• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

武蔵の低山ハイキングその4

弓立山・新柵山・刈場坂峠・旧正丸峠( 関東)

パーティ: 1人 (みうら さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: あじさい山公園駐車場(無料)
公園からは2kmぐらい離れた場所になります。

この登山記録の行程

山行 10時間34分 (9時間16分+休息1時間17分)
移動 40.64km +2575m/-2575m 平均斜度 7.22°
あじさい山公園駐車場 06:09 ・・120分・・ 雨乞山 08:12 ・・45分・・ 弓立山 09:01 ・・68分・・ 新柵山 10:11 ・・72分・・ ぶな峠 11:24 ・・27分・・ 刈場坂峠 11:51 ・・52分・・ 川越山 12:51 ・・115分・・ 横見山 14:54 ・・33分・・ 飯盛峠 15:28 ・・29分・・ 羽賀山 15:58 ・・47分・・ 16:44 あじさい山公園駐車場

コース

総距離
約39.2km
累積標高差
上り約2,953m
下り約2,953m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

■あじさい山公園駐車場~大築山~大楠
駐車場から登山口まではあじさい街道と言われいる車道を20分ほど歩きます。
登山口は道標もあり分りやすいです。踏み固められた山道を大築山まで登ります。山頂付近は別名、城山の名の通り、何重もの堀切が残っていた。
大築山から小築山へ、小築山山頂にはたくさんの道標があり、どの方向に下りるべきかえって迷いました。念のため下山方向をコンパスで確認します。
■大楠~雨乞山~弓立山
大楠(大きな楠が立っている所)から弓立山に向かって車道を歩きます。
右側には雨乞山があるので、登り口を探しながら歩きました。
大楠から車道を上り終え、少し下ったところに雨乞山への登山口らしき切れ間を発見、そこから入ってみます。踏み跡が続いていますが、はじめは山を巻く感じて山頂に行けるのか不安でしたが、山頂に向かう山道に取りついていした。雨乞山山頂は木々に覆われ展望はありません。
雨乞山から木々の合間に見える弓立山の方に向かって下山。踏み跡が切れているところもありましたが、下山を強行。車道に出ることができました。
弓立山まで、先ほど登った雨乞山を背に、車道を歩きます。
弓立山山頂からは東に関東平野、西に奥武蔵の山々が見渡せ、すばらしい展望です。
■弓立山~新柵山~ぶな峠
弓立山からゴルフ場を貫く一般の車道を歩き、途中、山道を下り、馬生の集落へ。
馬生から新柵山へ、はじめはやや急な登りで、いったん緩やかになり、また登って山頂に達しました。
新柵山から日向根にある大スギを見てぶな峠へに向かいます。
途中、山道をそれて、667.1ピーク(三角点)に寄ります。このピークには「風早山」との名札がありました。風早山から尾根づたいに踏み跡をたよりに進みます。ぶな峠の833ピーク手前では踏み跡はありませんでしたが、とにかく上を目指しました。
■ぶな峠~刈場坂峠~川越山
ぶな峠から刈場坂峠、虚空蔵峠まではひたすら車道を歩きました。
虚空蔵峠からは再び登山道です。
いままで歩いた越生町・ときがわ町側の登山道と雰囲気が違います、見える景色が一変、武甲山も近く見えるようになり山深さを感じます。登山道も上り下りが急になりました。
旧正丸峠から川越山山頂へは、途中、急階段を上ります。この急階段は、土がえぐれて階段になっつていません、上りづらいです。
■川越山~横見山~飯盛峠
川越山から急階段を下り旧正丸峠に戻ります。旧正丸峠から正丸駅方面に下山、国道299号線に出ます。踏み跡もあり迷うことなく下りました。国道299号線坂元から林道に入り、そこから横見山を目指します。車ではないので関係ありませんが、この林道は入ってすぐ通行止めになっています。
林道にある道標をたよりに登山道に入り、まずは谷を突き上がり、尾根を直登りし、小つつじ山山頂に達します。そこそこの急登りでした。
小つつじ山から大つつじ山、横見山までは先ほどより急な登りはありません。
このルートの急登りで、体力を消耗、足が重たくなってきました。
横見山から飯盛峠までの車道歩きは、ペースが落ちました。
■飯盛峠~羽賀山~あじさい山公園
飯盛峠からはあとはひたすら下りるだけです。特に急斜面もないので、膝に負担なく下山できました。羽賀山は地図には三角点の記載がありますが、そこに三角点標石は無く「羽賀山」との名札がありました。

寶勝院-大築山 1.79km +276m/-20m 9.39°
大楠-雨乞山 0.9km +105m 6.65°
大附-弓立山 2.09km +197m/-10m 5.65.°
馬生-新柵山-ぶな峠 5.52km +668m/-100m 7.92.°
虚空蔵峠-旧正丸峠-川越山 2.09km +56.4m/-190m 6.72°
国道299号坂元-横見山 2.94km +529m/-80m 11.7°

続きを読む

フォトギャラリー:18枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア レインウェア 登山靴 バックパック ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス
カメラ ナイフ ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

弓立山

弓立山

427m

よく似たコース

弓立山 埼玉県

失敗しても安心の読図練習に最適な山と里道

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間5分
難易度
★★
コース定数
16
登山計画を立てる