南アルプス・北岳・間ノ岳 | 南アルプス市 北岳山荘

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年の情報一覧

2015.11.04
2015年度の営業は終了しました。北岳周辺の全ての山小屋は無人となります。日陰の登山道は凍結していますので、十分に注意して通行してください。

2015.10.27
今年度の営業は、11月4日の宿泊まで。屋内でも氷点下と、寒さがかなり厳しくなっています。稜線や沢沿いは登山道が凍結している事がありますので、注意してください。

2015.10.21
晴天が続き、大樺沢や稜線上の雪は融けていますが、日陰や天気次第ではまた凍ることがありますので、注意してください。

2015.10.14
10/11に初冠雪し、3cmほど積もりました。稜線上、大樺沢上部では登山道が凍結しアイゼンが必要です。

2015.10.09
紅葉の見頃は標高2500m前後。10~14日早い進捗です。暖かい防寒具を持って紅葉を楽しみにお越し下さい。体調不良に注意。

2015.09.29
9月25日に初雪を観測。平均気温が10℃前後の日が続き、寒さがかなり厳しくなってきています。雨具、防寒着の準備は必ずお願いします。

2015.09.17
シルバーウィークは定員をはるかに超える利用者数が予想されます。日程をずらす等の調整をお願いいたします。防寒着は必携です。

2015.09.16
早朝、山荘前の水たまりが凍っていました。最低気温が下がってきており、雨天時は特に冷え込みますので、雨具、防寒着の準備は必ずお願いいたします。

2015.09.10
両俣小屋~林道終点は、一箇所冠水あり、巻道にて通行可能です。その他は特に以上ありません。

2015.09.09
山荘周辺は、暴風雨で大荒れ。両俣左俣沢は増水し、通行できませんので、ご注意ください。

2015.09.08
台風通過の影響と規定雨量に達したため、9月8日18:00をもって、山の神~北沢峠間は通行止めとなります。

2015.09.01
朝晩は寒く、雨の日はストーブをつけて登山者を迎えています。防寒具は必ずお持ちください。

2015.08.25
北岳山頂直下の岩稜がもろく、崩れやすくなっているので注意!肌寒い日が増えてきましたので、防寒着をお持ちください。

2015.08.18
北岳も秋の空に変わりつつあります。リンドウやトリカブトなど初秋の花が見頃を迎えています。

2015.08.10
最近は14~15時が雷雨のピークになることが増えています。天候の急変と大樺沢の落石には注意して行動してください。

2015.07.24
大樺沢雪渓はスノーブリッジ状のため通行注意。降水量多い時は落石のため通行不可。各ルートとも浮き石、雨天時スリップ注意。

2015.07.15
台風11号により、大雨・強風が予想されます。南アルプス林道、公園線が通行止めとなる可能性があるため、事前確認の上お越しください。

2015.07.02
天候の急変と、大樺沢の落石に要注意。天候によっては下山できない場合もありますので、ゆとりある日程でお越しください。

2015.06.25
2600m付近まで夏道が出ていますが、大樺沢最上部で崩れが進んでいます。雨天時や濃霧の際は、大樺沢の通行はオススメできません。

2015.06.18
雪はだいぶ少なくなってきましたが、場所によっては、アイゼン&ピッケルが必携となる所もあります。

2015.06.11
残雪は昨年の4分の1程度と少なめですが、ところにより雪が多く残るところがあるため、アイゼン、ピッケルをお持ちください。

2015年の写真

  • 小屋閉め作業も順調に進んでいます。
  • 冬期小屋のスペースに緊急時電源用UPS設置しました。
壁に説明書きが貼ってありますので、ご利用の際はご覧ください。
  • 金星と富士山。
  • 早朝の八本歯ハシゴ帯の様子。
  • ルートが凍っている状況(昨年11月5日の大樺沢上部の様子)。
  • 小屋閉め作業中(窓のフードを取り付ける準備をしています)。
  • 27日朝は凄い雲でした。
  • 27日朝の様子。
  • トラバースから北岳山荘~間ノ岳方面。
  • ルート脇の沢が凍っている箇所。
  • 稜線上も雪は溶け始めていますが、日陰などでは一部凍って残っている状況です。
  • 秋から冬へ向かう大樺沢。
  • 山荘食堂より、10月20日の朝焼け
  • 大樺沢上部(2700m以上)は凍結が進んでいます。もう溶けないと思いますので、アイゼンが必要です。通行は十分にご注意下さい。
  • 稜線上は登山道全域で雪が溶けず、凍って残っている状況です。
  • 賑わいを見せた大部屋も、倉庫となりました。
  • 10月11日初冠雪。3cm程積もりました。
  • 間ノ岳から北岳方面。山の斜面はすっかり秋の色に染まっています。
  • 9月25日頃の紅葉の様子
  • 朝、山荘の周りにも霜柱が立つほど冷えてきました。
  • 間ノ岳の道標の位置が変わりました。
  • 秋深まる山荘周辺の様子。
  • シルバーウィークの朝焼けと富士山。期間中はたくさんの登山者で賑わいました。
  • 9月28日のスーパームーン。
  • 連休中、2冊の図鑑の中身だけ抜かれてしまいました。
山小屋で多くの方が楽しみに読んでいた本でした。
多くの山小屋でも同様に近い被害があるそうです。
利用者の方々の監視も必要なので、どこに泊まってもご協力ください。
  • 24:30ごろ山荘から撮影した夜空です。オリオン座が見えました。防寒着を持って、星空観察にお越しください。
  • 紅葉のウラシマツツジと北岳。鮮やかな赤色が山荘周辺を彩っています。
  • 闇夜に浮かぶ間ノ岳と天の川。
  • 北極星を中心に北岳上空を廻る星たち。
  • 山荘食堂からの夜明け。日の出が徐々に遅くなってきました。
  • ヒメセンブリが満開です。
  • 稜線の紅葉が日々進んでいます。
  • 今シーズン初氷です。
  • 稜線付近から見た北岳。
  • ウラシマツツジが色付き始めました。
  • アカイシリンドウ
  • サンプクリンドウ
  • イワギキョウ
  • ヒメセンブリのつぼみです。そろそろ咲きそうです。
  • ブロッケン現象を見ることができました!(写真中央)
  • 山荘稜線から見た北岳
  • 8月23日に崩れた落岩群
  • 徐々にですがコケモモの実も実りはじめました
  • 三峰岳~間ノ岳
  • 山は夏から秋へ・・・久し振りに火を入れました
  • 鱗雲です。秋の空になってきました。
  • 稜線からの富士山。空気が乾燥している日は遠くの山もくっきり見えます。
  • サンプクリンドウ。
  • 北岳山荘ではオリジナルのTシャツも用意しています(半袖3,300円、長袖3,800円)。
  • 山荘からの夜明け。
  • 稜線からの北岳山荘と間ノ岳。晴れた日には素晴らしい展望が広がっています
  • 大樺沢雪渓 左岸、夏道が出ています。
  • ミネウスユキソウ
  • 内玄関に新しい受付ができました。テント泊のお申し込みやバッチや生ビールなどの一部の売店品の購入はこちらでできます。
  • 大樺沢雪渓はスノーブリッジ状態。十分注意して歩いてください。
  • 中白根の山頂でライチョウ発見!
  • 7月20日の朝。
テントは張るところが無くなってしまいました。
  • 同日の館内の様子 310名がご利用になり、一枚の布団に2名、廊下にもお休みいただきました。
  • やっと晴れた朝の一枚。
  • 大樺沢の残雪状況(二俣~上部二俣間)。
  • 左岸、夏道が出ています。
  • 上部二俣付近は、30m程度の雪渓トラバースがあります。
  • 山荘食堂より、夜明けの富士山。
  • 八本歯ハシゴ取り付き付近
  • 大樺沢最上部で崩れが進んでいます
  • 上部二俣雪渓トラバース付近
  • ミヤマムラサキは、いつもより2,3週間早く開花しました
  • ミヤマオダマキ
  • ツガザクラ
  • コイワカガミ
  • 大樺沢の残雪状況
  • オヤマノエンドウは、8分咲きから徐々に見頃を迎えています
  • キタダケソウは、徐々に散り始めています
  • 小屋周辺の雪も随分少なくなりました
  • 小太郎分岐~草滑り分岐間のトラバース
  • 大樺沢(誘導ポール設置)
  • 大樺沢の残雪状況
  • 稜線登山道。
  • キタダケソウが満開です。見頃はもうすぐ終わってしまいそうです。
  • 今年は行きが少なく、山荘の正面玄関が開きました。
  • トラバース道の様子。
  • 5月30日小屋開き前の北岳山荘と北岳。雪は近年のなかで一番少なく、昨年の4分の1程度。

南アルプス市 北岳山荘

現地連絡先:
090-4529-4947
電話番号:
055-282-6294
連絡先住所:
山梨県南アルプス市小笠原376 南アルプス市役所 観光商工課

地図で見る

施設の詳細を見る