、道が結構荒れていて、予定より時間がかかった。低山なんで蜘蛛の巣多いし…。

まず、東武佐野線で佐野駅の少し先の「田沼駅」まで行きます。そして8時15分発の佐野市営バスの飛駒線に乗り、「遠原の里バス停」まで行きます。遠原の里は老人ホーム。

8時45分、バスを降りて、進行方向に進むと、すぎモービルのガソリンスタンドがあるので、そこを左折。橋を渡って、林道をひたすら進み、山王山直下の峠まで上ります。

峠には越床峠方面へのハイキングコースの古びた標識があります。

でも山王山の登山口は、そこにはなく、林道を反対側に少し下った1つ目のヘアピンのところにあります。

杉の植林の中をジグザグ登って行くと、9時33分、「山王山」山頂387mに到着。バス停から約50分といったところ。小さな石の祠がある広場になっています。

もう少し高いところがあるなと、その裏をヤブこぎして入って行くと、西側が刈り払われた広場と、手書きの標識がありました。

若干休憩後、峠に戻っていよいよ縦走の始まりです。縦走路は、踏み跡はハッキリしていて迷うことはないんですが、あまり歩かれていない感じで、荒れたところもあり、季節柄、たまに蜘蛛の巣に突っ込むし、意外と時間がかかります。

歩き出してすぐ、良く踏まれた寺久保山分岐というのがありました。地元の人は、今日使った林道ではなく、この分岐から上り下りしてるみたい。

景色がほとんど見えないので、細かなアップダウンを越えてドンドン進みます。

すると10時31分、45分程で、かすれた文字で「塩坂峠」と書かれた標識のある場所に到着。ここが塩坂峠なのかなと思って、その先の露岩で展望を楽しみ先へ進むと、5分でベンチと案内板があり、下から良く整備された「関東ふれあいの道」が上がってきているいかにも峠といった感じの十字路に出ました。

正しい塩坂峠はさっきの場所なのかもしれないけれど、実質的に今はこっちが塩坂峠って気がします。

実質的な塩坂峠から、再び細い山道に入り、登って行くと、壊れた神社跡に、石祠と石碑が残っている「鳩の峰」山頂317mに、10時51分到着。山王山から約1時間5分。ここで2度目の休憩にします。

鳩の峰の下りは要注意です。南東側に古い神社の参道跡があるのですが、そちらに行ってはいけません。正しい縦走路は真南に進むロープの張られた急坂です。

こここのコース一の難所かもしれない。

急坂をなんとか下りきり、再び、展望の無いたまに荒れた道をドンドン進むと、255.6mの三角点を良くわからず通り過ぎた先に、山頂に石祠のある展望の良いピークがあります。越床峠がすぐ目の前に良く見えます。

しばし展望を楽しんだ跡、右前方に採石場をチラチラ見ながら一気に下ると、車両侵入禁止っぼい舗装された荒れた林道に降り立ち、それを横切り反対側の斜面を登ると、12時2分、ようやく「越床峠」に到着しました。鳩の峰から約1時間。

ここまで来れば、人気の大小山~大坊山縦走路に入るので、道は一気に良くなります。岩場はあるものの…。

なので、大坊山方面に少し上ったところにある「番屋」で休憩していきます。番屋は地元の人が登山者のために採算度外視してやっている休憩所。コーヒーも飲めます。カップ麺もあります。

休憩後、まず「足利鉱山」という採石場上のピークに上り、岩っぽい道を大坊山分岐まで進みます。

そして軽く下って、岩場を登り返すと、12時48分、番屋から約30分でまた神社の廃墟がある「大坊山」山頂285.5mに到着!遠原バス停から約4時間。

12時半鹿島園到着予定のはずがかなり遅れているけれど、そんなに遅い時間というわけでもないので、最後の休憩をとっていきます。

大坊山の下りは、良く整備された参道で、一気に下の大山祇神社に到着。そして神社を出て、里道を地図を見ながら回り込んで行くと、大きな溜池とゴルフの打ちっぱなしと老人ホームがある「鹿島園」に、13時18分到着。お疲れ様でした。

足利鹿島園温泉は、泉質は良くわからないけれど一応天然温泉で、料金は600円と安いんだけど、風光明媚な場所にあるのに浴室が地下にあって、しかもかなり古びたコンクリートむき出しの浴室なので、大小山の帰りに手っ取り早いけど、女性同伴の場合、あまり向かないかもしれません。

でも露天はないけとサウナはあります。食堂もあります。

でも到着遅れたので、食事は無しで、早々に上がってバス停を目指します。

鹿島園最寄りのバス停は、足利市営バス富田線の「毛野新町中央児童公園バス停」で、ダラダラ歩いて15分の団地の中にあり、JR足利駅もしくは東武足利市駅とJR富田駅のどちらでも良ければ、バスは1時間に1本あります。

今回は14時33分のバスで富田に出て、隣の佐野で安い東武線に乗り換えて帰りました。

佐野の乗換時間の合間に、駅前の松葉食堂という店で、またも佐野ラーメン!

足利市ハイキングマップ
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/hikingmap.html

足利鹿島園温泉
http://www.kashimaen.com/

佐野市営バス飛駒線
http://www.city.sano.lg.jp/komoku/koutuu/03_160403/hikoma.html
注:平成28年11月6日(日)ダイヤ改正あり!

足利生活路線バス富田線
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/seikatsurosenbus-tomitaline-timetable-141001.html

続きを読む

フォトギャラリー:50枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
トレランシューズ バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大坊山

大坊山

285m

よく似たコース

大坊山 栃木県

路岩の尾根と好展望の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間45分
難易度
★★
コース定数
22
登山計画を立てる