• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

静かな山を堪能できる奥武蔵の隠れコース、飯能アルプス 大高山、天覚山、多峯主山

大高山、天覚山、多峯主山( 関東)

パーティ: 1人 (すー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 飯能駅 → 吾野駅

この登山記録の行程

吾野駅 → 前坂 → 大高山 → 天覚山 → 東峠 → 久須美坂 → 多峯主山 → 能仁寺
→ 飯能駅

コース

総距離
約14.0km
累積標高差
上り約983m
下り約1,061m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

多くの方が歩かれている飯能アルプス、家から近いのに歩いたことがなかったので行ってみることにしました。長いコースなのでもし途中で疲れてしまってもエスケープルートもあるので
気楽な気持ちで歩き始めました。

気楽な気持ちで歩き始めましたが、飯能アルプス、かなりきつかったです!次々と現れる
アップダウンに苦しめられ、最後、天覧山は時間も遅くなってしまったので諦めました。

途中、滑って転んだり、私を追い越したトレランさんも前方で転んでいました。

コースは静かですが、まったく人がいないわけではなく、何人かの登山客に会いました。
山頂では写真を撮ってと頼まれたり、楽しくお話しできました。

天覚山は意外と眺望がよく、スカイツリーが肉眼で見えました。山頂はそれほど広くはないですが、ベンチが4つくらいありました。

今日一番眺望がよかったのは多峯主山です。夕方になってしまいましたが、人も数人おり、
スカイツリーや富士山も見えました。多峯主山から久須美辺りは西武グループが登山道を整備しているみたいで工事中になっていました。いいコースができればとても嬉しいです。

今日は風が時折強かったですが、いい天気でよかったです。経アイゼンも持参しましたが雪は全くなく、出番がありませんでした。

次はどこに行こうかな。早く梅とか咲かないかな。

続きを読む

フォトギャラリー:74枚

吾野駅に到着です。風がありますが、雪はないです。

左のほうに進みます。では、出発!

わかりにくいですが、ここを下ります。トンネルをくぐって
線路の向こう側に行きます。

背丈くらいしかないトンネル(真っ暗)を進みます。

お墓の前を通ります。

お墓の脇の道に入ります。

登山道がありました。

始めは急登ですがだんだん緩やかになります。

杉が鬱蒼としています。

道標があるのでわかりやすいです。

登山道の様子。

前方に登山客発見!

前坂です。スルギ方面は地図では破線になっていますが、
見た感じ、荒れている感じはありませんでした。またいつか
行ってみたいと思います。

一旦車道に出て、またすぐ登山道です。

ちょっとした岩場。

大高山山頂に到着です。狭いです。

眺望は少しです。

まっすぐは「プロのみ」と書いてあったので左に行きました。矢印も左だし。

さっき登った大高山かな。

「天覚山を守る会」があるんですね。

天覚山山頂に到着です。

ここは眺望がいいです!ベンチもあるのでここでランチです。

右側の山々は雪があります。棒の嶺のほうかしら?

わあ!スカイツリーがよく見えます。

ここに来るまで眺望がほとんどなかったのでうれしいです。

東京方面。

地平線が素晴らしい!

しばらく行くと鉄塔がありました。

鉄塔も眺望がありました。

「飯能アルプス同好会」もあるんですね。手書きの道標、味があります。

車道に出ました。左に行きます。

東峰。

鉄塔その2。こちらは眺望なし。

誰かの忘れ物?ご主人様、早く迎えにきて~!(笑)

木の間に挟まれて枯れている木。

ゴルフ場が右側に見えました。きれいです。

釜戸山への分岐。ここから武蔵横手に出れるみたいです。
でもまだまだ頑張ります。

また手書き風の道標。飯能アルプス、皆に愛されているんですね。

わあ!久須美ケルン!皆さんの投稿で見て、ぜひこの目で見たかったのです。

飯能日高団地の住宅街が見えてきました。

ここにもベンチがあったので休憩しました。

これも味のある道標です。

左側真下は家です。

だんだん夕方の光に。

車道に出ました。

振り向くと「飯能アルプス」と書いてありました。

ここから多峯主山に登ります。この時間でまだあと山2つはきついなあ…

山頂手前に新しいバイオトイレができていました。

この付近は西武グループが工事して登山道を整備しているみたいです。いいのができるといいな。

多峯主山に到着です!絶景が広がっています。

武甲山方面の景色。

山頂の様子。

夕方の山頂もいいですね。

飯能市街の向こうには東京のビルが見えます。

逆光ですが富士山が見えます。

アップにしてみました。

スカイツリーも。

もっといたいけど下山しなきゃ。

天覧山、どうしようかな~。

この辺りの景色はのどかで好きです。

結局、天覧山はやめて、この道をまっすぐ進み、能仁寺に出ました。

夕方の能仁寺もきれいです。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 地図 コンパス 腕時計 カメラ 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール
GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • すーさん、おはようございます、

    飯能アルプス、お疲れ様でした。
    私は昨年、飯能駅から浦山口駅までの、例の地図に奥武蔵全山縦走路と
    書かれているコースを4回に分けて歩いていますが、確かにこのエリアの
    アップダウンに苦しめられた事を思い出します。

    大高山から子の権現間も結構面白く、トラロープの張られたヤセ尾根や
    関八州が見渡せる個所も有ったりします。しかも子の権現駐車場からは、
    大高山・天覚山と飯能市街まで見渡せ、歩いて来た道を実感出来ます。

    この区間は地図上は破線になっていますが、何故破線ルートなのか不思議に
    思う程、道は安定しています。機会が有れば是非。

    早く梅咲かないかな?は、確かにです。次のアップ、お待ちしております。

  • 西東京猛虎会さん、こんにちは!コメントありがとうございます。

    今回の飯能アルプス山行は西東京猛虎会さんの投稿も参考にさせていただきましたよ。
    特にあの破線のルートは歩かれている方が少ないみたいなので、とても参考になりました。

    実は今回最初は欲張って西吾野からあの破線ルートを通って飯能まで歩くのも考えましたが、
    それは無謀でした。(笑)吾野から飯能までも相当きつかったです。
    破線のルートはまた別の機会に歩いてみたいと思います。

    さて、次はどこに行こうかまたまた悩みます。これから地図とにらめっこして考えます。(笑)

  • すーさん、こんにちは
    飯能アルプス山行、ご苦労様でした。無事に飯能市民としてのお務めを果たされましたね(笑)それと写真。スカイツリーをばっちりと写真におさめていますね、すばらしい!

  • ぼっけもんさん、こんばんは!コメントありがとうございます。

    はい!飯能市民としての任務、果たしてまいりました!でも、最後の天覧山には行けませんでした。((+_+))
    やっぱりきつかったです。ぼっけもんさんは完歩、すごいですね!
    天覚山はやっぱり眺望がよくて、行ってよかったです。

登った山

天覚山

天覚山

446m

多峯主山

多峯主山

271m

大高山

大高山

493m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

多峯主山 埼玉県

天覧山と多峯主山を往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
10
多峯主山 埼玉県

奥武蔵の玄関口、飯能入門のハイキングとタウンウォッチング

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間31分
難易度
コース定数
11
多峯主山 埼玉県

歴史と展望の天覧山・多峯主山から飯能河原へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間43分
難易度
コース定数
11
登山計画を立てる