• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

初日の出&毛無縦走2017

竜ヶ岳 毛無山( 関東)

パーティ: 1人 (YK さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

道の駅朝霧高原(04:20)…A沢貯水池(05:00)…端足峠(05:40)…竜ヶ岳(06:20)(08:00)…端足峠(08:20)…雨ヶ岳(09:25)…タカデッキ(09:55)…大見岳(10:30)…毛無山(10:40)…毛無山三角点(10:55)…下り分岐(11:05)…毛無山五合目(11:50)…不動の滝見晴台(12:20)…分岐(12:40)…毛無山駐車場(12:45)…麓(12:55)…道の駅朝霧高原(13:45)

コース

総距離
約20.3km
累積標高差
上り約1,775m
下り約1,777m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

竜ヶ岳にダイヤモンド富士を見に行って、そのまま毛無山まで縦走した。
道の駅朝霧高原からは東海自然歩道を歩くが、深夜だったので凍っていたが、ぬかるんでいる所が多かった。端足峠までは整備されているので登りやすかった。
竜ヶ岳までは所々開けているところがあり、富士山や夜景を見ることができる。道は霜が降りているが滑るようなところはなかった。日中だと霜が解けてぬかるむかもしれない。
山頂に着くと、すでに4,50人ほど居た。日の出の時間帯には2,300人は居たかもしれない。日の出を見た後はそのまま雨ヶ岳に向かう。結構な急登で、一気に標高を稼ぐ感じだった。雨ヶ岳まで登ると、稜線歩きのように時々富士山や南アルプスを眺めながら歩くことができる。危険な箇所もなかった。タカデッキ,大見岳の辺りから雪が見えるが、表面にかかった程度なので滑ることもない。毛無山からの下りは登り側から見ると、急登と感じられるかもしれない。
麓に着いてからはキャンプ場や牧場の脇を歩きながら道の駅に戻る。

続きを読む

フォトギャラリー:6枚

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ 帽子 グローブ
サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

毛無山

毛無山

1,964m

竜ヶ岳

竜ヶ岳

1,485m

雨ヶ岳

雨ヶ岳

1,772m

よく似たコース

竜ヶ岳 山梨県

富士山を間近に眺められる頂、竜ヶ岳

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間25分
難易度
コース定数
14
毛無山 山梨県 静岡県

紅葉が美しい不動の滝と富士山の展望が魅力

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間45分
難易度
★★
コース定数
22
竜ヶ岳 山梨県

青くササに覆われた二山から富士山を望む

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間40分
難易度
★★
コース定数
26
登山計画を立てる