• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

三頭山~新緑と花と眺望を求めて~

三頭山( 関東)

パーティ: 2人 (モーちゃん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴。微風。気温8℃(駐車場7:30現在)。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 檜原村都民の森駐車場に停めた(無料)。利用時間は8時からだったが7時20分に入ることができた。奥多摩周遊道路の通行は午前8時~17時(4~10月)。駐車場に売店・トイレ有(水洗)。

この登山記録の行程

自宅・・・7:20都民の森駐車場7:40・・・7:53森林館・・・8:15鞘口峠8:25・・・三頭山東峰・中央峰・・・10:00西峰11:00・・・11:05三頭山避難小屋・・・11:35分岐11:45・・・12:22イワウチワ12:28・・・12:35大滝休憩小屋13:05・・・13:21森林館・・・13:25都民の森駐車場。

コース

総距離
約6.2km
累積標高差
上り約794m
下り約794m
コースタイム
標準3時間30
自己3時間55
倍率1.12

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 新緑と花と眺望を期待して2時間余りで登頂できる三頭山へ出かけた。今日は全国的に晴天で気温が高くなるとのこと。芽吹きが始まっていて、山全体ががいろいろな緑色に染まっていて、きれいだった。花は期待していなかったが、イワウチワがまだ咲いていた。スミレが多かった。ナガバナスミレサイシンもあった。フデリンドウも咲いていた。眺望は、富士山の眺めが絶景であった。また雲取山・七ツ石山・鷹ノ巣山・六ツ石山・蕎麦粒山等もよく見えた。

(駐車場~鞘口峠~三頭山東峰・中央峰・西峰)
 登り始めてすぐに咲いているマメザクラをを見つけた。森林館の近くにも巨樹があった。都民の森の中では第Ⅰ位のトチノキは幹回りが6.8mだそうだ。他にもブナ、モミ、ケヤキ等々たくさんあった。
 鞘口峠からが本格的な急登が始まった。三頭山頂までは「ブナの路」だ。ブナは、まだ芽吹いておらず、足元まで直射日光が届いていた。葉がないので、眺望が大変良かった。南には、富士山が見えた。7合目あたりから山頂にかけてはまだ真っ白だった。北側には、雲取山・七ツ石山・鷹ノ巣山等々が良く見えた。途中で「ブナの路」と「登山道」に分かれるが、いずれ一緒になり、三頭山へ向かうことができた。 三頭山東峰のすぐ先に中央峰があり、さらに10分程で三頭山西峰に着いた。正面に富士山が迎えてくれて感動した。すぐに昼食をとった。登山者がぞくぞくと登って来て20名くらいに増えた。

(三頭山西峰~分岐~大滝休憩小屋~駐車場)
 笹尾根を下り、ムシカリ峠・避難小屋・大沢山を経て、分岐を左折して三頭大滝へ向かった。歩いて来た三頭山西峰・中央峰・東峰もよく見えた。さらに御前山・大岳・蕎麦粒山等々も。
 大滝休憩小屋に向かって手前7分位の岩の多い斜面でイワウチワを見つけた。40mに渡って所々咲いていた。うすい桃色の花びらがきれいだった。大滝休憩小屋に着くとトイレで用をたし、おやつを食べた。チップがまいてある道を通って、駐車場へ戻った。この辺は、新緑がきれいだった。フデリンドウが咲いていて、感激した。

続きを読む

フォトギャラリー:40枚

檜原都民の森駐車場の様子。利用時間は8時からだが入ることができた(7時15分)。料金無料。月曜日は休園のため閉鎖。売店・トイレ有。

都民の森の中で巨木Ⅰ位になっているトチノキ。幹回りが6.8m。都民の森入口から100m先左側。

枝から枝へ忙しく飛び交うコガラ。木の芽を食べていた。

森林館南面のミツバツツジ。日光を浴びて鮮やかな赤紫色だった。

木道が花の近くまで延びていた。

カラマツ、ツツジ等が芽吹きを迎え、新緑が青空に映えてきれいだった。

コガネネコノメソウ(黄金猫の目草)。場所は鞘口峠手前。

ハシリドコロが目につきました。。

ハシリドコロをアップ。

鞘口峠で小休止。衣服調整と水分補給。ここから急登が始まった。

ケヤキの葉の新緑がきれいだ。

この登山道は「ブナの路」。まだ芽吹いていないがブナ林が続いた。標高は1.200m。

足元にはスミレが咲いていた。

T字路に着いた。左は登山道(北側)、右はブナの路(南側)。どちらでも三頭山行ける。奥多摩湖方面の眺望を楽しみたいので、登山道へ進んだ。

樹間から雲取山が見えた。七ツ石山・鷹ノ巣山・六ツ石山も目視できた。

ナガバノスミレサイシン(長葉の菫細辛)。花弁の中まで見えた。

咲いたばかりのナガバノスミレサイシンは、色が青紫色できれいだ。

鉱山に生えるダケカンバが初めて出現した。

タチツボスミレ。葉がニンジンの葉に似ていた。

三頭山の東峰。

三頭山の中央峰。

三頭山西峰に登頂すると富士山が迎えてくれた。みなさん、絶景に会えて、感激していた。

富士山をアップ。

念のため、もう1枚。

北側には、左から雲取山・七ツ石山・鷹ノ巣山・六ツ石山等が眺められた。

雲取山だ。

七ツ石山だ。

鷹ノ巣山だ。

やっぱり富士山が一番だ。

もう一枚。

登山者が次々と登頂して来た。

ここは大沢山。

写真はイワウチワ(岩団扇)。場所はムシカリ峠・避難小屋・大沢山を経由して、分岐から大滝へ下り、大滝の手前7分くらいの所に咲いていた。

イワウチワ、薄い桃色がきれいだった。

イワウチワをツーショット。

正面からパチリ。

ナガバノスミレサイシンも群生していてきれいだ。場所は大滝休憩小屋手前の斜面。

大滝からはほぼ水平な道を進んだ。新緑がきれいだった。

あれー、珍しい、フデリンドウ(筆竜胆)だ。

淡い青色がきれいだ。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三頭山

三頭山

1,531m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

三頭山 東京都

自然観察路や体験学習施設が充実のハイキング道

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間55分
難易度
コース定数
15
三頭山 東京都

山梨県側から三頭山を経て都民の森へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間40分
難易度
コース定数
18
三頭山 東京都

ブナ林と展望の山から奥多摩湖へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間15分
難易度
コース定数
19
登山計画を立てる