• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ後曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: 行き:奥多摩駅より小管の湯行きバスで境橋下車
帰り:奥多摩湖バスより奥多摩駅下車

ゴールデンウイーク期間中 奥多摩湖バス停で人が並ぶと随時臨時バスが出ているようです。

この登山記録の行程

境橋BS(0735)→登山口(0755)→ゴハンギョウ平(0905)→避難小屋(1025)→御前山(1035-1045)→惣岳山(1057)→ソーヤノ丸デッコ(1105-1115)→小河内峠(1143)→水窪山(1149)→憩いの道(1247)→奥多摩湖BS(1330)

コース

総距離
約12.5km
累積標高差
上り約1,332m
下り約1,153m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

2014年の大雪の後しばらく通行止めが続き、その後も日曜日以外は通行止めという状況であった、栃寄沢ルートを登路に取りました。沢ルートは花が多く景観も癒される景色が多く有るので、ゆるゆると花を探しながら登りました。特に今の時期はお勧めです。ただし今回は途中登山道を外し、体験の森の散策路を使い、シロヤシオをの様子を見に行って見ました。残念ながら、まだまだ蕾すら見当たりませんでした。その後は登山道に戻り、縦走路で水窪山まで向かいました。
カタクリの状態は、見頃を迎えているようですが、咲いているのは疎らです。それほど期待を持たれてこない方が良いと思います。
下山は、水窪山からダイレクトに尾根を下り、奥多摩湖いこいの道に出ました。途中二か所、ビジターセンターが設置した矢羽が有るので、それに従えば一般登山道並みレベルだと思います。今回はそれに従わず末端まで下りました。 道は尾根末端まで付いていて、特に危険な箇所も見当たりませんでした。ただ道には落ち葉が積もり歩きにくかったです。
いこいの道は一般の散策路ですので 特に問題はありませんが ここは春 秋は素晴らしいです。

続きを読む

フォトギャラリー:45枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

御前山

御前山

1,405m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

御前山 東京都

カタクリと広葉樹が美しい奥多摩の人気コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間10分
難易度
★★
コース定数
23
御前山 東京都

湯久保尾根から御前山へ登り栃寄沢へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間15分
難易度
コース定数
28
御前山 東京都

日本山岳耐久レースのコースを歩く5・鉄人が翔けるブナの森とカタクリの山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間50分
難易度
★★
コース定数
28
登山計画を立てる