雲取山 | 雲取山荘

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年の情報一覧

2014.12.24
標高1000mから雪があり、どのコースも凍結しています。必ず6本爪以上のアイゼン必携。小屋周辺で積雪10cm位。

2014.12.16
14:00時点で新雪が3cm降り積もり、約4cm位の積雪ですが、このまま降り続けば10cm以上の雪になるでしょう。

2014.12.09
4日に5cmほど降った雪は、今日現在、日向には殆どありませんが、山頂付近の日陰や北側斜面には積雪や凍結箇所があります。

2014.12.02
雪は消えてありません。小屋の前に出ている水が、今朝凍りました。これからどんどん寒くなります。

2014.11.25
先週20日に初雪があり、1~2cm積もりましたがすぐに消えました。今日は温かく雨で、凍結もありません。

2014.11.18
雪はまだ降っていません。気温低く寒いです。いつ雪が降るかわかりませんので、雪を想定した準備と心つもりをお願いします。

2014.11.11
紅葉は標高1000m以下まで下りてきました。三峰神社や鴨沢登山口の周辺が見頃です。

2014.11.04
紅葉は標高1000mあたり、三峰山から霧藻ヶ峰あたりが見頃です。朝の最低気温が氷点下になってきました。

2014.10.28
今年は台風が通過したもののあまり風が吹かなかったので綺麗です。三峰山から霧藻ヶ峰の標高1000mあたりが見頃。

2014.10.21
夕方、甲高い声でシカの鳴き声が聞こえます。紅葉は標高1500m以上が見ごろです。

2014.10.14
山荘周辺では台風の被害はありませんでした。紅葉は標高1500mくらいまでが見ごろです。

2014.10.07
1500mから上部で紅葉がきれいです。日没が早くなったので、ヘッドライトをお持ちください。

2014.09.30
朝夕寒くなりましたので、長袖シャツで登山したほうがよいでしょう。ダウン、セーターなどの防寒着をお忘れなく。

2014.09.23
芋の木ドッケでハコネギク見られます。花はそろそろ終わりです。紅葉は、例年10月中旬から11月中旬です。

2014.09.16
シカが鳴き始めました。夕方、甲高い声が聞こえます。温度は東京と10℃くらい違います。

2014.09.09
芋の木ドッケ付近でハコネギクが、山頂付近でウメバチソウ等が咲いています。そろそろ花は終わりです。

2014.09.03
鴨沢コースにはマルバダケブキが、三峰コースにはハコネギクやシラヒゲソウが、山荘周辺ではヤナギランなど初秋の花が咲いています。

2014.08.26
三峰コースにはハコネギク、ダイモンジソウ、山荘周辺にはヤナギラン、鴨沢コースにはマルバダケブキが咲いています。

2014.08.19
山荘前には、ヤナギランやコオニユリが、三峰コースにはシモツケソウなどが見られます。

2014.08.12
鴨沢コース、石尾根にマルバダケブキが見られます。どのコースも慌てずにゆっくり登ってください。

2014.08.05
鴨沢コースにマルバダケブキが咲きました。山荘の周りには、ヤナギラン、シモツケソウ、コオニユリなど夏の花が咲いています。

2014.07.29
ヤマオダマキ、ホタルブクロなど、夏の花が咲いています。石尾根では、マルバダケブキの花が咲き始めました。

2014.07.22
三峰神社からのアクセスは国道140号旧道区間で崩れて通行止め。バスは運休中、自家用車は迂回して来てください

2014.07.15
夏山の前なので草花は少ないですが、山荘からの東の巻道のコケがきれいです。

2014.07.08
夏の前で、花はあまり咲いていません。天気の悪い日はブヨが出ますので、虫除けスプレーなどをお持ちください。

2014.07.01
梅雨に入り、曇天の日が多くなりました。シャクナゲなど木の花は終わりました。オサバグサは今年は少なく、花も小さいです。

2014.06.24
サラサドウダン、マイヅルソウ、オサバグサ、シャクナゲなど春の花が咲いています。雷の季節で、山の上では雷は横にも光ります。

2014.06.17
オサバグサなど小さい花が咲いています。三条の湯から三条ダルミの間で一箇所橋が落ちていますが、巻き道ができているので通れます。

2014.06.10
梅雨に入りましたので、雨具は持ってきてください。トウゴクミツバツツジ、サラサドウダン、シャクナゲなどが咲いています。

2014.06.03
6月21日は山荘近くのレリーフ前で安全祈願の「田部祭」を行います。焼き肉、焼きそば、地酒などのサービスあります。

2014.05.27
トウゴクミツバツツジ、ドウダンツツジ、イワウチワなど、春の花が咲いています。

2014.05.20
雪は消え、バイカオウレン、ミツバツツジ、ヤマザクラなどの花が咲き始めました。

2014.05.13
登山道の雪はだいたい消えました。雲取山の登山においては、もうアイゼンは必要ないでしょう。

2014.05.06
山頂から山荘までの北斜面に凍結箇所があります。鴨沢コースは、山頂までは登山道に雪はありません。

2014.04.29
鴨沢コースは、山頂までは登山道に雪はほとんどありません。アイゼンは不要です。雲取山荘から山頂まで積雪は10~30cm。アイゼンが必要です。

2014.04.22
まだまだまだ残雪があるため、6本爪程度のアイゼン必携。気温もマイナスになることもあり防寒を用意。

2014.04.15
鴨沢コースはほとんど雪が消えましたが、北側の斜面に雪と氷があります。山頂~山荘間は、凍結箇所多く、軽アイゼン必携です。

2014.04.08
鴨沢コースは七ツ石~雲取山頂間で所々残雪。三峰神社~霧藻ヶ峰間もところどころ雪。凍結箇所多く、軽アイゼン必携。

2014.04.01
小屋周辺の積雪90cmくらいになりました。鴨沢、三峰コースはトレースがあります。アイゼンを必ずご用意ください。

2014.03.25
鴨沢コースの七ツ石山から雪でトレースあり。三峰コースもトレースつき、神社から雪があります。神社まではバス運行なく、タクシーの利用可能。

2014.03.18
三峰神社へのバスは、路肩崩れのため運行中止のまま。マイクロバス程度なら進入可。21日より入山できる予定。

2014.03.13
鴨沢コースのみトレースあり。七ッ石小屋分岐地点で左側にトラバースするところの橋が落ちています。頂上を迂回のこと。

2014.03.06
三峰までバス運行中止のまま。青梅街道バス鴨沢までバス運行再開。本日鴨沢コースから警察関係者35名ほどで入山し、トレースつきました。

2014.03.04
約1ヶ月入山者なし。鴨沢コースからの入山は車は入れずNG。三峰コースはスタッフがアタックするも、霧藻ヶ峰まで1.5倍の時間がかかり、胸までの雪に阻まれ、やむなく下山。

2014.02.28
昨日30cmの新雪。バスは三峰、鴨沢ともにバス運行中止のまま、見込みつかず。登山口まで行けても山荘まで1日ではたどり着けません。

2014.02.25
小屋回り160cmの雪でここ半月入山者おらず、スタッフが一人で山荘を守っています。雪が多すぎて登山が可能になるのか未定。バスも運休中。

2014.02.18
小屋回り190cmの雪。ここ1週間入山者おらず、雪が多すぎて、登れる状況ではありません。電車もバスも運休中。

2014.02.12
小屋周辺の積雪112cm。鴨沢コース4名入山しトレースは今後消える可能性あり。三峰コースお経平は腰までの雪で敗退者あり。

2014.02.04
山荘周辺の積雪は40cmくらいですが、今日の降雪で積雪状況は変わってくるでしょう。昨日は+10℃まで気温が上がりました。

2014.01.28
積雪は変わらず小屋周辺で約50cm。鴨沢コース七ツ石山の下から雪、三峰コースは三峰神社から、三条コースも雪あり。

2014.01.21
降雪少なく積雪変わらず小屋周辺約50cm。鴨沢、三峰、三条コースにトレースあり。その他は未確認。軽アイゼン必携。

2014.01.14
小屋周辺約50cmの積雪。鴨沢、三峰、三条コースにいずれも雪、トレースあり。その他は未確認のためトレースは当てにしないように。

2014.01.07
最近まとまった降雪なく、山荘周辺で約40cm。今はトレースしっかりありますが、今後の降雪で消える可能性もあります。

2014年の写真

  • マルハダケブキが咲き始めました。
  • 山での雷は横に走ります。
  • トウゴクミツバツツジは5月下旬から6月上旬に咲きます
  • 5月下旬の鴨沢コース山頂までの景色
  • 雲取山荘
  • 雲取山から白岩山への下り
  • 雲取山 山頂

雲取山荘

電話番号:
0494-23-3338
連絡先住所:
埼玉県秩父市野坂町2-13-34

地図で見る
http://kumotorisansou.com/

施設の詳細を見る