南アルプス・北岳・間ノ岳 | 南アルプス市 北岳山荘

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年の情報一覧

2012.11.16
北岳山荘の本年度営業は終了しました。北岳山荘にお越しいただきありがとうございました! 冬季小屋として一部開放。

2012.11.04
北岳~北岳山荘周辺は雪が融けましたが、日陰は残雪、凍結に注意。特に上部二俣~八本歯のコル間は要アイゼン。

2012.10.30
登山道は一部凍結しています。北岳山荘の本年度営業は11月4日(日)の宿泊までで終了です。

2012.10.29
昨日28日にも雪が降りましたが、夜半からミゾレに変わりました。登山道は凍結箇所もあり十分ご注意ください。

2012.10.25
昨日24日現在で北岳山荘周辺含む稜線では、多い所で30cmほどの積雪がありました。融けましたが凍結あり。

2012.10.22
先週に降った雪は、標高約2000m以上で積もりましたが、ほぼ融けました。ただし日陰部分では凍結アリ

2012.10.17
現在の紅葉のピークは、二俣より下の樹林帯2000m付近。降雪、積雪を考慮した装備でお越しください。

2012.10.09
現在の紅葉のピークは2500mから2700m付近。夜から朝方にかけて3,000m以上で降雪があり、約2cmの積雪となりました。

2012.10.03
紅葉の現在のピークは2900mから3000m付近です。台風16号による登山道への影響はありませんでした。

2012.09.18
稜線はすっかり秋模様です。ヤナギラン、サンプクリンドウ、アカイシリンドウ、イワギキョウ、オヤマリンドウが満開です

2012.09.11
サンプクリンドウが満開です。稜線は夏から秋模様に変わってきました。朝晩の冷え込みに防寒対策をしっかりと!

2012.09.04
イワインチン、ミヤマコウゾリナ、ヤナギランは満開、ヒメセンブリが咲き始めました。9月の連休は混雑予想です。

2012.08.28
サンプクリンドウが咲きだし、ミヤマキンバイ、ウラシマツツジの紅葉が始まりました。いよいよ秋の到来です。

2012.08.21
まだ日中は晴れると暑いですが、20℃を超えることはなくなりました。夏山のピークは過ぎ、徐々に日も短くなっています

2012.08.09
トウヤクリンドウ、タカネコウリンカなど秋の花が咲き始めました。晴天が続いていますが、昼前後から夕立ちの可能性があります。

2012.08.06
チシマギキョウが咲きだしました。晴天の場合は蒸し暑く、曇りや雨の場合は日中でも気温が下がります。

2012.07.30
左俣~八本歯は引き続きアイゼン必要。梅雨明け後は晴天が続いています。緑が瑞々しく、すっかり夏山の光景です

2012.07.17
オヤマノエンドウ、ミヤマキンバイ、ミヤマガラシ、ミヤマタネツケバナ、ミネズオウなどいっぱいのお花が満開です。

2012.07.09
キタダケソウが見ごろです。他にたくさん花が咲きはじめています。10本爪アイゼン、ルートによってはピッケル必要。

2012.07.05
トラバース道ではキタダケソウが見ごろで、他にたくさん花が咲きはじめています。要アイゼン、ルートによってはピッケル必要。

2012.06.28
北岳の固有種、キタダケソウは今が見ごろになりました。今の時期は二俣方面ではなく、白根御池小屋経由がオススメ

2012.06.18
キタダケソウ咲き始め~5分咲きで今週末から来週末にかけて満開予想。ルートによってはアイゼン・ピッケル必要。

2012.05.22
小屋明けは6月中旬または下旬を予定しています。融雪が遅く、例年より少し多いくらいの雪が残っています。

2012年の写真

  • 今朝の北岳と北岳山荘。南向きの箇所は雪融けが早いです。
  • 今朝の間ノ岳方面。北岳山荘ヘリポートより撮影。
だいぶ雪融けしたように見えますが、日陰箇所や吹き溜まりには、30cm以上の残雪があることも。
  • 2階の一部客室を冬期小屋として開放しています。
  • 冬期小屋の2重の扉を入ると中はこんな感じ。
  • 晩秋の夜明け。空気が澄みきっています。
  • 明朝、私たちスタッフにとって、この雲上の景色も見納めです。
  • 11月2日の朝。降雪はなかったものの、冷え込みが強く、一面真っ白に凍りつきました。
  • 11月2日の朝。間ノ岳方面は白銀の世界。
  • 北岳山荘付近稜線から北岳方面を撮影
  • 北岳山荘付近稜線から間ノ岳方面を撮影
  • 越冬に向けて小屋締作業真最中です。
玄関の看板を外しました。
  • 雪で押し潰されないように支柱を設置します。
  • 正面玄関の越冬準備中です。
  • 中白根から北岳方面を撮影
  • 間ノ岳
  • 中白根
  • 広河原から見る北岳。
  • 二俣付近より
  • 標高2600m付近 このあたりから雪の上を歩きます
  • 標高2800m付近 雪が多くなってきます
  • 標高2900m付近より広河原を望む
  • 3000m付近は陽の当る箇所には雪はありません。
  • 北岳山荘から北岳山頂への登山道は、所々雪が残っています
  • 山頂直下にて
  • 稜線から北岳山頂まで真っ白です。
  • 間ノ岳方面も真っ白。
  • 昼過ぎ、雪はだいぶ融けます。
  • 二俣付近の紅葉は終わりです。
  • トラバース道にて。凍結箇所でのスリップに注意!
  • オリオン座流星群の夜。
残念ながら流星はほとんど見られませんでしたが、澄んだ星空は絶品でした。
  • 16日の日の出。とても美しかったです。向こうに富士山。
  • 外の水は厚く凍ってしまいます。
  • 積雪対策として支柱を取り付けました。
  • 診療所の越冬準備
  • 八本歯のコルから見た大樺沢。
  • 現在のピークは二俣より下の樹林帯、2000m付近です。
  • 凍結前してしまうので、飲料水は屋内へ引っ越しです。
  • バットレス付近の紅葉はピーク過ぎ。
  • 夜から朝方にかけて3,000m以上で降雪があり、約2cmの積雪となりました。北岳方面
  • 山荘から見た八本歯のコルと水場方面
  • 山荘周辺の紅葉はほぼ終了しました。
  • ウラシマツツジはまだ鮮やかなものもあります。
  • 10月6日(土)の宿泊は180名以上、テント泊は140名以上で大変な賑わいとなりました。
  • 山荘周辺
  • 間の岳方面
  • 食堂や客室からも富士山を撮影出来ます。
  • 9月30日の台風17号は北岳山荘付近でも公衆トイレのトタン外壁の破損や風量計が飛ばされてしまうなど物凄い突風と大雨でした。
  • 台風16号の強風で飛んでしまった風速計・・・。
  • 台風前日9月29日の朝焼け
  • ヒメセンブリ、見ごろです~北岳稜線にて
  • 賑わうテント場から富士山
  • 稜線はすっかり秋模様です
  • 平日はゆったり滞在&お食事できます
  • オコジョも遊びに来てくれました
  • 八本歯沢ノ頭付近より~ボーコン沢ノ頭方面を望む
  • ボーコンノ沢の頭より~北岳バットレスを望む
  • 満開のサンプクリンドウ
  • ヒメセンブリ~トラバース道にて
  • アカイシリンドウ~吊尾根分岐点付近にて
  • 夕食後には稜線から美しい夕陽を眺めてください
  • 稜線は夏から秋模様に変わってきました
  • 【大樺沢・二俣付近】
雪渓の上は危険なので歩かないでください。
  • 【大樺沢・二俣】
5mほど雪渓の上を歩きます。スリップ注意。
  • ヒメセンブリが咲き始めました!
  • イワギキョウ~北岳山荘テント場にて
  • ヤナギラン~トラバース道にて
  • 山荘周囲のウラシマツツジが色づき始めました
  • 秋の澄んだ星空を見にいらしてください
  • オコジョ
  • サンプクリンドウ
  • ミヤマキンバイの紅葉が始まりました
  • ウラシマツツジも色が変わりはじめました
  • 間ノ岳方面
  • 二俣付近は、下山時には見えにくい大きな穴が開いています。
安全のためなるべく夏道を歩いて下さい。
  • 稜線上は問題ありません
  • 二俣より下部の部分
  • 二俣付近の雪渓。下山時には見えにくい大きな穴が開いています。安全の為、なるべく夏道を歩いて下さい。
  • 大樺沢~二俣手前より上部を望む
  • 静かな山歩きが楽しめる、池山吊尾根コース
  • 昨年改修された池山小屋
  • コウメバチソウ
  • イワインチン
  • トラバース道はまだまだ花盛り
  • 色づき始めたコケモモの実
  • 澄んだ美しい日の出が見られます
  • まだ夏の雪景色が見られます~大樺沢コースにて
  • 絶景の稜線歩き!
  • 可憐なミヤマクワガタ
  • ミヤマアキノキリンソウ~山荘近辺にて
  • ウサギギクとタカネヤハズハハコ~山荘近辺にて
  • 獅子座流星群の晩は、美しい夜空でした。(8月13日)
  • 今シーズン最年少登山客!3歳2ヶ月のみつはしなほちゃん。
お父さんと3人のお姉ちゃんと一緒に。
ぜひまた北岳山荘に来て下さいね!
  • トラバース道では、まだまだ色とりどりのお花が咲いています。
(キタタ゛ケトリカフ゛ト、タカネナテ゛シコ、ミネウスユキソウ、ミヤマオトキ゛リなど)
  • “天然の花束”~トラバース道にて
  • 屋根の上で布団干し
  • 高嶺に咲くタカネビランジ~八本歯のコル付近
  • 咲き始めのトウヤクリンドウ
  • 晴れた日には雄大なバットレスを眺めながら・・・
  • 雪渓上には踏み跡が出来ています
  • 二俣より手前にも残雪あります
  • 八本歯のコルまで上がると、北岳山荘や間ノ岳がよく見えます
  • 北岳の稜線に咲く小さなお花~ムカゴユキノシタ
  • 北岳山荘水場へ下る道より、八本歯のコル方面を望む。緑が瑞々しく、すっかり夏山の光景です
  • 八本歯の梯子の整備を徐々に進めています
  • ほぼ咲き終わりましたが、もしかしたらまだ出会えるかもしれない、キタダケソウ
  • 咲き始めのミネウスユキソウ
  • 咲き始めたばかりのイブキジャコウソウからは、いい香りがします
  • 今時期は北岳山荘食堂からは、八本歯ノ頭とボーコン沢ノ頭の間から日が昇ります
  • ご来光だけでなく、夕焼けも見ごたえあります
  • そして・・・ガスった日には、こんな出会いがあります
  • 例年になく、まだまだ咲いているキタダケソウ
  • シナノキンバイの群落
  • トラバース道にてミヤマムラサキ
  • まだまだ夏の雪景色
  • まだまだ雪がいっぱいの大樺沢です
  • 落石に注意しながら、上部二俣(看板のあるところ 標高2600m)まで頑張って登ってください。ここでアイゼンを脱ぎます。
  • 北岳診療所はフードを開けるなどの開設準備を終えました!
  • 写真撮影は登山道上からお願いします。写真の中のくぼみは、撮影者の踏み入りのために空いた穴です。
  • 山荘の周辺
  • トラバース道ではキタダケソウが見ごろです
  • 残雪の多かったトラバース道ですが、除雪をしアイゼン無しで通れるようになりました
  • 上部二俣よりさらに登ると右手に夏道が出ています
  • 上部二俣付近は傾斜がきつく、落石も多い。要注意。
  • 雪融けが進みクレバスも増えています。ルート取りに要注意!
  • イワウメ
  • キタダケソウとハクサンイチゲ どっちがどっち?
  • ピンクがかったキバナシャクナゲ
  • ミヤマタネツケバナ
  • 間ノ岳山頂直下登山道にてライチョウと遭遇
  • 間ノ岳方面 稜線上登山道に雪は無し
  • 中白根より北岳展望
  • 北岳山荘前のコイワカガミ
  • 北岳山頂より大樺沢(依然として雪多し)
  • 標高2,700m上部二俣、八本歯の200m下あたり
  • 上部二俣
  • 上部二俣中間部、右へ行くとバットレス、左に行くと八本歯
  • 上部二俣から200m下のあたり
  • 上部二俣からバットレス方面へ上った箇所から、上部二俣を下に見る
  • ウラシマツツジ
  • オヤマノエンドウとミヤマキンバイ
  • キタダケソウ
  • トラバース道は残雪多いです
  • 間ノ岳方面、稜線上登山道には雪なし
  • 山荘前の雪は例年より2~3割り少ないです
  • 北岳山頂
  • 吊り尾根分岐から山頂にかけて残雪あり
  • 北岳山荘側のトラバース道に残雪あるため、稜線へ出てください

南アルプス市 北岳山荘

現地連絡先:
090-4529-4947
電話番号:
055-282-6294
連絡先住所:
山梨県南アルプス市小笠原376 南アルプス市役所 観光商工課

地図で見る

施設の詳細を見る