• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

晩秋の北岳・間ノ岳

北岳 間ノ岳( 南アルプス)

パーティ: 1人 (Yashitowa さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ 高層に薄い雲あり 視界は良好

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 自宅(4:00)→関越川越→甲府IC→芦安駐車場(06:20)→乗り合タクシー(06:40)→広河原(07:20)

この登山記録の行程

【1日目】
広河原(07:35)・・・大樺沢二俣[休憩 10分](09:20)・・・八本歯のコル[休憩 10分](11:04)・・・北岳[休憩 20分](12:00)・・・北岳山荘(13:05)

【2日目】
北岳山荘(03:50)・・・中白峰・・・間ノ岳[休憩 30分](05:24)・・・中白峰(06:45)・・・北岳山荘[休憩 30分](07:10)・・・北岳(09:02)・・・北岳肩ノ小屋(09:40)・・・小太郎尾根分岐(10:00)・・・白根御池小屋[休憩 20分](11:14)・・・広河原(13:00)

コース

総距離
約18.3km
累積標高差
上り約2,749m
下り約2,749m
コースタイム
標準15時間40
自己12時間40
倍率0.81

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

金土の2日間で晩秋の北岳と間ノ岳に行ってきました。
幸い好天に恵まれ、混雑のない静かな山歩きが出来ました。

4時に自宅出発、芦安駐車場に7時前に到着。第1駐車場は6割ほどで空いていました。6時40分の乗合タクシーで広河原へ7時20分に到着しました。

大樺沢コースは比較的傾斜がゆるく全体的に歩きやすいと感じました。ただし、終盤に連続する木の階段の登りは想像した以上にハードです。
それでも計画より1時間以上早く八本歯のコルに着いたので予定変更で北岳に登頂。
山頂からは360度の視界で、北アルプス、後立山連峰まで望むことが出来ました。
金曜日、北岳山荘の宿泊者は約20名ほどと想像以上に空いていました。
標高3000mの山荘はさぞ寒いだろうと予想してましたが終日ストーブが焚かれていて、先週の尾瀬の山小屋よりも暖く感じました。

2日目は間ノ岳山頂でのご来光(5時55分)を目指し4時前に出発。
20分ほど待ったかいがあり、富士山の隣から見事な日の出と、赤く染まる南アルプスの山々を楽しむことができました。
北岳山荘でデポした荷物とお弁当を受取り、肩の小屋経由の草すべりコースで下山しました。
草すべりコースは想像以上に急峻で、上り下りともに難度が高いと感じます。
個人的には大樺沢コースのほうが視界もあって楽しめると思いました。

広河原発13時30分の臨時便乗合タクシーで芦安へ下山。
その後 桃源天恵泉「白根桃源天笑閣」(\600)で汗を流してから帰途に着きました。

今回、500mlの魔法瓶が重宝しました。北岳山荘はお湯を無償で提供してくれるので
ご来光待ちや風の中の稜線歩きであたたかい飲み物が有難く感じました。

続きを読む

フォトギャラリー:32枚

芦安駐車場バス乗り場 ここから10人乗りの乗合タクシーで広河原へ向かいます 

広河原インフォメーションセンターから出発です

広河原からは北岳の山頂が見通せます
当然ながら、山頂からも広河原がよく見えました
タクシーの運転手さんによると紅葉には1週間くらい早いという事でした

大樺沢ルート 
北岳バットレスが迫ってきます

ルートの終盤は木製のはしごが連続します 
見た目以上にキツイ登りです

大樺沢と広河原 その上に鳳凰三山

八本歯のコルに到着
予定より早いので北岳に向かいます

雲海に浮かぶ富士山頂

北岳登頂は図らずも12:00ジャストとなりました

甲斐駒ケ岳

仙丈ケ岳

中央アルプスとその後方に御嶽山

鳳凰三山 左手奥が八ヶ岳 右手奥が奥秩父の山々

山頂は貸切でした

北アルプス 穂高連峰と槍ヶ岳

恵那山

乗鞍岳

明日登る予定の間ノ岳 後方には濃鳥岳、塩見岳

北岳山荘に到着
北岳山荘の屋外公衆トイレは整備のため使用禁止になっていました(山荘内のトイレは問題なし)

北岳山荘から北岳

2日目
北岳山荘を3:50に出発、間ノ岳山頂でご来光を待ちます
風を避ければそれほど寒くありませんが手袋に入れたカイロは正解でした

富士山の左側から太陽が間もなく顔を出します

北岳に朝日が映えます

仙丈ケ岳も

雲海に浮かぶ中央アルプスの山々

再び北岳山頂へ

富士山と北岳 ツーショット

北岳肩の小屋

9月に登った仙丈と甲斐駒が北沢峠をはさんで並ぶ

白根御池

草すべりコースと秋の空

今回も無事に登山終了できました

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー
非常食 行動食 トレッキングポール GPS機器 ライター
【その他】 シェルター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

北岳

北岳

3,193m

間ノ岳

間ノ岳

3,190m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

北岳 山梨県

甲斐の国を代表する名峰。南アルプスの盟主

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
11時間
難易度
★★★
コース定数
41
北岳 山梨県

北岳・間ノ岳を往復 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間10分
難易度
★★★
コース定数
64
北岳 山梨県

白峰三山を一挙に縦走するロングコース

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間5分
難易度
★★★
コース定数
69
登山計画を立てる