• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ、でも富士山のみ曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 城山はキングコース入口まで車で。駐車場スペースは5~6大程度。

この登山記録の行程

城山ハイキングコース入口(10:50)…城山分岐(11:11)…城山(11:21)…城山分岐(11:32)…葛城山背面登山口(11:49)…葛城山(12:05(昼食休憩))…葛城山山頂登山口(13:03)…発端丈山(13:35)…益山寺(13:50)…山田(14:20)…城山ハイキングコース入口(14:40)

コース

総距離
約13.0km
累積標高差
上り約985m
下り約993m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

人間ドックで胃の内視鏡検査、大腸S字結腸内視鏡検査を終えてからのトレイルランニング。今回のコースは二点注意するコースがありました。

一点目は葛城山背面登山口。時間としては葛城山までショートカットできるのですが、かなりの急登かつトラバースもあり、慎重に見極めないと進むことも難しく、迷ってしまう可能性があります。

二点目は益山寺から山田への下り。山と高原地図2015年版では2ルートありますが、いずれも人が近頃通っていないらしく、GPSがなければちょっと躊躇する場所が多かったので、このルートを通るときはスマホ等で確認しながら進む必要があると思います。

上記の他は天気がよければGWの季節は新緑、青空、青い山々、鮮やかなつつじ、そして運が良ければ富士山が見えてとても気持ちのいいルートだと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:12枚

城山登山口です。長嶋茂雄さんが現役時代に走っていたそうです。

ロッククライミングルートもありました。私には技術がないので眺めるだけです。

城山山頂です。箱根から万次郎、万三郎方面が一望できます。

城山山頂からパラグライダーが見えました。まさか後で関連する場所に到着しようとはこの時は露ほどに思っておりませんでした。

葛城山背面登山口。本当はもう少し先の分岐から葛城山に行く予定でしたが、誤って登り始めたら・・・ものすごい急登&わかりにくい道の連続(汗)・・・山登りに慣れていない人やお年寄りは少し危ないかもしれません。山と高原地図2015年版にはない道でした。

葛城山背面登山口を登ると突然展望が開けます。先ほど見たパラグライダーはここから飛び立っていたようです。ここまでくると山頂はほんのすぐ先。でもケーブルカー山頂駅からここに来るには低いながらも柵を越えるため、やはり背面登山口は一般ルートではないようです。

葛城山の展望台。万次郎、万三郎方面がよく見えます。

こちらは駿河湾。素晴らしい景色です。

葛城山山頂。本来ならば富士山が見えるところ、残念ながら曇っており見えませんでした。

葛城山から発端丈山へ向かいます。葛城山から下ってきました。

発端丈山から駿河湾が一望できます。

益山寺から山田へ下ろうと思ったのですが、最近はほとんど通っておらず、引き返して別ルートでなんとか下り、あとは駐車場まで走りました。

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア トレランシューズ
バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル 医療品 行動食 テーピングテープ
【その他】 熊鈴

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 本日、城山登山口→発端丈山山頂→葛城山山頂→城山登山口と行きまして、
    葛城山の背面登山道のところ参考にさせていただきました。
    ありがとうございました。

  • 参考になってよかったです。でも機会があればぜひ背面登山口も試してみてください。赤テープならぬデニム生地の印を頼りにしながら登るのは時間にして20~30分程度ですがスリルがありました。

登った山

葛城山

葛城山

452m

よく似たコース

葛城山 静岡県

益山寺のカエデの老木の樹齢は1300余年

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間40分
難易度
コース定数
24

jimzimさんの登山記録

登山計画を立てる