• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

奥高尾、景信山から逆沢林道へ

高尾山、城山、景信山( 関東)

パーティ: 1人 (釣り好き さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り後晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 京王線高尾山口駅

この登山記録の行程

高尾山口駅(06:39)・・・一号路入り口(06:42)・・・浄心門(07:42)・・・高尾山(08:20)・・・一丁平展望台(09:11)・・・城山(09:40/09:52)・・・小仏峠(10:11)・・・景信山(10:55/11:15)・・・小下沢分岐(11:33)・・・逆沢分岐(11:51)・・・逆沢林道終点(12:13)・・・小下沢林道出会い(12:44)・・・キャンプ場跡(13:27/13:32)・・・梅の里入り口BS(14:03/14:11)===高尾駅北口BS(14:29)

コース

総距離
約17.3km
累積標高差
上り約1,333m
下り約1,273m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 ユキノシタを見たかったので1号路から登る。ここのユキノシタは赤がとてもキレイだ。急坂を息を切らせて登っていると、朝早いのに既に降りてくる方が何人もいる。毎日登っているかのように山に溶け込んだ雰囲気を持った方ばかりだ。
 今日は少なくとも景信山までは行くつもりなので寄り道はせず、ずっとメインコースを通って薬王院を抜け山頂へ着いた。夏場は仕方がないが、今日も見晴らしは悪く江ノ島も富士山も見えない。それで休憩する気も起こらず素通り、一丁平へ向かう。一丁平で何度見ても飽きない満開のヤマボウシを眺めてから城山へ。今日は道草もあまり喰わないのでスムーズに進み、城山到着が9時40分。こんなに早く城山に着いたのは初めてかもしれない。頂上は人も少なくお茶屋さんも閉まっている、というより開店前か。そろそろ暑くなってきたのでカキ氷が無いのは残念だったがやむを得ない、小休止して景信山へ。
 東側の見晴らしが良い尾根道で西側を見ている(私より年長の)オジイさんがいた。何を見ているのか近づくと「ここから陣馬山の白馬が見えるよ」と教えてくれた。枝葉が繁っているので僅かな隙間から眺めたら、山並みはなんとか見えるが霞んで白馬まではとても見えず陣馬山かどうか分からない。それでカメラの望遠を使ってみたがやっぱり無理で「もっと寒い季節じゃないと無理みたいですネ」と言うと「すっきり晴れていれば見えるんだけど・・・」と残念そうだった。オジイさんと少しだけ雑談しながら歩いたが、山頂直下のヤゴ沢の分岐で「じゃ私はこっちへ」と仰って下って行った。
 最後の急登を頑張って景信山に到着、今日は人が少ないようで静か。山頂マークのところに行こうとして道脇にあった水瓶に植えてあるキレイな葉形の草を見ていたら、お茶屋の開店準備をしていたご主人が「それ何だかわかりますか・・・、青クワイです。天ぷらのタネにしようと思って植えてみました。埼玉の○○(忘れてしまった)で買ってきました。花は8月頃白いのが咲きます。」などと親切に教えてくれた。帰宅後に調べると草加・越谷は全国有数の産地とあったので○○は越谷だったかもしれない。このところ小休止したときにお腹が空いていれば菓子パンとかオニギリとかを1個食べるようにしてまとまった形の昼食&休憩は取らない方式にしている。さて小休止、下りは逆沢林道に行ってみようと考えながらオニギリを食べ、地図を拡げて道を確認する。
 小下沢林道へ行く道の途中に逆沢林道へ行く分岐(地図で確認したばかり)がある。そこでどうしようか立ち止まって考えているとラッキーなことに逆沢林道の方からやってくる方がいた。「ギャクサワ林道に行けますか?」と聞くと「サカサザワです。大部遠回りになるけど行けますよ」と教えて頂いた(地名は難しい)。それで行ってみることに決定。逆沢林道に出るまではずっとトラバースで、山側から土砂が崩れて道が埋まっているところもあったが、アップダウンは殆ど無くまあ普通の山道。途中、突然頭上でガサガサッと言う音、サルでも居たようだが残念ながら姿は見えず。20分位で逆沢林道に出るとかなり草が繁って地面を覆っている。これ以上草が深くならなければ良いがと思いながら先へ進む。それにしても林道とは言っても車など来ることもなさそうな草深い道が続く。ヘビイチゴの赤い実はたくさん見られたが特に珍しい花があるわけでもなく、それほど歩き難いこともないがヘビなどいても気づかないくらい草が地面を覆っているので気持ち悪い。これからさらに草が繁るだろうし、あまり他人にはお薦めできないコースだ。しばらくすると右下に小下沢が見えてきて小下沢林道出会いが近い。直ぐにこのところ馴染んだ小下沢林道にでてホッと一息。やがてキャンプ場跡に到着、結局小下沢分岐からここまで1時間40分の間、逆沢分岐で道の状況を教えて頂いた方一人と出会ったのみ、偶然とは言え運が良かった。やや疲れたのでキャンプ場跡で小休止、時計を見ると13時32分。バスは14時11分なので道草を喰わずに歩けば充分間に合う。それで(自分としては)急いでバス停を目指し14時03分に到着。

続きを読む

フォトギャラリー:90枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック
水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー 非常食 テーピングテープ
トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

高尾山

高尾山

599m

景信山

景信山

727m

小仏城山

小仏城山

670m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

高尾山 東京都

蛇滝口から山頂を経て、静かな3号路を下る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間30分
難易度
コース定数
16
高尾山 東京都

高尾山周遊(1号路~6号路) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間8分
難易度
★★
コース定数
16
高尾山 東京都

稲荷山コースで高尾山を登り1号路で下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間10分
難易度
コース定数
14
登山計画を立てる