谷川岳・一ノ倉沢 | 谷川岳登山指導センター

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年の情報一覧

2017.11.28
明後日11月30日をもって今年の業務を終了いたします。それまで更新がありませんので、ご了承ください

2017.11.22
西黒尾根では多い所で腰くらいまでの積雪あり。ロープウェイは25日まで運休中、センターは30日で本年の業務終了です

2017.11.14
11月20〜25日まで谷川岳ロープウェイが点検のため運休。登山指導センターは11月30日で本年の業務を終了します

2017.11.07
標高1,000m以上の登山道上に10〜20cmの積雪あり。本年の肩ノ小屋の営業は11月3日で終了しました

2017.10.31
山頂付近は日中でも氷点下を下回ります。しっかりとした冬装備でお願いします。アイゼンも必要

2017.10.24
稜線の紅葉は終わり800m前後が見頃。台風後の倒木や沢の増水に十分注意してください

2017.10.17
紅葉は900mあたりが見頃になりました。今月5日に降雪確認。今後は予報が雨でも、標高高いところは雪になる可能性も

2017.10.10
紅葉は天神平付近の標高1,500m前後が見頃。週末は混雑し、通常のコースタイムより時間がかかることがあります

2017.10.03
山頂直下の草紅葉が始まっています。山頂付近の気温が氷点下になる日もあります

2017.09.27
24日に遭難事故が多発。登る前に、自分の体力がどの程度の山行に適しているかを考えましょう

2017.09.19
山頂周辺では、草紅葉が始まりました。本日も、台風の影響による倒木の撤去作業などを行います

2017.09.12
日照時間が短くなっています。日帰りでもヘッドランプ必須。うっすら紅葉していますが、まだ少し早いでしょう

2017.09.06
センター前でも最低気温10℃ストーブをつけ始めました。山頂では7℃、防寒としてフリース必要。晴れた日は日差し強く服装に注意。

2017.08.29
朝の山頂の気温は12℃。蜂の活動が活発になる季節です。帽子やポイズンリムーバーの携行を

2017.08.22
朝は晴れていますが、午後から下り坂の予報。コシジシモツケソウ、ヨツバヒヨドリなどの花が楽しめます

2017.08.15
西黒尾根、厳剛新道は鎖場や急登が多く、下山に不向き。最近の雨で、岩場が滑りやすくなっています

2017.08.08
台風5号による、登山道の大きな被害はなし。ただ、沢は濁り増水しています

2017.08.01
夏山シーズンの到来! のはずが、すっきりしない天気。保登野沢コースなど、危険箇所があります

2017.07.25
イワシモツケなど、多くの花が咲いています。今年は花がきれいな年です。厳剛新道は一部斜面で崩落あり、通行注意。

2017.07.18
豪雨の影響で、新道・西黒沢橋などが土砂で埋まっています。最新情報を得て登ってください

2017.07.11
本日は、真夏のような1日でした。ルートによって残雪があり、アイゼンなど必要

2017.07.04
谷川岳の山開きは、多くの登山者で賑わいました。いよいよ本格的に登山シーズンがはじまりました

2017.06.27
谷川岳ウィーク2017が開催中! 7月2日は谷川岳山開きが土合霊園地で開催されます

2017.06.20
26日から「谷川ウィーク」が開催。肩ノ小屋手前に80cmほど残雪あり。コースによってアイゼン・ピッケル必要

2017.06.13
イチゲ、コケザクラなどが咲き始め、いよいよ初夏に。大障子ノ頭から平標山方面に大きな崩壊あり、注意

2017.06.06
本日は絶好の登山日和でした。登山道が出てきていますが、残雪はまだあります。必ず雪山装備で

2017.05.30
暖かくなってきましたが、残雪あり。しっかりとした装備計画で。一部の避難小屋に故障。注意してください

2017.05.23
急激な気温上昇により、一ノ倉沢では大きな雪崩が発生。熊の目撃情報が多くなっていますので、熊除けスプレーなどの対策を

2017.05.17
新緑が駆け上がるように広がっています。今年は熊の目撃情報が多く、稜線に残雪多め。ご注意ください。

2017.05.10
連休中は天神尾根で滑落事故が発生。軽装での登山者が目立ちます。しっかりとした装備でお越しください。

2017.05.02
危険地区の登山禁止は解除となりましたが、例年より残雪が多く、雪崩の可能性あり。無理のない山行を

2017.04.25
気温が上がり融雪が進んでいますが、GWも冬山装備が必要

2017.04.18
暖かさと雨で各沢が増水。本日は東黒沢の橋が増水のためエントリー困難

2017.04.11
融雪が一気に進んでいるが、登山道の多くはまだ雪。細心の注意が必要

2017.04.04
昨日の雪で、センター前では5cm程度の積雪。休憩舎のトイレが使用できます。引き続き、危険地区への登山は禁止です。

2017.03.21
湿った雪や雨が降り続ける一日でした。谷川岳遭難防止条例に基づく危険地区への登山禁止期間は3月27日~4月28まで

2017.03.14
これからの季節、気温が上がると濃霧が発生しやすくなります。ホワイトアウトによるルート間違いや見失いに注意。

2017.03.07
雪が降っており、センター前で5cm程度の積雪。先週は暖かい日が続いたため、クラックや踏み抜き、雪崩に要注意。

2017.02.28
好天の予報が出ており、気温上昇に伴う雪崩発生の恐れがあります。条例に基づき危険地区への立ち入りは入山の10日前までに届け出が必要。

2017.02.22
18日に谷川岳登山指導センター開所。天神平で積雪460cm、昨日一日で降雪100cm。一気に50cm以上降った時は雪崩注意です。

谷川岳登山指導センター

電話番号:
0278-72-3688
連絡先住所:
〒379-1728 群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽

地図で見る
http://tanigawadake.ec-net.jp/index.htm

施設の詳細を見る