御岳山・大岳山 | 御岳ビジターセンター

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年の情報一覧

2014.12.25
凍結が予想されるためアイゼン必携。氷の花も順調な仕上がり。御岳ケーブルカーは大晦日~元旦終夜運転。

2014.12.18
厳しい寒さで「氷の花」も順調。登山道は霜が降りたり凍結するところもあり足元に注意。ルートにより軽アイゼンを。

2014.12.11
氷点下になるとカメバヒキオコシの「氷の花」が見られます。落ち葉や霜で足元が滑るので注意。12/6初雪観測。

2014.12.05
紅葉は終わり、いよいよ冬の楽しみへ。カメバヒキオコシの「氷の花」がつきました。展望と冬鳥も魅力です。

2014.11.28
紅葉は御岳渓谷やケーブル沿いへ下りました。日没が早いので15時台には下山しましょう。防寒装備は必携です。

2014.11.21
各所でモミジやミズラナの紅葉が見頃となり今週末は人出が予想されます。防寒具必携。日没早く15時台下山を

2014.11.11
神社近くのモミジは鮮やかな赤色で大変美しいです。クマ目撃情報があり、鈴を携帯するか話声で人がいることを知らせましょう。

2014.11.07
御岳山周辺の紅葉は見頃となりました。10月サクラとのコラボは今だけ。休日人出多数。クマ目撃情報あり注意。

2014.10.29
大岳山など標高1000m以上で紅葉見頃。日没が早く16時には下山。防寒具必携。土日アプローチの混雑に注意。

2014.10.24
木々が色付いてきました。見頃は11月上~中旬でしょう。上着手袋帽子など必携。土日は混雑予想です。

2014.10.16
台風の被害はありません。 ほんの少しですが木々の色が変わってきたようです。日々秋の深まりを感じます。

2014.10.03
秋の花の種類が増えてきました。10月いっぱい様々な秋の花が目を楽しませてくれます。紅葉はもう少し先です。

2014.09.24
休日は人出が増え登山開始までにバス、ケーブルの待ち時間がかかることがあります。登山は早出の原則で。

2014.09.17
秋です。ツリフネソウの花がよく咲いています。カンタン(虫)の音を聞くことができるのもあと少しでしょう。

2014.09.05
レンゲショウマはいよいよ今週いっぱい。夜カンタンが鳴くようになりました。日中寒い日もあり上着雨具は必携。

2014.08.26
レンゲショウマのピークは過ぎましたが、8月いっぱいは楽しめそうです。今日は霧の立ちこめる幻想的な一日でした。

2014.08.21
レンゲショウマが見頃を迎えました。来週前半頃までが花数も多く見頃となるでしょう。天候急変と熱中症に注意。

2014.08.14
レンゲショウマは3割開花。見頃は8/20頃の予想です。山の上は涼しく30℃を越えません。雷鳴が聞こえたらすぐ下山を。

2014.08.05
夏の御岳といえば「レンゲショウマ」。300株ほどが満開です。例年最盛期は8月中旬ですが今年は遅れるかも。

2014.07.27
レンゲショウマが昨年より8日遅れて開花しました。ヤマユリも凛と咲いています。熱中症と天候急変に注意。

2014.07.15
クサアジイが山内あちこちで咲いています。気温上昇し熱中症とともに天候の急変にも注意しましょう。

2014.07.01
ミヤマオダマキがそろそろ見頃、ヤマアジサイ、ヤマボウシ、ユキノシタなどが咲いています。天候の急変がある時期です雨具は必携。

2014.06.18
巣箱からムササビが顔を出しています。先日は、ムササビの子供を目撃する事ができました。

2014.06.06
富士見園地でアジサイが見頃です。人気のムササビ。巣の位置のはビジターセンターでお知らせしています。

2014.05.27
新緑の季節となり晴れた日にはキラキラ輝いています。ヒメレンゲやウツギ、トチノキ、ホオノキも見頃です。

2014.05.21
草木の花から、樹木の花へと移ってきました。ホウノキ、トチノキ、ウツギなど白い花が目につきます。

2014.05.16
新緑の季節がやってきました。チゴユリ、ニリンソウ、ツルカノコソウ、ヒメレンゲなどが咲いています。

2014.05.08
シロヤシオが見頃を迎えました。新緑に夏鳥が遊んでいます。土日は人出が多いので早出がオススメです。

2014.04.30
大楢峠~鳩ノ巣通行可となりました。人気のチゴユリが咲き始め。連休後半も人出が予想され登山は早出を!

2014.04.25
4/25よりロックガーデンの長尾平~七代の滝~天狗岩通行可となりました。道脇の残雪にご注意ください。

2014.04.23
ヤマザクラなどが盛りです。今週末はニリンソウも見頃でしょう。一部通行止めルートがあり注意。防寒具必携。

2014.04.19
ロックガーデン開通(一部通行止めあり)。カタクリ、アズマイチゲ、ミツバツツジが見頃。サクラも満開です。

2014.04.17
ロックガーデン、御岳山~大楢峠は通行止め。ケーブルカー沿いのミツバツツジが見頃です。ヤマザクラ咲き始め。

2014.04.10
一気に春らしくなりカタクリやアズマイチゲが見頃です。ロックガーデンなどまだ通行止めのルートもあります。

2014.04.04
カタクリやアズマイチゲが咲き始めました。御岳山~鳩ノ巣とロックガーデンは通行止め。ルートによりアイゼン必要。

2014.03.28
ロックガーデン通行止め。まだ登山は控えた方が良いルートもありますが、富士峰園地ではマンサクやアセビが満開です。

2014.03.22
日の出山方面(アイゼン必携)を除きまだ入山を控えた方が良いルートがほとんどです。「吉野梅郷梅祭り」は今年で見納めです。

2014.03.20
例年と比較にならない雪がありアイゼンスパッツ必携。ルートにより通行止めもあります。吉野梅郷梅祭り今年で見納めです。

2014.03.14
残雪が多く雪崩の危険もあり登山はお控え下さい。ロックガーデンは通行止めです。吉野梅郷梅祭り開催中。

2014.03.09
登山はお控え下さい。現在でも多くの雪が残っており、気温上昇による雪崩の危険性が高まっています。

2014.03.07
御岳山に向かう全コース登山はお控え下さい。まだ雪が多く残り、気温上昇で雪崩の危険性も高まっています。

2014.02.28
御岳山域の登山ハイキングはまだしばらくお控え下さい。積雪、凍結、雪崩の恐れがあり非常に危険です。

2014.02.27
御岳山全域の入山を控えましょう。神社、自治会の通行禁止も出ており集落の除雪作業の妨げにもなります。

2014.02.22
御岳山全域入山を控えましょう。神社、自治会による通行禁止も出ました。集落の除雪作業の妨げにもなります。

2014.02.21
登山はお控え下さい。登山道は積雪が深く入れません。除雪作業の妨げになるため立ち入りをご遠慮下さい。

2014.02.20
御岳山への登山は非常に危険ですのでおやめ下さい。集落の除雪も終わらず登山道へは入れません。

2014.02.19
交通機関が復旧するまで、しばらく臨時休館いたします。引き続き、登山はお控え下さい。

2014.02.18
登山はお控え下さい。御岳山地域は積雪で孤立状態が続き、自衛隊と機動隊による救援活動に入ります。

2014.02.16
御岳山周辺で150cmの積雪。積雪が深く歩行困難なためコースにより登山を控えるよう勧告が出ています。

2014.02.12
2/9大雪後は入山者少なくトレースないところもあり。積雪はビジター前80cm、大岳山頂110cm。アイゼン必携。

2014.02.07
積雪20cm、凍結もありアイゼン必携です。明日は雪の予報。登山前にビジターセンターで最新情報をGET!

2014.01.31
春の訪れを一番に告げるロウバイが咲き始めました。登山道はルートにより凍結がありまだアイゼンが必要です。

2014.01.22
昨晩の降雪で10cmの積雪となりました。凍結が予想されるため、登山には軽アイゼンを携行しましょう。

2014.01.17
冬型の好天続きで空気が澄み渡り展望が良くなっています。野鳥観察も最適期。今年はツグミの当たり年です。

2014.01.10
登山道はルートにより凍結や残雪があります。この時期東京が雨の時、御岳は雪になることが多いです。

2014年の写真

  • カメバヒキオコシの氷の花
  • ホオジロ 木立が葉を落とし冬鳥がよく観察されます
  • ジュウガツサクラ
  • カメバヒキオコシの氷の花
  • 今年はじめてできた「氷の花」
  • 氷の花が10個つきました
  • イロハモミジ 御師の家、お屋根のコケも黄葉して綺麗です
  • 紅葉の見頃を迎えた富士峰園地の様子
  • 御嶽神社の随神門をくぐると・・・紅葉です
  • 神社階段わきを彩るカエデ
  • ケーブル道で色付きはじめたコハウチワカエデ
  • 御岳山の様子 ケーブル道より
  • オオバショウマ 富士峰園地 
  • シラネセンキョウ 集落 
  • ノギクの仲間 集落
  • キバナアキギリ 富士峰園地
  • ヤマボウシ ビジターセンター前 
  • レンゲショウマの種 富士峰園地
  • レンゲショウマ 富士峰園地 
  • レンゲショウマ群生地の様子 富士峰園地
  • レンゲショウマ 300株ほどが開花しています。最盛期はさらに見事に斜面を飾ります。
  • レンゲショウマが開花しました。神社へ向かう階段の脇にて 
  • アカショウマ  富士峰園地
  • アワフキムシの仲間 ケーブル道にて
  • ミヤマタニワタシ 富士峰園地にて
  • トウゴクシソバタツナミ 富士峰園地にて
  • ヤマアジサイ 富士峰園地にて 
  • ユキノシタ 集落にて
  • ヤマタツナミソウ 集落にて
  • モリアオガエルの卵 集落にて
  • モリアオガエル 集落にて
  • 巣から顔を覗かせるムササビ ケーブル道
  • 集落で見頃となっているノリウツギ
  • トチノキの花 集落にて 
  • ハンショウヅル ケーブル道にて
  • ギンリョウソウ(銀竜草)別名ユウレイタケ 葉緑体がないため色がなく真っ白です。薄暗い林の中で白いろうそくのように見えます。 鳩ノ巣道にて
  • クサイチゴ 富士峰園地 
  • ツリバナ 富士峰園地
  • 集落内に咲くヒメウツギ
  • チゴユリ 奥の院にて
  • ルイヨウボタン 集落にて
  • ニリンソウ 集落にて
  • ツルカノコソウ ケーブル道にて
  • 神苑の森の新緑が鮮やかです。
  • ハナネコノメ
  • 日の出山方面のネコヤナギ
  • アズマイチゲ
  • アブラチャが満開です。滝本駅周辺
  • 富士峰園地でカタクリの花芽が出てきました。
  • タチツボスミレ ケーブル道にて
  • ムササビが顔を出しました ビジターセンター前
  • ツノハシバミの雌花 富士峰園地にて
  • 満開のマンサク 富士峰園地にて
  • マンサク 富士峰園地にて
  • カタクリの葉 富士峰園地にて 
  • アセビ 富士峰園地にて
  • オオイヌノフグリ ビジターセンター前 
  • ハナネコノメ 集落
  • 富士峰園地で、カタクリの葉が出始めました。
  • 富士峰園地で、ロウバイが咲いています。
  • 登山道の入り口 多くの雪が残っており、気温上昇による雪崩の危険性が高まっています。登山はお控え下さい。
  • 武蔵御嶽神社の男坂 参拝する方のために、除雪されています。登山道は除雪されていません。
  • 神社手前 手水舎付近
  • 神社までの表参道
  • 御岳山から鳩ノ巣方面登山口。 95㎝の雪が残っています。
  • 神社までの表参道 通行禁止の看板が出ています。
  • 神社までの表参道
  • 御岳集落内の様子
  • 登山道は胸の高さまで雪があり歩行困難です。
  • 除雪作業中の表参道
  • 御岳山内の除雪の様子
  • 御岳山集落内の様子
  • 大雪となり、歩行困難な状況です。
  • 積雪状況。約150cmあります。
  • 御岳ビジターセンター前の様子
  • 9時の様子
  • 雪をかぶった奥の院
  • 日の出山からの展望
  • 樹の枝に積もった雪がきれい
  • 春の訪れを一番に教えてくれるロウバイ咲き始めました。
  • マンサクも咲きました!
  • 大塚山周辺からの展望。
  • テンのうんち(中にはツルウメモドキのタネがびっしり)。御岳山の自然のゆたかさを感じます。
  • 雪化粧した御岳山 鳥居の赤、白い雪、青い空!
  • 木に積もった雪がきれいです。
  • ビジターセンターから見た御岳山 うっすら雪が残っています。
  • 初日の出 富士峰園地展望台から 今年はキレイに見えました。

御岳ビジターセンター

電話番号:
0428-78-9363
連絡先住所:
〒198-0175 東京都青梅市御岳山38−5

地図で見る
https://www.ces-net.jp/mitakevc/

施設の詳細を見る