• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

ゆるり街道歩きと浅間尾根

浅間嶺( 関東)

パーティ: 1人 (ガバオ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 往)武蔵五日市8:22発 上養澤行きバスで、十里木バス停下車
復)数馬温泉センター発17:32、武蔵五日市行き

この登山記録の行程

十里木バス停(8:40出発)-青木平集落散策-檜原村入境(9:30)-中山の滝-村役場前(10:20)-
払沢の滝(10:40)-浅間尾根取付き(10:55)-時坂峠(11:30)-そば処みちこ-浅間嶺(12:45着/13:20発)-数馬峠(14:30)-浅間尾根登山口バス停(14:53)-龍神の滝(15:00)-数馬温泉(15:10)

コース

総距離
約19.6km
累積標高差
上り約1,477m
下り約1,055m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

おめでたい富士山と、お気に入りの御前山を同時に眺められる浅間尾根で歩き初めをして来ました。
時坂峠に向かう陽だまりには気の早い梅の花が咲いていて、早くも春の匂いが感じられました。

≫浅間嶺の正面玄関にあたる時坂峠は、この日の為に温存していたコースなので、歩くのが楽しみです。
浅間尾根だけでは少し物足りないので、思い切って、十里木のバス停から歩いて檜原村に入りました。
立ち寄った集落の神社の注連飾りが真っ白に新調されていて、清々しい気分になります。

払沢の滝に立ち寄ってから、時坂峠への登りに取り掛かります。
麓の方角から聞こえてくる出初式のプログラムを伝える放送が、お正月らしい雰囲気を醸し出します。
峠に向かう陽だまりの斜面にはピンクの梅の花がほころび、早くも春の匂いが漂い始めていました。

時坂峠からは林道を歩きます。
途中、ピンクのリボンに誘われて尾根筋の山道に入ってみましたが、特に見晴らしが良いこともなく、
ブッシュに煩わされた挙句、頭に載せていたサングラスが枝に飛ばされ、谷間に落ちて回収不能に・・・
少し先の峠の茶屋で展望が開けますので、この道は、余計な欲をかかず、素直に林道を歩くべきでした。

陽だまりの浅間嶺展望台から、南に笹尾根を挟んで富士山、北に秋川を挟んで大岳山と御前山をたっぷり堪能した後は、数馬の湯を目指して数馬峠から一気に下山。

龍神の滝にも立ち寄って、数馬の初湯にじっくり浸かり、2017年最初の山行もしっかり締まりました~

本日の総歩数32,790歩、歩行距離21.8km、消費カロリー1,422kcal、脂肪燃焼量101g也。

続きを読む

フォトギャラリー:46枚

十里木バス停からの馬頭刈山。今日はここから歩き始めます。

途中、青木平という集落に寄り道。

庭先の植木が、宝船の形に刈り込まれていました。おめでとうございます。

歩いて檜原村に・・・入境。

中山の滝に立ち寄りました。

??の木

本宿から、檜原城山。

本宿の春日神社には、正月らしく日の丸の旗が掲げてありました。

檜原に通って一年、初めて払沢の滝に立ち寄りました。

早くも春の気配が感じられます。

時坂峠からはしばらく林道を歩きます。

林道終点の峠の茶屋で御前山の展望が開けます。

大山祇社にお参り。

大菩薩峠に至る、往年のメインルートです。

そば処みちこは休業中でした。

道筋には立派な根張りの巨木が。

浅間嶺直下の休憩所まで、緩やかなトラバスルートが続きます。

浅間嶺休憩所手前、一本のダケカンバに、大岳山が引き立ちます。

明けましておめでとうございます。

浅間嶺からの御前山、いつ見ても美しいと思います。

浅間宮にも新年のお参り。

浅間石宮。歴史を感じます。

一本松のピーク。去年は色々ありました・・・

三頭山も。

猿岩。いつもながら、手形は分かりません・・・・

猿岩を過ぎたところで、御前山の最後の見通しが効きます。

東を見れば、五社神社に続く尾根が見えます。

山の中の祠も新しい注連飾り。

浅間尾根登山口バス停からは、お手頃な登山コースです。

檜原街道脇、冬場の龍神の滝は、少々迫力不足でした。

数馬の湯でいつもの湯上りセット。今年の山歩きも楽しみです~

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 地図 コンパス ノート・筆記用具 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • ガバオさん、はじめまして。
    レコ拝見いたしました、眺望、滝、梅&温泉と楽しそうなコースですね。とても参考になりました。私もトライしてみたいと思います。  ぼっけもん拝

  • ぼっけもんさん。
    はじめまして。私も良くぼっけもんさんのレコを参考にさせて貰っています。
    浅間尾根はルートも多彩で、春夏秋冬楽しめると思います。
    今年も楽しい山行に巡り合えますように~

登った山

浅間嶺

浅間嶺

903m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

浅間嶺 東京都

関東ふれあいの道・歴史のみち。古くから人々の生活を支えた往還を行く

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間50分
難易度
コース定数
17
浅間嶺 東京都

歩きやすい初心者向きコース。景観もすばらしい

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間
難易度
★★
コース定数
21
浅間嶺 東京都

払沢の滝から浅間嶺へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間37分
難易度
コース定数
28
登山計画を立てる