• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 登山口までは車道を行くのでちょっと分かりにくいかも

この登山記録の行程

初狩(08:00)・・・屏風岩登山口(08:20)・・・通常コース登山口(08:40~09:00)・・・男坂・女坂分岐点(09:20)・・・男坂・女坂合流点(09:40)・・・高川山(09:51~10:15)・・・天神峠(11:03)・・・むすび山(12:08)・・・JR大月(13:35)

コース

総距離
約9.5km
累積標高差
上り約784m
下り約890m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

屏風岩コースは笹藪に積もった雪のため登山口が不明瞭。GPSを頼りにあちこち歩いたが結局断念。通常の初心者コースに向かう。しかし、無雪期に必ず再挑戦する予定
通常の初心者コース登山口にはトイレがあるのでいざという時心強い。ここからアイゼンを装着したが、別に着けなくても良かったような気がする(今にして思えばだが)。途中で女坂の分岐点がある。少しでも早く山頂について富士山のキレイな姿を撮りたかったため、迷うことなく男坂へ。雪の状態は雪無し7積雪3という感じ。登りなのでアイゼンは不必要と思ったが外すのも面倒なのでそのまま歩き続ける。
とにかくひたすら登り続ければ山頂。でも山頂は狭い。15人ぐらい集まると休む場所はなくなるので団体様御一行には不向きかも。写真を撮ったらさっさと歩き出した方が無難。
「むすび山」コースは所々(比較的)急坂があるので積雪時や雨天の翌日は多分滑りやすくなる。このコースの特徴は、藪が若干伸びている点。歩きにくいと言うほどではないが、たまに枝の先が顔に当たるのが鬱陶しい。また山稜を縦走する感じになるが、北側からの吹き抜ける箇所が多く休み場所を見つけるのが難しい。「馬頭観音」の場所は分からないまま歩き続け、「天神峠」も『ここかな?』という感じ。唯一、休み場所になりそう。
「むすび山」は戦時中監視所があったらしく、名残の石垣がある。山頂は公園に置いてあったような懐かしい感じのするベンチが2つ3つ。今はそれほど眺めが良いとは言えないが、昔は相当よかったと思われる。
「むすび山」の山頂からジグザグの道を歩き、水道施設のようなものが見えると里は近い。民家の庭先に出るとは思わなかったので、静かに通り過ぎた。「舗装道路上での泥落とし禁止」の看板には笑わせてもらったが、きっと切実なのだろうと想像できる。
「大月駅」は国道に出た後、ひたすら上野原方面に向かう。10分位すると一方通行の道が左手に見えてくるので、こちらを辿った方が国道を進むより少しだけ早く到着できる(と思う)。

続きを読む

フォトギャラリー:16枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ グローブ
着替え 地図 ノート・筆記用具 腕時計 カメラ ツエルト
健康保険証 医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 軽アイゼン
GPS機器 ストーブ ライター カップ クッカー アイゼン
【その他】 アイゼンは6本爪

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

高川山

高川山

976m

よく似たコース

高川山 山梨県

富士山をしたがえたジオラマ風景と眼下にリニアが見える山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間20分
難易度
コース定数
14
高川山 山梨県

初狩駅から高川山に向かい田野倉駅へ下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
15
登山計画を立てる