• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

沼津アルプスその2(大べら山直登)

沼津アルプス(太平山、鷲頭山)( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (Goshawk_watcher さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 沼津駅=多比バス停
志下坂峠…八間町=沼津駅

この登山記録の行程

沼津駅(10:30)=多比バス停(11:00)…太平山(12:20)…鷲頭山(13:40)…志下坂峠(14:30)…八間町(15:13)=沼津駅(15:35)

コース

総距離
約5.5km
累積標高差
上り約646m
下り約650m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

昨年の春に沼津アルプス1で、志下坂峠から沼津駅までを歩き、今回は残りの南半分を歩くため多比バス停からスタート。多比口から太平(べら)山のピストンを嫌い、多比バス停から大平山に直登を目指し国土地理院地図にある沢沿いの道を進む。舗装が切れた辺りから枯草の間から常緑樹が進路を塞ぎかき分けながら進む。何とか道らしきものを辿ってやっとのことで尾根に出るとロープ場がありルートは明らかだが、枯れ葉が30㎝程堆積し、倒木で進路を塞がれる。登頂開始から80分で何とか大平山の頂上に到着。二組の老夫婦と二人組の女性客に遭遇。本日は「尾西のアルファ米」のテストとTOICAが使えないので小銭を手に入れるために購入したミカンを食して満足。多比口までの急坂を下り、鷲頭山の急坂を登り、急なロープ場を降りて前回上った志下坂峠まできたら既に15時で時間切れ。これで沼津アルプスの南北が繋がったのであえなく撤退。結果的に沼津アルプスの核心は鷲頭山の前後にあることが判明。北側のアップダウンもきついですが。間違っても、夏場は大平山の直登はしませんように。
それにしても、バス停から各登山口までの案内がなく、地元の人に聞いても登り口がどこにあるのか分かりません。

続きを読む

フォトギャラリー:49枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 グローブ 地図 コンパス 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鷲頭山

鷲頭山

392m

大平山

大平山

356m

よく似たコース

鷲頭山 静岡県

静岡県東部でいちばん人気の「沼津アルプス」

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間50分
難易度
コース定数
25
登山計画を立てる