• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

安達太良山 ~くろがね小屋泊温泉~

安達太良山( 東北)

パーティ: 2人 (たっくんさん さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴、山頂付近んもほぼ無風でした

利用した登山口

奥岳  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 開山祭の前日に入りました。5:00に家を出ましたが、特に渋滞もなく、7:00には到着しました。駐車場は前日とのこともあり、登山口付近に余裕で駐車。但し、開山祭当日は7:30に下山しましたが、下の駐車場まで一杯で渋滞が既に始まっておりました。

この登山記録の行程

【1日目】
奥岳(08:30)・・・展望台[休憩 10分](10:00)・・・薬師山頂駅[休憩 10分](10:12)・・・仙女平分岐(11:00)・・・安達太良山[休憩 20分](11:25)・・・牛ノ背(12:00)・・・鉄山[休憩 30分](12:20)・・・牛ノ背(13:12)・・・峰ノ辻(13:30)・・・くろがね小屋(14:00)

【2日目】
くろがね小屋(06:00)・・・勢至平(06:25)・・・奥岳(07:30)

コース

総距離
約11.9km
累積標高差
上り約982m
下り約982m
コースタイム
標準6時間2
自己5時間50
倍率0.97

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 開山祭はかなり混むことを予想し、前日に入りました。ロープウェイなどは使用せず、ロープウェイ駅まで登坂。さほど急な坂も見当たらず、終始快適でした。一部、残雪があり、雪渓歩きも楽しめました。但し、かなり気温が高く、雪渓下の登山道はほぼ渓流歩き状態でした。
 山頂付近もさほど人は多くなく、ゆったりとしておりました。最初は安達太良山山頂で昼食を考えておりましたが、人が増えることを予想し、鉄山まで移動してゆっくりと景色を眺めながら、昼食としました(日によっては強風で稜線にとどまることができないこともあるようです)。
 初日は念願のくろがね小屋に宿泊。前夜祭とのことで神主様も来所され、祈祷をされておりました。中には開山祭(前夜祭)に毎年集まる強者(地元の方)もいらっしゃるようです。
 翌日は相当に混むことを聞いておりましたので、6:00に小屋を後にして早々に下山。正解のようです。
 次回は沼尻から入山して周回したいと思います。くろがね小屋は快適でした。

続きを読む

フォトギャラリー:18枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス 腕時計 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト
健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 非常食 行動食
テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター
カップ クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

安達太良山

安達太良山

1,699m

よく似たコース

安達太良山 福島県

ロープウェイを利用して安達太良山からくろがね小屋へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間42分
難易度
コース定数
14
安達太良山 福島県

温泉付きのくろがね小屋に泊まるコース

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間35分
難易度
★★
コース定数
17
安達太良山 福島県

塩沢温泉からくろがね小屋を経て安達太良山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
コース定数
26
登山計画を立てる