• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

春残雪の谷川岳 双耳峰 2017

谷川岳( 上信越)

パーティ: 1人 (T.igarashi さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

登山口へのアクセス

電車
その他: 始発で土合(もぐら)駅へ。ロープウェイ土合口までは駅から徒歩。

この登山記録の行程

天神平(09:45)・・・分岐(10:00)・・・熊穴沢避難小屋(10:30)・・・谷川岳肩ノ小屋(11:55)・・・トマの耳(12:05)・・・オキの耳(12:15)・・・トマの耳(12:25)・・・谷川岳肩ノ小屋(12:30)・・・熊穴沢避難小屋(13:35)・・・分岐(14:00)・・・天神平(14:15)

コース

総距離
約6.4km
累積標高差
上り約871m
下り約871m
コースタイム
標準4時間30
自己4時間30
倍率1.00

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

昨秋の雨&ガッスガスからの再チャレンジです。前回は西黒尾根からでしたが、この時期は経験も少ないため天神尾根直登です(;^_^A
思ったより雪解けが進んでいる感があり、雪質は終始締まりがなく辛かったですね…
気温が低く、アイゼンが効くともっと楽だと思います。
日差しも強く半袖での山行者も多かったですが、さすがに肩の小屋辺りからは風もあり冷えました。
BCスキーやスノボをされている方が羨ましかったなぁ~ 
次回は一泊コースで一ノ倉岳も巡りたいです。

続きを読む

フォトギャラリー:23枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 バックパック
スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ 非常食 行動食
GPS機器 アウターウェア オーバーパンツ バラクラバ オーバーグローブ 雪山用登山靴
アイゼン ピッケル ショベル プローブ ビーコン ゴーグル

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

谷川岳

谷川岳

1,977m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

谷川岳 群馬県 新潟県

天神尾根から谷川岳往復 上越国境の広大な山岳展望が楽しめる最短コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
21
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・西黒尾根から天神尾根へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★★
コース定数
30
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・土合を起点に旧道・新道を周回する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間20分
難易度
★★★
コース定数
28
登山計画を立てる