• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

道の駅「どうし」  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 道の駅 道志に駐車、7:40分到着、駐車場はガラガラでした。

この登山記録の行程

道の駅「どうし」(07:40)・・・落合橋(08:13)・・・広場(08:47)・・・菰釣山避難小屋(09:50)・・・菰釣山[休憩 20分](10:12)・・・菰釣山避難小屋[休憩 30分](10:46)・・・城ヶ尾峠(12:40)・・・城ヶ尾峠入口(12:55)・・・水晶橋(13:15)・・・落合橋(13:34)・・・道の駅「どうし」(13:58)

コース

総距離
約13.7km
累積標高差
上り約1,099m
下り約1,099m
コースタイム
標準6時間8
自己5時間28
倍率0.89

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

道に迷い、ブナ林の中の道なき道を尾根を目指して1時間迷走しましたが、無事下山できました。
天候も快晴で菰釣山から望む富士山は大きく、自衛隊の演習場の大砲の音が体に響いてきます。
菰釣山と城ヶ尾山を結ぶ尾根道の東海道自然歩道は整備されていて富士山、大室山や檜洞丸山を眺めながら快適に歩けますが、キャンプ場周辺と沢沿いの登山道は迷いやすいので注意が必要です。
今回は2回迷うことになりました。

1回目:同市の森キャンプ場を過ぎて落合橋を渡る予定が、見過ごしたため、本来の計画とは逆回りになってしまいました。

2回目:広場を通過し水場を過ぎてから、登山道を見失いブナ林の中を直登するはめに、尾根道(東海道自然歩道)にたどり着き右手に進んでみたら、菰釣山を通り越し、ブナノ丸に到着することになりました。

朝、お会いした方もキャンプ場で道に迷ったそうです。

続きを読む

フォトギャラリー:26枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ レインウェア 登山靴 バックパック
スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 健康保険証 医療品
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン
トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • KHSACOBさん
     こんばんわ。お疲れ様です

     私も11月にブナ沢から登りました。
     山梨県側から丹沢のコースは、全般的にわかりにくい場所があると思います。
     
     キャンプ場から、左手に沢を見ながら林道を登ると、広場があります。
     そこを直角に、左手(南)の水の流れる沢を渡ります。
     通行止めのゲートを通過してさらに林道を進むと、地図上の広場になります。
     たぶん、最初の広場を直進して大西沢を登ったのではないでしょうか。

     キャンプ場の中も、初めてだとわかりにくいと思いました。

  • トマトとケチャップさん

     コメントありがとうございます。
     
     同感です、キャンプ場の中わかりにくいですね。
     落合橋を渡らなかったことが迷った最大の原因です。
     単独行がほとんどなので迷うと焦りますが、「迷ったら登れ」を信条にしています。
     
     PS.日光白根山、瑞牆山で迷走経験あります。

     

登った山

菰釣山

菰釣山

1,379m

よく似たコース

菰釣山 神奈川県 山梨県

ブナ沢を通って菰釣山を往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間50分
難易度
★★★
コース定数
20
菰釣山 神奈川県 山梨県

城ヶ尾峠から菰釣山を周回するコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間
難易度
★★★
コース定数
26
菰釣山 神奈川県 山梨県

山梨との県境、自然豊かなブナの森を歩く 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間55分
難易度
★★★
コース定数
47
登山計画を立てる