• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

高水三山

高水山、岩茸石山、惣岳山( 関東)

パーティ: 2人 (釣り好き さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

利用した登山口

軍畑駅  

登山口へのアクセス

電車
その他: JR青梅線軍畑(いくさばた)駅

この登山記録の行程

軍畑駅(08:20)・・・高源寺(08:47)・・・常福院[休憩 10分](10:10)・・・高水山(10:27)・・・岩茸石山[休憩 10分](11:02)・・・惣岳山[休憩 30分](11:50)・・・御嶽駅(14:00)

コース

総距離
約9.4km
累積標高差
上り約1,043m
下り約1,045m
コースタイム
標準4時間
自己4時間50
倍率1.21

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 二度目の奥多摩、高水三山のハイキング。先日TVで田中澄江氏が最も頻繁に訪れた山として紹介されており、きっと花がイッパイだろうと期待大。立川駅発7時31分の青梅行き電車に乗って混雑振りにビックリ。やっと座れたのは小作あたりだったが、これからハイキングに行こうという人がこんなことで不平は言えない。でも中央線からの直通に乗るのは避けたほうが良いようです。
 軍畑駅の改札を出ると、すぐ横にクマの目撃情報。見ればここ1週間以内の話し、やっぱり奥多摩は多いようです。高尾山よりも若干アクセスが良くないことも有りますが、臆病者故、なかなか一人で登る気にならない大きな理由です。それはさて置き、道路脇には花が多い。歩いていると次から次に目に留まる。全部撮っていては山にたどり着かないし同行者に迷惑をかけるのでいい加減で切り上げ、横を流れる平溝川の川岸に咲く花々を未練タラタラ横目で見ながら先を急ぐ。しばらくして漸く高源寺を過ぎて山道に入る。既に一人歩きの女性に追い越され、さらに後から複数の人声が近づいてきて尾根に出るまでに4人(我々より年配の方を含む)に抜かれた。Nさんはきっとイライラだろうが優しい人柄なので顔に出すことはない(心の中で謝る)。尾根を登って行くとさっき抜かして行った2人が休憩している。Nさんが「休憩する?」と聞いてくれたが、せめて休まず進む。
 常福寺に到着、何故か雰囲気が田舎のお寺に似ており安らぎを感じる(そういう歳になったのです)。高水山は常福寺を裏に抜けて5分程登ったところ。展望は余り良くないが木々の間から都心方向が眺められる。既に標準コースタイムを30分以上オーバーしているので先へ進む。急坂を随分下ったと思った頃、すぐに登り返しが始まる。急坂でNさんから大部遅れた私の後ろにキャピキャピした女子高生のグループが追いついてきた。坂道の途中だったが当然よけて道を譲り後につく。何故か珍しくコースタイムで岩茸石山に到着。山頂は多勢(20人くらい)の女子高生が昼食中で空きはなし。まだ11時なので少しだけ景色を鑑賞して次の惣岳山に出発。下り道は2つあったので、ここで地図を確認して左側(右の道は北西方向の黒山へ向かう)へ行き南へ向かう。再び急坂をしばらく下ると平坦な尾根道になり、右側の見晴が良いところにでた(慣れた方なら向こうに見えるのが何山と分かるのだろう)。しかし平坦な道はすぐに終わり、木の根の絡みついた岩場の急登が現れる。ここを登れば惣岳山なので最後の元気を振り絞って必死に登る。惣岳山に到着、座りにくい丸太のベンチでお昼休憩。座っていると鬱蒼とした木陰のせいか少し寒くなってきた。景色も見えないので出発。
 後は御嶽駅まで1時間15分くらいだから1時半には着くだろう。元気と時間が余っていれば御岳渓谷を軍畑駅まで歩いて(約1時間)も良いかな、と思っていた。ダラダラ下ること40分、ここにきてまさかの登りが現れる。途中、道の両側をキョロキョロ見ていると(これは習性です)、カンアオイの葉を見つけた。花が無いかよく見ようと、近づいて落ち葉をどけてみたが何も見つからない。Nさんが気の毒に思ったのか「(先行していた人が)あの辺で何か見ていたようだ」と指差して教えてくれた。せっかくなので近づくとカンアオイ、落ち葉をかき分けると何と花があった。現金な物で俄然元気になって精力的に左右を探すと再び花を発見。登り坂はいつの間にかクリアーしたが、すっかり時間を消費。御嶽駅の到着は予定時間を30分も過ぎてしまったので御岳渓谷は止めてハイキング終了。

続きを読む

フォトギャラリー:75枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食
テーピングテープ トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 釣り好きさん
    こんばんわ
    カンアオイ、どっきり、すごいですね。
    時期的に、タマノカンアオイですかね。
    私も冬枯れの時期に高水三山を歩いたことがありますが、見たことがありませんでした。
    地味なのに感動します。
    ありがとうございます。

  • トマトとケチャップさん、コメントありがとうございます。
    カンアオイかタマノカンアオイか? よく知りませんので、下記URLのブログ(知人が作成しています)を参照してみました。受け売りで申し訳ございませんが、以下のとおりです。
    カンアオイの項に、いつ見ても花があるので開花時期が気になっていることと共に、4月に撮ったカンアオイの写真を紹介しています。またタマノカンアオイの項では、口環部にヒダヒダがありカンアオイと全く違う、とも記しています。
    今回見つけたものは、花期からは何とも言えませんが、花の特長からはカンアオイだと思います。

     http://mukago.com/~yomoyama/

  • 釣り好きさん
    ありがとうございます。

     カンアオイの咲き残りなんですね。
    花の特徴をよく観ると、カンアオイで間違いないと思いました。
    一ノ尾尾根で見たものも、もう一度調べてみましたら
    、カンアオイだと思います。
    勉強になりました。ありがとうございます。

登った山

岩茸石山

岩茸石山

793m

高水山

高水山

759m

惣岳山

惣岳山

756m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

岩茸石山 東京都

上成木から高水三山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間55分
難易度
コース定数
19
岩茸石山 東京都

奥多摩入門コース 軍畑駅から高水三山をめぐり御嶽駅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間
難易度
コース定数
21
岩茸石山 東京都

奥多摩入門コース。御嶽駅から高水三山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間10分
難易度
コース定数
21
登山計画を立てる